P4B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845 P4Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4Bの価格比較
  • P4Bのスペック・仕様
  • P4Bのレビュー
  • P4Bのクチコミ
  • P4Bの画像・動画
  • P4Bのピックアップリスト
  • P4Bのオークション

P4BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • P4Bの価格比較
  • P4Bのスペック・仕様
  • P4Bのレビュー
  • P4Bのクチコミ
  • P4Bの画像・動画
  • P4Bのピックアップリスト
  • P4Bのオークション

P4B のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4B」のクチコミ掲示板に
P4Bを新規書き込みP4Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

待望の安定BIOS登場?

2001/10/18 22:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B

スレ主 K.Neさん

待望の安定動作するBIOS v1005(正式版)が出ました!
早速UPして、現在安定動作中。

書込番号:334531

ナイスクチコミ!0


返信する
GORIGORICさん

2001/10/19 01:08(1年以上前)

初めて書き込みします。
この度、初自作を、と雑誌や掲示板を読みあさっています。
そこで参考にさせていただきたいのですが、K.Neさんの
現在安定動作しておられるマシンスペックをお教えいただけ
ないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:334770

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.Neさん

2001/10/19 10:00(1年以上前)

完全無欠かどうかは分かりませんが
CPU 1.5G
VGA RADEON 64MDDR VIVIO
MEM 256M*3(同じサイズ、メーカーで揃えた方がよさそう?)
HDD IBM 13G(Seagate 60GもOK)
LAN Corega PCI-TXM
PCI挿入位置は他のIRQが極力干渉しないポジションを選択(マニュアル参照)
参考になるかどうかは分かりませんが、こんなところです。
でも最初はBiosが不安定で非常に苦労しました。英語の声が鳴りっぱなしとか・・・・・・。

書込番号:335084

ナイスクチコミ!0


GORIGORICさん

2001/10/21 02:37(1年以上前)

どうも、GORI(略)です。
今日、パーツ一式購入して動作確認したんですが、K.Neさんが
レスされている症状(英語の声が鳴りっぱなし)で画面が真っ暗で
困っています。一度はちゃんと全て認識したんですが・・・。
K.Neさんはどうやってこの症状をクリアされたんですか?
ちなみにスペックは以下のとおりです。

M/B P4B
HDD IBM IC35L060
VGA SPECTRA F11
MEM 256MB NO BRAND

よろしくお願いします。

書込番号:337677

ナイスクチコミ!0


GORIGORICさん

2001/10/21 20:29(1年以上前)

追加レスです。
今日、たまたま(?)うまい具合にドライブの認識まで行ってくれて、
作成しておいたBIOS更新フロッピー(v1005)でBIOS更新したら
あっけないほどうまくいってしまいました。
お騒がせしました(^^ゞ

書込番号:338592

ナイスクチコミ!0


びっとまんさん

2001/11/17 02:41(1年以上前)

GORIGORICと、同じ症状で困ってます。。。
BIOSを1003から1005に変えて起動後から、この症状となりました。
起動を繰り返して、偶々、BIOS画面まで辿り着く事もあるのでしょうか?

書込番号:378755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBブラケット経由でUSBが使えない

2001/11/11 22:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B

スレ主 akkeyさん

はじめまして。
 P4Bに梱包されている増設USBブラケットを使用したいのですが、ボードに接続しても使用することができません。接続を確認しても抜けかかったりしていませんでした。
 持っているUSBオーディオ・マウス・ハブ等をつないでも使用できなく、ハブの場合はランプも点灯しません(通電していないようです)。Windows上(2000)でも認識していません。基盤直付の2ポートは使用できます。
 また、BIOSの[PCI Configration]項のUSB FunctionをPrimaryに設定するとBIOSすら起動しなくなります。(普段はBothで使用)
 ちなみにBIOSのVerは1005です。同じような現象の方、または解決した方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:370724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EZ Plugについて

2001/11/09 10:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B

スレ主 ビギナーです…さん

現在Pen3 450MHzを利用しており、そろそろPen4への移行を考えております。しかしながら金銭的にCPU(Pen4 1.7GHz)とM/Bにしか手が出せず、電源ユニットまでは交換出来ません。

そこで、P4BのEZ Plugを利用するか、他のM/Bでは電源変換ケーブルを利用しようと考えておりますが、それぞれ安定性はどうなのでしょう?
(ちなみに申し訳ありませんがまだ現状の電源ユニットの仕様は調べておりません)

書込番号:366404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IDE RAIDは動きますか?

2001/11/07 02:22(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B

FaithのHPで不具合一覧を見ていると、i845系はIDE RAIDが動かず、対処法はないと書いています。
インテルD845WN掲示板でもそのようなカキコがあります。
このマザーボードでもそうなんでしょうか?

書込番号:362992

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 P3さん

2001/11/07 08:55(1年以上前)

あと、マザーボードを交換したら、OSも再インストールでしたっけ?
忘れてしまいました。

書込番号:363184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/07 10:56(1年以上前)

その通りです

書込番号:363295

ナイスクチコミ!0


スレ主 P3さん

2001/11/07 11:49(1年以上前)

RAID使用不可と再インストール、両方でしょうか?

書込番号:363354

ナイスクチコミ!0


みかわんさん

2001/11/07 23:28(1年以上前)

私の場合、440BXからi845(P4B)に変えました。
再インストールしなくても全く動かないわけではありませんが
かなりキツイ状況なのであきらめて再インストールしました。

書込番号:364213

ナイスクチコミ!0


スレ主 P3さん

2001/11/08 11:09(1年以上前)

やはり再インストールですか。
2000で不満がないのでしばらくそのままで行こうかな。
XPに乗り換えるなら、i850で検討しよう。

書込番号:364874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2001/11/03 00:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B

スレ主 りゅうさんさん

P4B(1005)
P4−1500
256*2枚
等ですが、このマザーってメモリー相性が厳しくありませんか
種類が違うとまともに起動してくれません

書込番号:356347

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAお0さん

2001/11/03 01:22(1年以上前)

種類とは、メーカーですか?
規格が違うなら起動しないかもしれないですがPC133のCL3,CL2でも相性出るときは出ますから

書込番号:356408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/11/03 01:51(1年以上前)

845マザーは結構きびしいようです
でも、メモリーが悪くなってきているせいもあるらしい

ノーブランドなら、なるべくいいチップで
同じロットをまとめ買い

書込番号:356458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Hardware Monitor エラー

2001/10/31 00:30(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B

スレ主 セアラさん

みなさんはじめまして。
先日念願の初自作をして何とか動くようにはなったのですが
BIOSの起動中に
「Hardware Monitor found an error」
というものがでてきます。
それでBIOSのCPU温度や各種ファンの回転数が表示される項目を見ると
一瞬ケースファンの数字が赤く表示されて
すぐに白い文字に変わります。
これはただ単に測定ミスなのでしょうか?
ちなみに平常時の数字は以下のようになっています。
 マザーボード温度 34℃
 CPU温度 52℃
 CPUファン回転数 2700rpm
 あと2つの回転数はともに2000rpm

M/B P4B
CPU ペンティアム4 1.7G
メモリ 256MB
グラフィックボード カノープス SPECTRA X20
何かアドバイスがあったらお願いします。

書込番号:352067

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/31 00:39(1年以上前)

>CPU温度 52℃
>CPUファン回転数 2700rpm
>あと2つの回転数はともに2000rpm
これ正常とは思えませんが・・・。
測定がおかしいのか、はたまた表示がおかしいのか、それともホントにその動作だったら危険ですが・・・。

書込番号:352094

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2001/10/31 02:08(1年以上前)

ファンの回転数は、そんなもんでもいいですが、CPU温度がちょっと高いですね。
私のP4 1.7GはSUPERπを1時間稼動しても45以上にはなりません。

書込番号:352236

ナイスクチコミ!0


スレ主 セアラさん

2001/10/31 17:29(1年以上前)

ハイホさん 
どのように危険なのでしょうか?

みなさんのマシンではどのような数字になっているのですか?
また、ファンの回転数やCPU温度をどのように計測しているか
ご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。

書込番号:352893

ナイスクチコミ!0


ほしなさん

2001/11/02 01:48(1年以上前)

同じような現象起きてます。

私の使ってる環境は、

MB P4B
CPU Pen4 1.5GHZ
VIDEO ALL IN WONDER RADEON
SOUND Sound Blaster Live! 5.1


私が自分の買ったケースのメーカーに問い合わせたところ、2400回転以下のファンだとBIOS上でエラーとして認識されるみたいです。
このメーカーのサポートの方がASUSの担当者に直接聞いたところ、現在のところそういう仕様になってるらしいです。

今のところ、このエラーそのものを解決することはできないとの返答でしたが、BIOSの設定でファンの検知をすべてignoreにすると、エラーが検出されずに済むとのことです。

書込番号:354982

ナイスクチコミ!0


y_nishiさん

2001/11/02 12:58(1年以上前)

私もまったく同じでした。
メーカーに聞いたら、ほしなさんと同じことを言われました。
と、同時にBIOSを確認して、”1001と”答えたら、リテールFANだと、、、、
ということで、BIOSを1003にすればOKといわれたので、
1004にしたところ、すべてクリアになりました。
(BIOSのアップデートは危険が伴うため、取り説をよく読みましょう。)

書込番号:355421

ナイスクチコミ!0


スレ主 セアラさん

2001/11/02 21:03(1年以上前)

そうですか・・・。
私はBIOSのバージョンは1005にアップデートしてもなにも変わりませんでした・・・。
ファンを換えれば解決できるのかぁ。
とりあえずCPU温度にそれほど問題なさそうなので
ファンの設定を”ignore"にして使っております。

書込番号:355952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4B」のクチコミ掲示板に
P4Bを新規書き込みP4Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4B
ASUS

P4B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

P4Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング