『画面が表示されません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845 P4Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4Bの価格比較
  • P4Bのスペック・仕様
  • P4Bのレビュー
  • P4Bのクチコミ
  • P4Bの画像・動画
  • P4Bのピックアップリスト
  • P4Bのオークション

P4BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • P4Bの価格比較
  • P4Bのスペック・仕様
  • P4Bのレビュー
  • P4Bのクチコミ
  • P4Bの画像・動画
  • P4Bのピックアップリスト
  • P4Bのオークション

『画面が表示されません』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4B」のクチコミ掲示板に
P4Bを新規書き込みP4Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

画面が表示されません

2002/01/21 01:03(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B

スレ主 asus_likeさん

P4Bで組み立てたのですが、画面が表示されません。
BIOSの画面どころか、メッセージの類すら表示されません。
構成ですが、
mother:ASUS P4B V1003
CPU:Pen4 1.8Ghz
mem:IODATA 256MB
VIDEO:MATROX ミレニアムG400MAX 
&GeForce256DDR
です。
フロント用ケーブル類を、POWERSW以外を外し、
HDD、FDDを外しても、やはり変わりません。
メモリの実装位置を変更したりCMOSをクリアしてみたりと行って見ましたが、どうしても画面が表示されません。
ディスプレイは他のコンピュータからだと表示されるので問題ありません。
電源投入後、キーボードからCtl+Alt+Delを入力するとリセット動作はしているようです。
しかし、FDDを繋げてもBOOTはしていなさそうです。(画面が表示されないのではっきりとは分かりませんが)
気になるのは、VGAの指定で1.5Vとの表記がありますが、上記のVIDEOカードが対応しているかよく分かっていないのです。VIDEOカードの取扱説明書から何Vなのかよく読みとれずにいます。
何卒、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:483428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/21 01:12(1年以上前)

ビデオカードを 複数持ってないのですか?
いくつかあれば 差し替えとかできるんですけどねぇ。

書込番号:483453

ナイスクチコミ!0


スレ主 asus_likeさん

2002/01/21 01:13(1年以上前)

補足ですが、電源は300W(P4対応)を使用しています。
PCIスロットには何も挿していません。
電源を入れると、ピッと音が出ます。キーボードからのリセットでも音が出ます。(ケースのスピーカケーブルを接続時)

書込番号:483457

ナイスクチコミ!0


スレ主 asus_likeさん

2002/01/21 01:17(1年以上前)

ビデオカードはMATROX ミレニアムG400MAXと、 
GeForce256DDRの2つしか持っていないです。
どちらも、表示されなかったです。
ちなみに、マザーをD845WNに接続するとどちらも表示しますので、不良ではないと思います。

書込番号:483469

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/21 01:18(1年以上前)

asus_like  さんこんばんわ

電源の設定が115Vになっていないことが有るみたいです。
その辺りは確認しましたでしょうか?

電源のW数も教えてください。

書込番号:483473

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2002/01/21 01:24(1年以上前)

VGAの挿し込みが甘いのかな? 思いっきりブッ挿してみて。
あと、まさかこれは無いと思うけど、C-RIMMは挿してるよね?
これは念の為って事で。

書込番号:483488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/21 01:26(1年以上前)

メモリは タイプがたくさんあると思いますが、
どのタイプでしょうか。メーカーで動作保証されているものでしょうか?

書込番号:483492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/21 01:31(1年以上前)

テスターがあれば 電源電圧を 測れるんでしょうけど
ないですよね?

書込番号:483502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/21 01:33(1年以上前)

P4Bは 日本語マニュアルが ありましたっけ?
FSBとか 大丈夫ですか?
ジャンパー切り替えのところって何ヶ所くらいあるんでしょうね。

書込番号:483506

ナイスクチコミ!0


スレ主 asus_likeさん

2002/01/21 01:34(1年以上前)

こんにちは、あもさん
>電源の設定が115Vになっていないことが有るみたいです。
すみません、知識不足で115Vの設定をどう調べたら良いのか分かりません。P4Bのジャンパ設定は全てデフォルトです。
電源側になにか設定などがあるのでしょうか?
それらしい箇所が見当たらないので・・・・

こんにちはゴリゴーリさん
>思いっきりブッ挿してみて。
確認してみましたが、問題なさそうです。
>C-RIMMは挿してるよね?
えと、845チップセットなのでDIMMは挿しているのですが・・・・

書込番号:483508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/21 01:37(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/mb/mbindex.htm
に P4B V1003って 載ってなかった(><)

少し古いマザーボードなんでしょうか?

書込番号:483519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/21 01:39(1年以上前)

電源側ですよ<115Vと230Vの切り替え

書込番号:483524

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2002/01/21 01:41(1年以上前)

失礼。 よく読んでなかったから、i850だと思ってました。m(_ _)m
メモリはPC133ですか? 一応i845チップセットはPC133推奨なんで。
それと、電源の115Vってのは、PCの電源裏(コンセントのある方)に115Vとかって
スイッチがあれば、それを115V側にしておくって事だと思います。

書込番号:483534

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/21 01:44(1年以上前)

電源コードの近くに、赤いスライドスイッチが有りませんでしょうか?
スイッチが115Vとなっているようでしたら問題ないと思います。
最近は自動的にボルトを検出する機能を持つ電源も多いですから、必ずしも当てはまる訳ではありませんけど。

4ピンの四角いコネクターは繋いで有りますよね?

書込番号:483539

ナイスクチコミ!0


スレ主 asus_likeさん

2002/01/21 01:49(1年以上前)

こんにちは、Panasonicfanさん
>テスターがあれば 電源電圧を 測れるんでしょうけど、ないですよね?
ええ、残念ながら所持していません。

>メモリは タイプがたくさんあると思いますが、
>どのタイプでしょうか。メーカーで動作保証されているものでしょうか?
i/oDATAのバルク品 256MB(FSB133)のDIMM1枚で確認しています。
(保障は・・・ちょっとわかりません、ショップからは相性以外での発生のみの対応と言われております)
他にもう一枚、同じものがありまして、そちらでも確認してみましたが、変わりはありませんでした。

>P4Bは 日本語マニュアルが ありましたっけ?
>FSBとか 大丈夫ですか?
>ジャンパー切り替えのところって何ヶ所くらいあるんでしょうね。

日本語で簡単な説明などは付属していましたが、参考になるような詳細な部分は英語のみでした。
図解などを参考にはしておりましたが、詳細はよく理解できていないです。(接続などは図を見ておこないました)
ジャンパーについては、恐らく使用しないと思われる箇所を含めますと10箇所を超えます。
基本的には、全てデフォルトに設定してあります。

書込番号:483548

ナイスクチコミ!0


スレ主 asus_likeさん

2002/01/21 01:55(1年以上前)

ゴリゴーリさん、あもさん、ありがとうございます。
電源の確認できました。115Vと表記されています方へ、スイッチが入っていました。
4ピンの四角いコネクタ・・・P4用の電源コネクタですね、入っております。そういえば、1.2Vの電源コネクタ(HDD,FDD,CDなどと同じ形状)が付いていますが、ここには挿していません。挿したら問題が発生するのでしょうか?

書込番号:483561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/21 02:11(1年以上前)

ビデオカードに電源が行ってるかどうか。テスターがないなら、
ビデオカードにファンかLEDがあれば動いてるかわかるような。

書込番号:483583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/21 02:32(1年以上前)

P4B V1003って BIOSのバージョンが 1003ってことね^^
マザーボードの型番かと思ってしまった(汗

書込番号:483604

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/01/21 09:31(1年以上前)

私は以前、P4BにG400MAXの環境で問題なく、使えていました。
その時から、電源がPen4対応ではないので、ASUS EZ Plug(HDD等と同じ電源接続用ソケット)を現在でも使用していますが、特に不具合は出ていません。

書込番号:483796

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/01/21 11:33(1年以上前)

横からすみません。

助言というか9割はすっごくお馬鹿な質問になると思うのですが、
Pentium4は423Pinと478Pinがありましたよね。
これらって物理的にどちらのソケットにもさせるものなんでしょうか?
もしかしてこれが原因?と思ってみたり。。


私もP4BとMATORXのG450使ってますが問題なく動いています。
初期不要でしたら早めにショップに相談されるのが良いと思います。

書込番号:483915

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/01/21 11:54(1年以上前)

グラフィックカードが2本とも使えないと言う事らしいのでマザーボードの初期不良に1 票

書込番号:483944

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2002/01/21 12:41(1年以上前)

たかまんさん>
Socket423と478は物理的にも装着は不可能です。(ピンを折り曲げるとか無しで(^^; )
って言うか、Socket478の方が423よりも一回り小さくなってますので。
一応、M/Bを購入ショップに持ち込んで検査してもらっては如何でしょう?
タダですし。(^^;

書込番号:484026

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/01/21 16:47(1年以上前)

ゴリゴーリさん レスありがとうございます。やっぱり無理ですよね。

話はずれますが最近のCPUはクーラーの巨大化のせいでマニュアル見ないと取り付け方がわからないようになってきましたね。
(っていうかちゃんとマニュアル読めよ(^^;(っていうか見てもわからなかったよ(笑)))
それに取付けきついから、マザー反ってるし。
私はCPUクーラーの取付けに戸惑ったんですよね。
まぁ組み立て中に間違いに気づいたので良かったですが。

asus_likeさんもその辺大丈夫ですよね?
スキルのある方に見えるのでそんなことはなく、マザーか電源かどちらかが初期不良だと思われますが。。

書込番号:484342

ナイスクチコミ!0


Narudonさん

2002/01/23 00:12(1年以上前)

私も同じ状態で、(CPUは1.7Gですが)
友人のP4B−EにのせたらCPUは認識され起動できたのですがP4Bでは「CPUテストに失敗しました」と英語でメッセージが出ます。又、友人のCPU(1.8G)をP4Bにのせたら同じメッセージが出たので販売店に初期不良ではないかと商品を送りました。CPUとの相性なのかと思っています・・・

書込番号:487353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUの使用率がすぐ100パーセント 6 2006/04/02 23:04:49
カノープスのビデオカード 0 2002/10/19 19:45:22
教えて下さい 2 2002/10/10 2:52:21
リテンションベースの取り外し 0 2002/10/06 11:57:08
LANカードとの相性 4 2002/09/29 10:48:09
HD増設 8 2002/10/12 2:55:13
教えてください 1 2002/09/12 14:12:30
教えてください 8 2002/09/18 22:46:35
休止状態からの復帰時に・・・ 5 2002/07/29 23:03:36
電源オン・オフ時のフリーズ? 6 2002/06/30 17:14:35

「ASUS > P4B」のクチコミを見る(全 410件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4B
ASUS

P4B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

P4Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング