A7V133 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT133A A7V133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7V133の価格比較
  • A7V133のスペック・仕様
  • A7V133のレビュー
  • A7V133のクチコミ
  • A7V133の画像・動画
  • A7V133のピックアップリスト
  • A7V133のオークション

A7V133ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月11日

  • A7V133の価格比較
  • A7V133のスペック・仕様
  • A7V133のレビュー
  • A7V133のクチコミ
  • A7V133の画像・動画
  • A7V133のピックアップリスト
  • A7V133のオークション

A7V133 のクチコミ掲示板

(735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A7V133」のクチコミ掲示板に
A7V133を新規書き込みA7V133をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A7V133A第二のトラブル

2001/05/06 07:54(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V133

スレ主 ICBM 早百合さん

ストライピング0で片方のHDDがクラッシュしたとき、ローレベルフォーマットかければ使えるって書いてはあるけど、そのファイルネットで探しても無いみたい。BIOS上で認識しないHDD ほんとに初期化できるのかしら。

書込番号:159536

ナイスクチコミ!0


返信する
けむ雪さん

2001/05/06 10:42(1年以上前)

使用ドライブが書かれていないのでなんともいえませんが

http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm
http://www.maxtor.com/softwaredownload/utilities.html
http://www.maxtor.com/Quantum/support/csr/software/softmenu.htm#disk
http://www.seagate.com/support/disc/drivers/index.html#sdd

この辺を確認した上で無いといってますか?

# ただし、使ったからといって復活するとは限りませんが

書込番号:159612

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/06 12:06(1年以上前)

一番上のリンク切れてません?
タイムアウトかな?・・・

書込番号:159671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICBM 早百合さん

2001/05/06 18:19(1年以上前)

[159612]けむ雪  さん
ありがとうございました。
Maxtorのサイトいってきまーす。

書込番号:159901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3DMARK2001で駄目なとき

2001/05/06 07:22(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V133

スレ主 ICBM 早百合さん

3DMARK2001を使ってbench使用としたら真っ最中に止まるのは、なぜかしら・・。勿論Directx8Fは前もって入れてあるのにね。
どなたか、ヒント下さい。MB ASUS A7V133/ CPU AthlonTb1G/266/
OS Win2k/ AGP SPECTRA 8800/ 256DIMMx2/ これでいったれっ!って
張り切っていたのに、とほほ状態。 お助け下さい。

書込番号:159527

ナイスクチコミ!0


返信する
chinkaneさん

2001/05/06 21:38(1年以上前)

こんにちは。

>> 3DMARK2001を使ってbench使用としたら真っ最中に止まるのは、なぜかしら・・。
CPUとケース内部の放熱対策、できていますか? Athlonは熱暴走しやすいと聞きます。
あと電源容量がヨワいと、負荷が掛かったときに落ちるという話もありました。

私のPCは古き良き時代(笑)の、Pen2-400MHz/440BX/256MBですが
途中で止まりなどしませんよ。しっかりとコマ落ちしますが....(涙)

書込番号:160033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUコア電圧の変更

2001/05/04 19:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V133

スレ主 ゼロ湾弁当さん

DURON800を使っているんですが、
BIOSで電圧変えると1度は起動するんですが、
2度目からはBIOSすら起動しません。
FSBや倍率変更は問題ないんですが、
どういうことなんでしょう?

書込番号:158315

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/04 19:58(1年以上前)

普通に使うなら電圧変える必要はないと思うのですが・・・
CPUに与える電圧が過剰か不足しているなら、起動しないのは当たり前ですけど。
元に戻せないならCMOSクリアで戻ると思いますよ。

書込番号:158328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sound blaster live valueとの相性は?

2001/04/30 15:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V133

valueを入れようとしたのですが、うまく入りません。ほかの、サウンドカードでうまくインストールできるものはなにかありますか?(soundは無効にしてます。IRQとの競合もありません)またビデオカードRAGE FURY MAXX (AGP 64MB)との相性はいいんでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:155057

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/30 17:41(1年以上前)

動作報告はいっぱいあるが、相性の報告はないのー。SB Value PCI#3に挿してみ。駄目ならスロットかえるか、お決まりのSB16エミュレーションを「使用不可」で。なんとかなるんではないかの。VGAは今写ってるなら問題ないんじゃないかの。

書込番号:155127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Linuxは走りますか?

2001/04/19 14:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V133

大学の研究室で自作するんですが
VineLinux2.1は走るでしょうか?

書込番号:147390

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/04/19 14:45(1年以上前)

カーネルの2.2が動く(たくさんの動作例有り)ので楽勝でしょう。

まぁ、作る人のスキルや構成にもよるのでしょうが。

書込番号:147393

ナイスクチコミ!0


スレ主 生姜さん

2001/04/19 15:17(1年以上前)

どうもありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:147409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVチューナーカード動かない

2001/04/14 15:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V133

スレ主 ASUS初心者さん

今回はじめて自作したのですが、上手く行かない所があり、困っています。

KW-TV878FM というTVチューナーカードを付けたのですが、ドライバー(BtCapWDMVideoCapture)のインストールをして、再起動がかかるときに、Windousのブルー画面になります。(例外0EがVXDwdmaud・・・で発生しました・・・  のメッセージ)
その後、再起動すると、システムの更新の後、立ち上がり、デバイスマネージャーで見る限りドライバーは正常に入っている様なのですが、添付のアプリケーション(MPEG TV Station PCITV)を動かすと、「初期のH(InitialH/W)失敗」のメッセージが出て使用できません。
WinDVRを起動すると、TV画面ウィンドウが砂嵐状態のままです。
ドライバーは、何度も消したり入れなおしたりし、PCIスロットも別のところにも入れてみたのですが、同じです。
いろいろやっている時に、1度だけTVが正常に写ったときがあるのですが、リモコンがまったく動かず、再度ドライバーを入れなおすと、また同じ状態に戻ってしまいました。
構成は、A7V133(音源付)、Athron850、SDRAM256KB・133・CL3、GeForce2MX、DVD−ROM、HDD30GB・ATA100、OS:Windows98SEです。
クロックアップは、とりあえずしていません。
BIOSは、PNPを有効にした以外は、規定値のままです。

相性の問題とかが在るのでしょうか。
いまどうしていいか分からず困っています。
どなたか、アドバイスを頂けたらありがたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:144395

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/14 21:42(1年以上前)

メーカーのHPに対策が載ってないのでしょうか?
メーカーのページは調べられましたか?
ドライバも古いのを何度も消したり入れたりしても意味ないです。
でているなら最新のドライバをいれましょう。

書込番号:144560

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/14 23:10(1年以上前)

メーカーHPには相性のことは書いてないの。で、最新ドライバ↓http://www.kworld.com.tw/download/kw603/2001-02-12/PCITV/WIN9X.ZIP

書込番号:144630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS初心者さん

2001/04/16 13:27(1年以上前)

アドバイス 有難う御座います。

毎日あまり触る時間がないので、時間を見つけて試してみます。
結果は、かならず報告させていただきます。

書込番号:145583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS初心者さん

2001/04/27 19:12(1年以上前)

ドライバーは最新でした。
仕方なく、OSを再インストール(上書き)するとOKとなりました。
但し、リモコンがまったく効かず、ショップで動作確認してもらい、現在修理に出しています。(かなり時間がかかりそうですが・・・)
報告が遅くなりましたが、アドバイス有難う御座いました・・

書込番号:152772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A7V133」のクチコミ掲示板に
A7V133を新規書き込みA7V133をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A7V133
ASUS

A7V133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月11日

A7V133をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング