P4B266 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845D P4B266のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4B266の価格比較
  • P4B266のスペック・仕様
  • P4B266のレビュー
  • P4B266のクチコミ
  • P4B266の画像・動画
  • P4B266のピックアップリスト
  • P4B266のオークション

P4B266ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月20日

  • P4B266の価格比較
  • P4B266のスペック・仕様
  • P4B266のレビュー
  • P4B266のクチコミ
  • P4B266の画像・動画
  • P4B266のピックアップリスト
  • P4B266のオークション

P4B266 のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4B266」のクチコミ掲示板に
P4B266を新規書き込みP4B266をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

起動しません

2002/02/06 20:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B266

スレ主 くるくる3号さん

今回P4を自作したのですがBIOSも立ち上がらず画面も写りません。
VIDEOカードを挿しなおしましたが現状は変わりませんでした。
CPUFANも回っています。ショップに電話した所ノースウッドでは起動しません。前のCPUでBIOSをUPして下さいと言われましたのでその通りにしましたが駄目でした。
構成は
CPU P4 1.6A
M/B P4T266−E
Video ALL in wonder radeon 
Memory DDR PC2100 CL2.5 256NANYAチップ

自作は2台目ですが初歩的な間違いは無いと思うのですが・・・
助けて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:518445

ナイスクチコミ!0


返信する
ElmoXPさん

2002/02/06 21:18(1年以上前)

くるくる3号 様

自分は、初心者なので詳しくは分かりませんが、とりあえずCMOSクリアはされました?

書込番号:518599

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくる3号さん

2002/02/06 21:26(1年以上前)

ElmoXPさん。こんばんわ。
取り合えずしましたが駄目でした。電池を抜いて試しましたが一緒でした。
何か初歩的な間違いをしているのでしょうか?

書込番号:518614

ナイスクチコミ!0


hatuさん

2002/02/06 22:11(1年以上前)

ノースウッド以外がOKならそのCPUがあやしいのではないでしょうか?

書込番号:518714

ナイスクチコミ!0


hatuさん

2002/02/06 22:19(1年以上前)

P4T266−Eはノースウッド対応でしたっけ?

書込番号:518741

ナイスクチコミ!0


ElmoXPさん

2002/02/06 22:31(1年以上前)

くるくる3号 様

お知らせされている症状のほかには、何かヒントになりそうな症状はないでしょうか?例えば、ビープ音が鳴らない、とか鳴りまくるとか・・・
そして現在は、Willametteの方で起動させようとしているのでしょうか。それともNorthwoodで起動させようとしているのでしょうか。もしNothwoodならジャンパで手動設定したらどうでしょう。

書込番号:518774

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくる3号さん

2002/02/06 22:55(1年以上前)

ElmoXPさん。hatuさん。ありがとうございます。
少し進展が有りました。もう一度電池を抜いて長めにした所ビープ音が
鳴りました。長いビープ音です。と言うことはメモリーが怪しいかと思うのですが?
質問ですがP4T266−Eてノースウッド対応ですよね?
BIOS上げないと非対応?

書込番号:518843

ナイスクチコミ!0


ElmoXPさん

2002/02/06 23:27(1年以上前)

くるくる3号 様

最初に確認したいのですが、ご使用のマザーボードはP4T266-Eではなく、P4B266-Eですよね。P4B266-Eならば、勿論Northwood対応です。BIOSのアップデートはしたほうがよいと思いますが、しなくてもBIOS画面は拝めると思います。もし、最悪拝めない場合はジャンパを手動設定する必要があります。P4T266-Eというマザーボードはちょっと知りませんのでよくわかりません。というかあるのでしょうか・・・
 さて、長いビープ音ということで、メモリの異常がでているのだと思います。違うメモリを準備されたほうがよろしいと思います。

書込番号:518926

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくる3号さん

2002/02/06 23:45(1年以上前)

ElmoXPさん。
失礼しました。P4B266−Eです。
休日にメモリ買いに走ります。
WillametteのP4買いに走りましたが意味有りませんでしたね。
また報告します。有難うございました。

書込番号:518984

ナイスクチコミ!0


さと000さん

2002/02/08 14:49(1年以上前)

買いなおす前にmemory slot を変えてみるのも手ですよ。

Mtechの512MBはslot3でしか動きませんでした。

書込番号:522259

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくる3号さん

2002/02/08 21:46(1年以上前)

本日無事に起動いたしました。(起動時に何か言ってますが・・)
さと000さん。取り合えずSlot変えましたが駄目でした。メモリの相性で起動もしないとは思ってもみませんでした。
みなさん購入時は注意して下さい。
有難うございました。

書込番号:522918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/07 12:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B266

クチコミ投稿数:105件

皆様、お世話になっています。
すいませんが、いろんなことを教えてください。

マザー:P4B266
CPU:1.8AG(Northwood対応でしたかねぇ?)
Mem:DDR256*2 CL=2(DDR333には対応してましたっけ?)
Video:GF3Ti200-DV64 (AGP 64MB)

この取り合わせで、ハイスペックパソコンを作ろうと思っているのですが、
この普通のP4B266には、結局何がオンボードなんですか?
P4B266-EやらCやらあって、よくわからないんですが・・・。
メーカーページも”オプショナル”と書いてありますし。

ついているか聞きたい点は
USB2.0(ドライバもですか?)
Sound(6chがどうとかいうのも?)
Lan10/100Base

それからヴォイス ワーニングやマイ ロゴ(P4B266-Eだったかについてたような)いう機能はどんな感じですか?

よろしくお願いします。

書込番号:519906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/02/07 12:27(1年以上前)

http://www.unitycorp.co.jp/
今のあなたにはココのページが宝の山になるはずです。

書込番号:519923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2002/02/07 18:07(1年以上前)

すいません、リンク先のページをいろいろとみてみましたが、
P4BとP4B-M(http://www.unitycorp.co.jp/products/socket478.htm)しか情報がありませんでした。
私が見ていないだけでしょうか??
再度、よろしくお願いします。

書込番号:520440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2002/02/07 18:13(1年以上前)

すいません、NorthWood対応は過去ログを見たらわかりました。
2.4Ghzまで対応のようですねぇ。
自分は、IBMのIC35L040AVER07を使ってXPを起動しているのですが、
過去ログには相性が悪いと書いてありました。
正直どうなんでしょうか??

書込番号:520448

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/07 18:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:105件

2002/02/07 18:28(1年以上前)

そのページは何度も拝見しました。
DDRの件は確認で、
正直ハードディスクの件が気になります。
皆様の使用レポートをぜひよろしくお願いします。

書込番号:520478

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/07 18:40(1年以上前)

HDDの何が??
↑のほうにHDDのことは何も書いてないようなきがするけど

書込番号:520495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2002/02/07 18:52(1年以上前)

IBMのIC35L040AVER07です。
IBM 40Gのハードディスクのことです。
下のほうには、IC35****AVVAの方がダメっぽいと書かれていたので、
こいつはセーフかな??

書込番号:520521

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/07 19:08(1年以上前)

その前のDLTAシリーズは散々なもので
IBM神話が壊れたと言われてます。

がしかしこのHDDはIBMががんばってつくってきたHDDです
たしかにこの掲示板で
いろいろありますので
壊れないHDDとはいえないかもしれないですが
IBMは流通量がかなり多いのでその分
故障も多いともいえます
割合の問題で、母体が大きければ
同じ割合でも数が多くなるので。

とりあえずこの掲示板では
速さならIC35
静かさならバラ4
というのが一番多い意見みたいです
あと熱関係もバラ4のほうがいいみたいです。

ボクはIC35しか持ってないので
両者は比較できません
近いうちに買いますけど。

書込番号:520545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2002/02/08 11:17(1年以上前)

yu-ki2さん、ありがとうございます。
やっぱり、試してみるしかないと思いました・・・。
私はIC35L040AVER07(40GB)のほかに、DTLAシリーズの20Gを
持っていてWin2000がバリバリですよ。
いままで、クラッシュはしたことないですから・・・と安心はできないようですが。
IC35シリーズの方は、3,4ヵ月前に購入したので、
新しいシステムで動かないとなると、一万数千円がパアになってしまいますんで、
とっても心配でした。
みなさま、ありがとうございました。
ほかに、新しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非、書き込みをお願いします。

書込番号:521915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSのインストールができません。

2002/02/05 23:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B266

スレ主 たけたけ66さん

こんにちわ。
自作に初挑戦しているのですがどうにもうまくいきません。
構成は、

Mother; Asus P4B266
CPU; Pentium 4 1.6GHz
Memory;DDR PC2100 CL2 256MB(チップにはMt.STONEと書いてあります)
Video; Matrox G550
CD-ROM;プレクスター12/12/30A
HDD; シーゲイト バラクーダー4 40GB
電源;Windy Varius 335W

です。
Win2000をCD-ROMからブートしてインストールを試みたところ、
最初は通常どうり「Windows 2000 setup」と青い画面になり画面下で
「setup is loading file」とでて順調でした。
つぎに画面が黒くなりしばらくすると、また青くなって以下のような文章がでました。

***STOP:0*000000A5(0*00000011,0*00000006,0*00000000,0*00000000)
The ACPI BIOS in this system is not fully compliant with the ACPI
specification.
Please read the README.TXT forpossible workarounds.
You can also contact your system's manufacturer for an updated BIOS,or visit http://www.hardware-updated.com to see if a new BIOS
is available.

何度か試しましたが、ここで画面でフリーズしてしまいます。
BIOSも1003から1005にアップデートしましたが結果は同じでした。

次に、Meでも試してみました。
FDから起動して、Fdisk,Formatと問題なくできました。
Setupにうつりスキャンデイスクがはじまりエラーはありませんでした。
次に「Windows セットアップに必要なファイルをコピーしています」
とでて、いけそうかと思いきや、

Standard Mode:Falut outside of MS-DOS Extender
EC=0000 CS=0337 IP=290E AX=0009 BX=0196 CX=0000 DX=0000
SI=0397 DI=0000 BP=0196 DS=0277 ES=032F SS=027F SP=0188
A:\>

とでて何度setupを実行してもここでとまります。
BIOSではすべて認識しているように思います。
エラー音も鳴りません。

みなさんどうかお助けください。
なにか初歩的なところでミスを犯しているのかも知れませんが、
いまの私の知識ではお手上げです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:516724

ナイスクチコミ!0


返信する
名無し2号さん

2002/02/06 01:22(1年以上前)

インストール時に同じ箇所で何度もブルー画面というのは
メモリの不具合が原因ってのが多いみたいですが・・・

http://www.teresaudio.com/memtest86/

あたりのソフトでメモリが正常かどうか調べてみては?

あと、BIOSでメモリチェックを通常モードにすることで
メモリの不具合を検出できる場合もありますよ。

書込番号:516966

ナイスクチコミ!0


ElmoXPさん

2002/02/06 20:40(1年以上前)

たけたけ66 様

名無し2号様がご案内されている、メモリテストで特にエラーが出なければ、他ドライブを用意されてインストールしてみてはどうでしょう。過去ログにも掲載しておりますが、自分は、PX-W1610Aでインストール途中にエラーが出てCDブートによるインストールが出来なかったので他ドライブ(MP9120)を用意し、インストールしたところ、すんなりいきました。症状が微妙に違いますので、うまくいくとはかぎりませんが、やってみる価値はあると思います。

書込番号:518497

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけたけ66さん

2002/02/07 01:12(1年以上前)

皆さんご指摘ありがとうございます。

Memtest86を試して見ましたが、あまりの長さに挫折してしまいました。
すみません。。。今度休みの日に再挑戦してみます。
BIOSも通常モードで試してみましたがエラーは出ませんでした。
CD-ROMも手持ちのDVD−ROMにかえてみましたがやはり同じところで止まってしまいます。
やっぱりメモリーの相性でしょうか?
今度は、NANYAあたりのメモリーを試してみます。
またご指摘のほどお願いします。

書込番号:519236

ナイスクチコミ!0


シュレリンガーさん

2002/02/07 22:21(1年以上前)

その症状、 友達のところで組んだ時と全く同じです!

XPをインストールする際に
「インストールに必要なファイルをコピーして・・・」
で止まってしまい、ブルーの画面にエラーメッセージ
(何とかいてあったかは忘れましたが)何度やっても同じ、
マザボとビデオカードのBIOSをアップしてもダメ
あげくのはてにはMEや98SEでもインストール
途中でフリーズ!

さんざん悩んだ結果、下の方のレスに書いたように
某電気店の店員にメモリーの問題を指摘され、
その店員にすられるがまま購入したメモリーに
換えたら嘘のように治りました。
何処のメモリーを買ったかは忘れましたが、
その時 CL2.5 > CL2 に換えました。
たけたけ66さんはCL2を買っていますので
CLは関係ないと思いますが、買い換えるなら調べてから
買った方がよいのではないでしょうか

書込番号:520958

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけたけ66さん

2002/02/07 23:56(1年以上前)

シュレリンガーさんご指摘有難うございます。

同じ症状が出られた方がいて内心ほっとしました。
メモリーが犯人と解ればなんとかなりそうです。
無事解決しましたら、また報告しましす。

書込番号:521194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUバスクロック周波数

2002/02/06 22:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B266

このM/Bの詳細なCPUバスクロック周波数設定が知りたいのですが
どこかにUPされていますでしょうか?
特にFSB133以降のAGP、PCIバス周波数が知りたいです
よろしくお願いいたします

書込番号:518729

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2002/02/06 22:28(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/mb/socket478/p4b266/overview.htm

 ここの情報だけじゃダメ?

書込番号:518762

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatuさん

2002/02/07 18:50(1年以上前)

ここのどこにあるのですか?
よくわかりません

書込番号:520516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUSのHPより・・・

2002/02/07 16:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B266

スレ主 へたれ空宙人さん

今日、ASUSのHPを見たらサウンドドライバーが上がってましたが
バージョンを見る限り、MSの更新ページのサウンドドライバーの方
が新しいような・・・・取り合えず「新しい方」を入れました。

書込番号:520273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

相談なのですが・・・

2002/02/01 00:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B266

この度、Pentium4(1.8A)とP4B266を購入し、Windows2000をクリーンインストールしようとしたのですが、いざWindows2000のCDでBootしたところ、
Boot from CD Press any key...(こんなメッセージだったと思います)のところで、適当なキー(スペースキー等)を押しても応答がなかったり、運良くSetupの画面に入っても、青い画面になって1、2秒後に,「Error code is 7」とか、表示し、Setupが中断する等の状態になりました。現在は、フロッピーからブートし、無事Windows2000のインストールが完了しましたが、皆様にこのような症状になった方はおられないでしょうか。また、ここが怪しいかもとか、情報を頂けないでしょうか。PCの構成は下記のとおりです。
CPU Pen4 1,8AG
MB P4B266
Memory DDR2100 512MB (NANYAチップ)
CDROM プレクスター1610(セカンダリマスタ)
DVDROM Aopen 8×(セカンダリスレーブ)
HDD DTLA307030(プライマリマスタ)
HDD baracuda4×2(Fasttrak100上のミラー)
HDD baracuda4×2(Fasttrak100上のストライプ)
その他カード
  ・MTV1000、・Fasttrak100tx2 ・G550 ・LANカード(メルコ)
電源
 Vairus350(300W)

乱文ですみませんが、よろしくおねがいします。

書込番号:506063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2002/02/01 00:41(1年以上前)

電源、足りますか?

インストールの不具合は
ほとんどが電源かメモリーです
(信頼度50%)

書込番号:506124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ElmoXPさん

2002/02/01 00:58(1年以上前)

しほばば 様

さっそくのレスありがとうございます。やはり、電源不足か、メモリでしょうか。自分もこの二つが怪しいと思っていたのですが、電源に関しては、計算方法がわからなくて、HDDやDVDROM等の電源を抜いたりして、お茶を濁しつつしたのですが、結果は同じでした。メモリに関しては、DDRを今回、初めて購入したので複数枚持ってないので今度もう一枚買って試してみたいと思います。

書込番号:506169

ナイスクチコミ!0


POW!さん

2002/02/01 01:58(1年以上前)

私も同じ症状に悩まされています。
メモリは256*2で実装チップはNANYAではなくV-Dataです。
電源はDELTA300W。最小構成でのインストールでもエラー頻発でした。
その後インストール時のみ知人に借りたNANYAのメモリでしのぎました。
その状態で何度かインストールし直してみましたが、
ウソのよーに毎回すんなりインストールできました
その後V-Dataに戻しましたが、イマイチちょーし悪いです。
・・・相性が悪いのでしょーか?

書込番号:506307

ナイスクチコミ!0


シュレリンガーさん

2002/02/02 08:47(1年以上前)

友達のPCでも同様にインストール失敗していましたが、
某電気店の店員に
「このマザボCL2,5のDDRは動かないですよ。
騙されたと思ってこのCL2のメモリ買って試して下さい。」
と言われ、購入して試したところ本当に問題なく
インストールが出来たとの事でした。あまりDDRの
CLのことについての書き込みは無いようですがみなさん
問題なく動いている人、 動いていない人、CLはどう
なっているのでしょうか?

書込番号:508605

ナイスクチコミ!0


POW!さん

2002/02/02 10:47(1年以上前)

V-Dataのメモリで不調を訴えたPOW!です。
シュレリンガーさんご指摘のCLですが、
確かに不調なV-DataはCL2.5、問題が起きないNANYAはCL2でした。
CLはまったく疑ってませんでしたが、
私の場合はシュレリンガーさんのお話が当てはまっているよーです。
CLの数値に関してはどちらかと訊かれれば数値が大きいほーが
より安定動作を期待できるとばかり思い込んでいました。
CL2を買って試してみようかと思います。

書込番号:508748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ElmoXPさん

2002/02/02 16:16(1年以上前)

いろいろな方が返信してくださってありがとうございました。

P4B266にてCDブートができないという不具合が解決したので、報告しておきます。CDブート用にPLEXTORのPX-W1610Aを使用しておりましたが、これを他ドライブ(MP9120)に変更したところ、全く問題なくCDブートできました。本来ならPX-W1610Aの故障を疑うところですが、CUSL2との組み合わせでは問題なくCDブートでき、また通常使用において不具合は無かったので故障ではないと思います。つまり、理由はわかりませんが、P4B266とPX-W1610Aの相性が悪いということになりました。今ではセカンダリスレーブに繋いで、使用しております。

ところで、メモリのCLについて話題になっていたようですが、今使用しているメモリはCL2です。

お騒がせしてすみませんでした。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:509175

ナイスクチコミ!0


K-Jさん

2002/02/03 01:00(1年以上前)

同じマザーボードで256MB/CL2.5(SAMSUNG)と512MB/CL2.5(?)で、
問題なく動作しています。CL2.5は使えないのですかね?

書込番号:510212

ナイスクチコミ!0


POW!さん

2002/02/03 02:19(1年以上前)

POW!です。
PX-W1610Aとの相性があやしいですか。
んー…わたしは現在PX-W1210TAを使用しています。
実は起動時にBIOSで1210を認識しないことがたまにあるんです。
また起動後もCDRWinでドライブを認識できないこともありました。
さて、メモリとドライブとどちらを先に交換して試してみるのがイイのでしょーか?
CL2.5で動いてる方がいらっしゃるのでドライブからかな?

書込番号:510422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ElmoXPさん

2002/02/03 21:05(1年以上前)

POW !様

メモリに関しては、こちらのmemtest(http://www.teresaudio.com/memtest86/)
を利用し、メモリのテストをされたらどうでしょう。自分は結果的にはメモリではなかったのですが、このテストで初期不良が分かり、メモリを交換しました。ドライブはそれからでもよろしいかもしれません。

書込番号:512010

ナイスクチコミ!0


POW!さん

2002/02/04 23:46(1年以上前)

ElmoXPさん、memtest86試してみました。
1時間経過した段階で5pass目でしたが
深夜でしたので、その時点で中断しました。
なお、5pass目までエラーは検出されませんでした。
(本当は何passで終わりなのでしょーか?)

書込番号:514513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ElmoXPさん

2002/02/05 17:43(1年以上前)

POW! 様

自分もMemtestは、最後までしたことはないのですが、同じものを繰り返し、テストしてるのではなく、若干変化させながら、テストしているようです。だから、とりあえず一番上のパーセントが100パーセントになったら、終わりなのでしょう。(もっと詳しい人レスください。)自分は、4パターン目に256M付近でFailerが出ました。ものすごく時間がかかりますが、最後までやってみたらどうでしょう。

書込番号:515809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4B266」のクチコミ掲示板に
P4B266を新規書き込みP4B266をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4B266
ASUS

P4B266

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月20日

P4B266をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング