

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめて自作パソコンを組んでみたのですが、音声がどうしても出ないので教えてください
部品を組んだ後OSは立ち上がってドライバーを入れていったのですが、
デバイスマネージャの中の Realtek High Definition Audio に○!マークが
付いたままドライバーの更新ができません 多分これが原因かと思うのですが
付属のドライバーDVDから読み込んでもインストール出来ないみたいなので
悩んでいるのですが、詳しい方教えてください
念のため(CPU E7200 )(マザー P5K PRO )(メモリー Elixir 6400 1G×2)
(グラフィック Winfast PX8500GT) (電源450W)
で組みましたが、この辺は影響してないと思うのですが
なにぶん初心者のためわかりやすく教えていただけたらと思います
よろしくお願いします m(._.)m
0点

初心者ならまずマニュアルをじっくり読みましょう。
書込番号:7914040
0点



いつも大変勉強させていただいております。
またお教え下さい。このマザーを入手しました。
最小限の構成で
CPU P4 1.6G
グラフィックカード
メモリpc2100 256MBで起動確認しましたが、画面がでません。
CMOSクリア、ボタン電池をはずしてもダメでした。
サイトからダウンロードしたマニュアルを見ても??
お教え下さい。
このマザーのDIP SWITCH って何か設定するのですか?
今は全部OFFの状態にしてますが、設定する必要があるのでしょうか?
設定の必要がなければ、マザーの故障でしょうか?
0点

部品同士の相性も考えられるし、グラフィックの差込の具合が甘い事も考えられるし
一度、全部ばらして再度組みなおすと結構何事も無かったように起動したり・・・
電源の容量や、メモリのブランド等も結構関係してきますし第一部品が新品か中古かでも
変わってくる事です
結構大切な情報が全て端折って書かれてるのでこれだけでは何とも解りません
因みにディップスイッチは基本的にはデフォルトの位置になっていれば良いので
狂っていないかマニュアル参照を・・・
書込番号:6919013
0点

有難うございます。
マニュアルが英文でよくわからなくて、もう1度読みなおし、
再度組み立ててみます。
書込番号:6919034
0点

マニュアル見ましたが、ジャンパ設定(DIPSWITCH左横のJENジャンパ)次第で、何かと全てマニュアル設定する必要があるようですね。
P4 1.6GHzの場合、16倍なのでDIPSWITCHの1、2、3をOFF。
4をON。
5、6、7、8、9をOFF。(10は未使用なので任意)のようです。
書込番号:6919049
0点

追加…
マニュアルの解説です。
>The JEN jumper is set in conjunction with the DIP switchees. In JumperFree mode,set all the DIP switches to OFF.
DIPスイッチの設定要、不要はJENジャンパ次第です。
JumperFree設定の場合は、全て(1〜10)OFFに設定。
書込番号:6919073
0点

movemen さん
有難うございます。 JENをジャンパーモードにしてやってみます。
すいません。もう1つわからない事がでてきたのですが、AGPは8Xでは、ダメなんでしょうか?
マニュアルを見ると、4Xと書いてあるような気がするのですが??すいません。
勝手な質問お許し下さい。
書込番号:6919083
0点

4X対応のマザーなら、8Xのカードを挿しても問題無く動作する事もあるし、動作しない事もある。
最悪の場合、燃える事も。
正常に動作しているように見えても、短寿命で、壊れる可能性がある。
http://review.ascii24.com/db/review/hard/videocard/2003/01/11/print/640375.html
グラボの仕様次第。
グラボの仕様を要確認。
仕様表にユニバーサルデザイン(ユニバーサルAGP)と記されていれば無問題。
http://www.playtool.com/pages/agpcompat/agp.html
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/slotsocket/03expbus/expbus.html
http://www.dosv.jp/feature/0709/15.htm
http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi?wy=DIRECT&ctg=4310&srt=shn_tg:D
書込番号:6919174
0点

有難うございます。
もらったマザーボードの故障かも知れません。
もう少しがんばってみます。
どうも有難うございました。
書込番号:6919205
0点



ヘッドセットマイクロフォンをSKYPE(無料通話)を使う際に購入したのですがヘッドフォンから音は聞こえるのですが自分の声が相手に伝わらない?ようです。説明書通りにやってみたつもりなのですが...SKYPEをお使いのかたいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか???
0点






2年ほど前から、このM/BとP4 1.6G(NORTHWOOD)の組み合わせで使用してます。NORTHWOODコアが市場から消える前に、CPUを2.4Gに買い換えようかと思うのですが、NORTHWOOD2.4GにはB0ステップとC1ステップがあって、現在店頭に置いてあるのはC1ステップであるというのを他の掲示板で読みました。
そこで質問なのですが、P4B266には、どちらの製品でも対応しているのでしょうか?仮にB0ステップのみ対応の場合、それはまだ手に入るのでしょうか? よろしくお願いします。
0点





先日、P4B266を入手、早速動かしてみたところ、音が出ません。
環境は
CPU:P4 1.6AG
HDD:Seagate ST320410A(20G)
VGA:INNO 3D GeForce2 MX400 64M
CDD:TEAC W540E
MEM:NANyA PC2100 256M 1枚
電源:ATX2.03 300W
OS:WinXP SP1
スピーカ:SOTEC付属のアンプなしのもの
です。
症状ですが、上記接続後OSクリーンインストール、付属ドライバCDから
サウンドドライバとサウンドアプリインストール。
デバイスドライバのサウンドの項目の中にC-Media...とあり
プロパティでもドライバは有効になってます。
サウンドまわりのピンもラインアウトに出力する設定で、BIOS上でも
オンボードサウンドはENABLEになっています。
試しに、Winアップデートでサウンドドライバを更新してみましたが
まったく無音状態です。
何か見落としている点があるでしょうか。
または、マザー自体の不具合なのでしょうか。
どなたか、お助けください。
よろしくお願いします。
0点

ためしに、アンプ内蔵スピーカーに接続してみたら?
どんな安物でもいいので・・・。
書込番号:2219879
0点



2003/12/11 22:25(1年以上前)
こまったちゃん さん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
アンプ内蔵のスピーカを持ち合わせていないので
とりあえず、オーディオアンプに接続しましたが
やはり、音なし、、、です。
ボリュームをめいっぱいにしても、ノイズさえ再生されません。
アンプへの接続を間違えていたらしょうもないので
他のPCのラインアウトからの接続では正常に音が出ました。
マザーが壊れてるんでしょうかね。
それにしても、無音のPCというのも味気ないものです。
何か他にお気づきの点がありましたら
またよろしくお願いします。
書込番号:2220950
0点

ごめんなさい
以前、同じSOTECのアンプ無しスピーカーを
CMI8738チップのサウンドボードにつけたら
ボリューム最大でもわずかに音が出ていることを確認できるだけの
ことがあったので・・・
あと私が考えるとしたら、コネクタ部の接触不良くらいです。
マザーの差込部分をを回したり、少し浮かせてみたり・・・
それで雑音も出ないようなら、オンボードサウンドの
不具合ではないでしょうか?
書込番号:2221526
0点



2003/12/13 09:39(1年以上前)
こまったちゃん さん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
アドバイスも含め、思いつくことはひととおりやってみましたが
やはり、音なしです。
前所有者さんにも聞いてみましたが、PCIサウンドボードにて
しばらく使っていたらしく、オンボードサウンドの機能は
確認していないとのことでしたので
不具合なのかもしれませんね。
オンボードサウンドはあきらめて、とりあえず
PCIボードを載せて使うことにしました。
こまったちゃん さん、アドバイスありがとうございました。
またご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。
では、これにて失礼いたします。
書込番号:2225726
0点





音に不満があるのでサウンドボードを買い足したのですが,
オンボードのサウンドがじゃましているようで認識してくれません。
オンボードサウンドを不使用にするには,どのようしたらよろしいのでしょうか?
いまさらこんな単純な質問ですみませんが,よろしくお願いいたします。
0点

BIOS上でオンボードのサウンド機能をOFF。
書込番号:1674845
0点



2003/06/23 22:57(1年以上前)
A7V133さん
情報ありがとうございました。
納得のいく音を楽しんでいます!
書込番号:1696162
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





