『マザー交換の手順』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:VIA/694XDP CUV4X-Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CUV4X-Dの価格比較
  • CUV4X-Dのスペック・仕様
  • CUV4X-Dのレビュー
  • CUV4X-Dのクチコミ
  • CUV4X-Dの画像・動画
  • CUV4X-Dのピックアップリスト
  • CUV4X-Dのオークション

CUV4X-DASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月26日

  • CUV4X-Dの価格比較
  • CUV4X-Dのスペック・仕様
  • CUV4X-Dのレビュー
  • CUV4X-Dのクチコミ
  • CUV4X-Dの画像・動画
  • CUV4X-Dのピックアップリスト
  • CUV4X-Dのオークション

『マザー交換の手順』 のクチコミ掲示板

RSS


「CUV4X-D」のクチコミ掲示板に
CUV4X-Dを新規書き込みCUV4X-Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マザー交換の手順

2001/09/28 04:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > CUV4X-D

スレ主 knotshammerさん

はじめまして。
このたび、自作一号機(以下スペック)
CPUがセレロン433、マザーボードがBXMaster 、メモリ128MB(PC100)
サウンドカードはSound Blaster Live Platinum1394
HDがSeagateの20GBをマザーにオンボードのATA66で使用してました。
OSはWindows2000です。
このたび、AsusのCUV4X-Dにいきなり交換したのですが
BIOSもノンエラーでパスしたのもつかのま、windows2000のロゴがでたあと
ブルーの画面がでてきて、STOPERROR!Boot Device nonaccessible(?)
とか何とかでてきて、以下の手順でやり直してくださいと表示されてしまいます。ウイルススキャンしてください、新しいデバイスをはずしてくださいとか・・・・。
元の環境にもどしたらちゃんと使えています。
ドライバーをアンインストールしてからといううことなのでしょうか?
詳しい方にとってはあほみたいに初歩的な質問かもしれませんが、
すごくなにを一番にしてよいのやらわかりません。

書込番号:306129

ナイスクチコミ!0


返信する
PC-fanさん

2001/09/28 04:20(1年以上前)

基本的な事を伺いますが。
本文を読むかぎり、どーもOSを再インストールしてないのでは!?
ととれてしまったのですが。(笑)
まさかとは思いましたがそれは無いですよね!?(笑)
違ってたらすみません。

もしですが、再インストールをしてなかった場合は、
マザーを変えた場合は、OSは再インストールするのがが、原則です。



書込番号:306136

ナイスクチコミ!0


PC-fanさん

2001/09/28 04:26(1年以上前)

追伸ですが、再インストールしたのに、例のエラー情報が出てる場合は、
OSインストール時はBIOS上の、ウィルスプロテクト関係は外しましょう。
それが、いたずらしてる場合があります。

それと、念の為HDDも再インストール前に、ローレベルフォーマットすると、
もっと良いかもしれませんが、これはあくまでも、念の為程度で良いかも
しれません。

書込番号:306139

ナイスクチコミ!0


スレ主 knotshammerさん

2001/09/28 04:29(1年以上前)

お早い返事ありがとうございます。
それはCDブートで再インストールっててことですか?
前ドライバのエラーかなにかで駄目なのかなと思ってました。
それでは再インストールすれば解決するってことなんですか!
すいません。初歩の初歩ですね。

書込番号:306141

ナイスクチコミ!0


スレ主 knotshammerさん

2001/09/28 04:32(1年以上前)

なるほど。再インストールとBIOSのウイルスチェックをはずしてみます。
あー、やっと眠れそうな気がしてきました。
ありがとうございます。

書込番号:306142

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/28 09:14(1年以上前)

Windows 2000は基本的にHDDを別のPCに付け替えただけでは動かない場合が多いです。

書込番号:306242

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/09/28 09:34(1年以上前)

修復インストールで何とかなる場合もあるので、
とりあえず修復インストール、ダメなら再インストールがよろしいかと。

一応、家ではCUSL2 -> SDVIA-100 -> 370DDEまで
再インストール無しで正常動作出来てます。

書込番号:306255

ナイスクチコミ!0


PC-fanさん

2001/09/28 20:48(1年以上前)


WIN2000はプロフェショナルと付いてる通り、確実な動作をするのを目標に
作られてる様ですので、逆に言えば、結構神経質なOSと思ってた方が
無難みたいです。(笑)

例えば、マザーが変わった場合、同じOSのままでも、
裏での色々な情報は変わりますので、不具合が生じる可能性大です。
仮に、うまく動いても、クリーンインストール(OSの再インストール)
した時と比べて、かなりパフォーマンスは落ちてる場合が殆どです。
レジストリーを理解してて、自分で直せるか、
特別なツール等使えば、別かもしれませんが。

なので、現在は、マザーが変わる=きっちり再インストール
が理想的みたいですね。


書込番号:306848

ナイスクチコミ!0


スレ主 knotshammerさん

2001/10/01 08:47(1年以上前)

PC-fanさん、きこり、だいやんさん。レスありがとうございます。
再インストールでなんとか以前の環境を復旧しましたが、
再起動しなくなる。または起動してもフリーズが頻発したので、
新規インストールのWindows2000と以前のWindows2000をデュアルでしようしています。現在以前のデータを新規のほうにコピーしてます。
Windows2000の良さと悪さを同時に味わって、
問題は解決ということになりました。
どうもありがとうございました。
 

書込番号:309733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > CUV4X-D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どんなメモリが使えますか。 2 2005/08/30 13:01:28
廃れてきたsocket370・・・ 1 2003/09/30 18:51:28
修理? 4 2002/06/22 7:51:47
クリアの仕方 3 2002/05/19 13:15:58
WinXP導入に必要な4in1はどこでにあるますか? 1 2002/05/18 18:16:26
CUV4X-DでCleronシングル動作するのでしょうか? 2 2002/04/08 20:33:27
電源容量はどのくらいですか。 4 2002/03/29 2:11:59
AGP proについて 7 2002/04/14 20:10:26
80ギガ 2 2002/03/29 2:15:38
大きなファイル 4 2002/02/17 18:18:33

「ASUS > CUV4X-D」のクチコミを見る(全 400件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CUV4X-D
ASUS

CUV4X-D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月26日

CUV4X-Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング