P4C800 DELUXE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/875P P4C800 DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4C800 DELUXEの価格比較
  • P4C800 DELUXEのスペック・仕様
  • P4C800 DELUXEのレビュー
  • P4C800 DELUXEのクチコミ
  • P4C800 DELUXEの画像・動画
  • P4C800 DELUXEのピックアップリスト
  • P4C800 DELUXEのオークション

P4C800 DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月16日

  • P4C800 DELUXEの価格比較
  • P4C800 DELUXEのスペック・仕様
  • P4C800 DELUXEのレビュー
  • P4C800 DELUXEのクチコミ
  • P4C800 DELUXEの画像・動画
  • P4C800 DELUXEのピックアップリスト
  • P4C800 DELUXEのオークション

P4C800 DELUXE のクチコミ掲示板

(2875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4C800 DELUXE」のクチコミ掲示板に
P4C800 DELUXEを新規書き込みP4C800 DELUXEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自宅近くの

2004/09/11 00:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 2004 9 11さん

PCショップにて、新品P4C800-Deluxが\14000ほどで売られていました。
(日替わり特価品やセールでもなく)
ちょっと安すぎて、すぐに飛びつけないのですが、
この場合、返品や初期不良の修理品と考えて良いでしょうか。
(あるいは、問題有りの生産ロットがあるなど)

仮にそうだとして、購入は避けるべきでしょうか。

書込番号:3249070

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2004/09/11 12:58(1年以上前)

製品としてはだいぶ前なので(i875の最初)。そのくらいの値段でもおか
しくは無いかと。中古だと\10000でした。
返品をそのまま売っているとは考えられないし、修理品なら修理してある
だろうし。そのまま売っているのより確実に動くのではないかと。それで
保障が他のものと同じなら、むしろおいしい。

マザーは、生産の途中でもRevがあがっていくのが普通ですが。気になる
なら実際に中を見せてもらえばいいし。このマザーでRevによる問題は無
かったと思います。
P4P800無印の場合、Revがあがるとコンデンサーが減ってた。改善より
コスト削減でRevがあがることのほうが多いので。問題があったという
実績がある製品(P4P800-E DXとか)以外、あまり気にしなくても良いと
思います。

書込番号:3250600

ナイスクチコミ!0


スレ主 2004 9 11さん

2004/09/11 19:01(1年以上前)

KAZU0002さん、はじめまして。
詳しく説明してくださって、ありがとうございます。
参考になりまりました。

書込番号:3251637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SATAについて

2004/08/31 12:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 SATA数ってどうなの?さん

購入を考えているのですが、SATA接続可能数って
 SATA*2+(RAID)SATA*2 計4台?
 それとも2台なのでしょうか?

South Bridge:
2 x UltraDMA 100
2 x Serial ATA
Promise 20378 RAID controller (optional):
1 x UltraDMA 133 support two hard drives
2 x Serial ATA
RAID 0, RAID 1, RAID 0+1, Multiple RAID

書込番号:3206571

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/31 12:28(1年以上前)

SATA数ってどうなの?さん こんにちは。落としたPDFマニュアルの49ページあたりに 答え?が。

書込番号:3206637

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/08/31 18:51(1年以上前)

SATA HDDは4台使用可能です。
Promise20378のPortはRAIRも可能ですが、South chipはRAID不可ですね。

書込番号:3207583

ナイスクチコミ!0


マジでつか?さん

2004/09/01 10:24(1年以上前)

ありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます

書込番号:3210063

ナイスクチコミ!0


ザクリーさん

2004/09/10 08:18(1年以上前)

http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?SLanguage=ja-jp&ModelName=P4C800%20Deluxe
ここにドライバーもありますよ。

書込番号:3245941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

中古P4C800 DELUXEが変

2004/08/30 21:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 あれれ。。。さん

中古P4C800 DELUXEを購入してしまいました。結構高かった。手持ちのMATROX G550を早速指したところディスプレイが映りません。試しにセカンダリポートへディスプレイケーブルを指すとちゃんと映ります。これってMBがいかれているのでしょうか?どなたかHELPお願いします。

書込番号:3204325

ナイスクチコミ!0


返信する
帰ってきたヒキヲタさん

2004/08/30 21:45(1年以上前)

その状況で何故マザーが逝かれていると?
普通はVGAの方を疑うべきと思いますが?
G550は他環境で動作検証しているものですか?

当方はチップセット違いのP4P800 Deluxeを所有していますが、
G400が問題なく動作しています。

書込番号:3204415

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ。。。さん

2004/08/30 21:55(1年以上前)

え!G400って3.3Vですよね!このシリーズのMBで使えるんですか。。。G550は他の環境で動作しますのでMBが原因だと。。。

書込番号:3204465

ナイスクチコミ!0


帰ってきたヒキヲタさん

2004/08/30 22:08(1年以上前)

G400には3.3V仕様と1.5V仕様の2種類があります。

書込番号:3204550

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/08/30 22:13(1年以上前)

いや、G400でも1.5V/3.3V信号電圧OKなものもあるのでは。
そのPart Numberに4Aが含まれてるのは、そうであると聞きます。

MG550は接続端子はどうなってるのですか、Digital/Analogueなんですか、Analogue2なんですか。
Secondary PortというのはVideo Cardの差込口のことなんですか。

書込番号:3204576

ナイスクチコミ!0


帰ってきたヒキヲタさん

2004/08/30 22:25(1年以上前)

当方のG400はAnalogue*2ですね。
それぞれに1、2と番号が付されています。
自分は1しか使った事がありませんが・・・。

書込番号:3204646

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/08/30 22:33(1年以上前)

当方のMG450はAnalogue*2、MG550はAna/Digiです。
前者のMG450は、帰ってきたヒキヲタさんと同じく、1に繋いでますけど、Monitor1台の場合は2では画面が出ません。
そういう仕様になってるのでは。
またMP650ではDigi*2ですけど、やはりMonitor1台では一方しか画面が出ません。

書込番号:3204689

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ。。。さん

2004/08/30 22:36(1年以上前)

家のはDigital/AnalogueのG550です。Analogueへ指すと映ります。もう後戻りするには時間がないので、このままAnalogueで使用することに。。。

書込番号:3204715

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/08/30 22:57(1年以上前)

どちらかというと、Monitorとの相性のように思います。
M/B BIOSとの相性もあるかも。。。
自己責任で、Card BIOSをUpしてみるのも有効かもしれません。(?)
が、お勧めはとても出来ません。
一応Windows上から簡単に出来るようです。(PBiosWin)
私はMP650でやったことがあります。
もしやるなら、あくまでご自分の責任下で。
Analogueでも十分綺麗ですし。。。
http://www.matrox.com/mga/support/drivers/bios/home2.cfm

書込番号:3204840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日本語に変更可能?

2004/08/24 11:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 素人マニアさん

毎度です 今回ASUS P4C800 Deluxeに変更しようと思うんですが、
今使っているGA-8IG1000PRORev2.0のBIOS画面が日本語に変える事が可能なんですが、このP4C800 DeluxeはBIOS画面日本語表示できますでしょうか?


書込番号:3178798

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/24 12:03(1年以上前)

http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=P4C800%20Deluxe&Type=All&SLanguage=ja-jp
素人マニアさん  こんにちは。 ユーザーからの正解を待つとして、、
落としたPDFマニュアルには 多言語選択可となっており 詳細はホームページのWEBより、、、。それがどこだか不明です。

お店で聞いたとき やはり原語が良いと言ってありました。 慣れでしょうね。

書込番号:3178873

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2004/08/24 16:06(1年以上前)

コンピューター用語が、もともと英語ですので。単にカタカナに直した
だけのものを、日本語と呼べるのかどうか。本気で日本語化したら、多
分逆に読めないと思います(エンジンを発動機と書くがごとく)。
自作するのなら、英語画面に慣れましょう。

書込番号:3179476

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/08/24 17:57(1年以上前)

日本語表示が可能だとしても英語表示に慣れたほうが良いです。
たまに日本語表示だとおかしな語意も出てきます。

Gigabyteの「USBの遺産」って理解できますか?
(最近はどうかな?)

書込番号:3179773

ナイスクチコミ!0


ホワイ?さん

2004/08/24 18:18(1年以上前)

自分は現在P4P800-E Deluxeを使っていますが、選択出来るのは英語、フランス語、ドイツ語の3つだけです。

以前、ASUS製の別マザーで日本語表示出来るものを使っていた時、試しに日本語にしてみた事がありますが、違和感ありまくりで速攻で英語に戻しましたね。

参考まで

書込番号:3179833

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人マニアさん

2004/08/24 18:24(1年以上前)

英語で皆さん慣れてるのでやっぱり慣れたほうが良いみたいですね
ご意見ありがとうございますいろんな意味で頑張ってみます

書込番号:3179850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が?

2004/08/23 21:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 masasyuさん

久しぶりに質問します。このマザーを使用してこの間Biosのバージョンも最新にしたのですが、それから3日位してから+3.3Vの電源が2.8V程度しか出なくなりました。今まで普通に使えてたのですが・・・。電源の寿命でしょうか?使用電源はTORICAのseiU400Wで使用期間はオークションで中古で落札した物ですので分かりません。
どなたかご教授下さい。

書込番号:3176855

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/23 22:01(1年以上前)

masasyuさん こんばんは。 BIOSバージョンと電源は関係なし?
あれば 別電源と交換して切り分けを。 容量不足なら 電圧モニター出来る最小構成で。

書込番号:3176929

ナイスクチコミ!0


スレ主 masasyuさん

2004/08/23 22:10(1年以上前)

BRDさん、早速のご回答有り難うございます。今迄の正常時とハード構成を変更してませんので、容量は問題ないと思うのですが・・・。あと、Biosと電源は関係ないですよね。なぜだろう?

書込番号:3176987

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/24 00:41(1年以上前)

たまたまタイミングが合っただけかも?

書込番号:3177810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2004/08/24 23:43(1年以上前)

masasyuさん 初めまして。
私も同じく、2ヶ月ほど前同じような症状に見舞われました。
(+3.3Vの電源が2.9V前半〜2.8V程度)
私の場合も最初に疑ったのは電源でした。
支障無いからと思い2,3日使っていたら、時々画面が「ふわっ〜」
と真っ暗に。電源は、落ちない状態です。
「よっし!電源交換」と思ったのですが、物は試しあれこれと。
有りました!グラボ現行inno3D FX5600->以前Radeon8500に交換したところ、3.3Vで安定。即行でWinFast A350XT TDH購入、今は問題無く使用してます。
私の場合ですので、ご参考までに。




書込番号:3181310

ナイスクチコミ!0


スレ主 masasyuさん

2004/08/25 22:49(1年以上前)

INJJ さん、ご回答有り難うございました。グラボですか。わたしは、RADEON9800PROを使っているのですが、寿命なのかなぁ。けど、高かったので、もう少し様子見てみます。そのうち直ればいいけど。
ちなみに、画面が消える事は今のところ無いのですが、何度か画面に筋がいきます。ちょうど、スクロールがおかしくなった時みたいに、残像が線状に残ったようになります。グラボか!!!

書込番号:3184704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOS画面で、、

2004/08/11 13:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 rikaーさん

P4C 800 DELUXE で組んだのですが、BIOS画面でHDDはプライマリーのマスターでOKだと思うのですが、CD-RWがセカンダリーのマスターではなく、スレーブになってます。これでも問題ないのでしょうか?

セカンダリー?プライマリー?マスター?スレーブ?この意味すらろくに分かりませんので、教えて頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:3131242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/08/11 14:49(1年以上前)


プライマリー<

書込番号:3131508

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/08/11 16:05(1年以上前)

問題なし。
一度調べてからもう一度質問して下さい。
http://www.searchdesk.com/

書込番号:3131692

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/11 16:21(1年以上前)

rikaーさん こんにちは。  とりあえず 動けばOKでしょう。
マザーボードには 普通 IDEコネクターが2つあります。 1つのコネクターに 2個の機器を繋げられるので 合計4個までの HDDや光学機器を使えます。
最初の差し込みを プライマリー、もう一つをセカンダリーと呼びます。
それぞれに 2個繋いだ機器を区別するため ジャンパーピンで マスター、スレーブに設定します。 ケーブルセレクトと言う方法もあります。

私のホームページに 自作で必要な事柄を一通り集めました。
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3131718

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikaーさん

2004/08/11 17:21(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:3131863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P4C800 DELUXE」のクチコミ掲示板に
P4C800 DELUXEを新規書き込みP4C800 DELUXEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4C800 DELUXE
ASUS

P4C800 DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月16日

P4C800 DELUXEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング