P4C800 DELUXE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/875P P4C800 DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4C800 DELUXEの価格比較
  • P4C800 DELUXEのスペック・仕様
  • P4C800 DELUXEのレビュー
  • P4C800 DELUXEのクチコミ
  • P4C800 DELUXEの画像・動画
  • P4C800 DELUXEのピックアップリスト
  • P4C800 DELUXEのオークション

P4C800 DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月16日

  • P4C800 DELUXEの価格比較
  • P4C800 DELUXEのスペック・仕様
  • P4C800 DELUXEのレビュー
  • P4C800 DELUXEのクチコミ
  • P4C800 DELUXEの画像・動画
  • P4C800 DELUXEのピックアップリスト
  • P4C800 DELUXEのオークション

P4C800 DELUXE のクチコミ掲示板

(2875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4C800 DELUXE」のクチコミ掲示板に
P4C800 DELUXEを新規書き込みP4C800 DELUXEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このマザーボード

2004/06/30 12:52(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 無知なパソコン好きさん

RAIDは組まないのですが、何処のマザーボードが良いのか分かりません安定してるのがいいと思うのですがアドバイスおねがいします。構成よていがなくてはだめですか。

書込番号:2978186

ナイスクチコミ!0


返信する
ぜのらさん

2004/06/30 13:08(1年以上前)

無知なパソコン好きさんへ

使用するCPUによってM/Bが異なりますし、想定している構成や予算や使用用途が有るのであれば、記載された方がより具体的にレスが付くと思います。

個人的には、ASUSのM/Bが安定しているとは思いますが・・・。

書込番号:2978234

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/06/30 14:50(1年以上前)

本当はこんなスレは削除依頼してほしいところですが、私の中のマイマザーはアサスです。P4P800Eはどう?

書込番号:2978456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/06/30 15:21(1年以上前)

まずは用途ありきでしょうね。あとは予算と流用品の有無

書込番号:2978506

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2004/07/01 08:24(1年以上前)

基本的にメーカーはあんまり関係無いと思います。
M/Bの良し悪しって機種ごと(ヘタするとリビジョンごと)ですので…
まずは評判の良い機種を探してみては如何でしょう?
少なくとも不安定なものが評判良くはならないと思います。

ちなみに、ここの投票はあんまりアテになりませんので書き込みの方をご覧になってくださいねw

>まずは用途ありきでしょうね。
ですね。
遅くてもいいのならBXマザーがいいでしょうしw

書込番号:2981299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2004/06/29 09:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 AE111XYZさん

CL2.5とCL3が混じった状態になるとうまく動きませんか?
メモリの購入を考えているのですが、今使ってるものがどっちだったか忘れたものですから。
誰か知っている方がいましたら教えて下さい。

書込番号:2974119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/29 09:24(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/myst/pc/sdram.htm

参考になるかも・・・。

書込番号:2974141

ナイスクチコミ!0


スレ主 AE111XYZさん

2004/06/29 10:50(1年以上前)

みちっこさんご返信有難う御座いました。ってことは大丈夫そうってことですよね?

書込番号:2974295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/29 11:28(1年以上前)

そのとおりだと思います。

書込番号:2974387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P4C800 DeluxeとP4P800-E Deluxeについて

2004/06/27 23:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 Seemlessさん

はじめまして、私は今回はじめて自作を挑戦する素人なのですが、その際にP4C800 DeluxeとP4P800-E Deluxeで、かなり悩んだ末にP4C800 Deluxeを購入いたしました。値段ですが、1000円しか違わなかったのでチップセットが875Pの方がいいと思ったのですが、友達が「-Eの方がいい」と言っていたので、もしよろしければどちらの方がお勧めなのでしょうか。もう購入してしまったのでどうにもなりませんが、どちらの方がいいのか知りたいと思いましたので、どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:2969432

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/28 01:16(1年以上前)

両者の違いは大雑把にノース・サウスチップ、LANアダプタ程度。
ICH5RのRAIDを組まないのなら買った方のがいいと思うし組みたいなら買わなかった方のがいいです。

書込番号:2969913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/06/28 02:25(1年以上前)

同じP4C800使用者として持ち上げさせてもらうと・・実際差は殆ど感じないそうですが、基盤の品質がCの方がいい物を使っていると聞きますね。6層基盤と4層基盤の差だそうですが・・まあ安心を買ったと思えば良いかと。
CにもE付きのモデルが在ったと思いますが先のレスの通りレイド0を重要視しなければ構わないと思います。

書込番号:2970048

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seemlessさん

2004/06/28 22:02(1年以上前)

質問に答えていただきまして本当にありがとうございます。ICH5RのRAIDというのが正直どういうものかわからないですが、どうやら私が購入した物は基盤の品質が良いということなので大変満足できた買い物だと思います。甜さん、yone-g@♪さん、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:2972531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時に一度再起動がひつようになります

2004/06/27 15:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 かなり困った初心者さん

下記構成で使用してます。起動時なんですが、IDEのscan後OS起動前に
必ず下記メッセージがでてきて起動が止まります。その後Ctrl+Alt+Delで再起動するとちゃんと立ち上がるのですが、必ず電源投入後は下記メッセージがでてしまいます。どのような設定が足りないのでしょうか?

■メッセージの内容
Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in select Boot device and press a key

■構成
CPU Pentium4 3.2E
MB P4C800 Deluxe
GB ASUS RADEON 900XT
MEM 512M×2のDual channel
HDD ST3200822AS
DVD GSA4082B
OS WinXP pro


書込番号:2967892

ナイスクチコミ!0


返信する
和差U世さん

2004/06/27 16:12(1年以上前)

1.SATAのHDDの認識に問題
2.電源(起動時の必要量を満足していない)

のどちらかだと思います。

再起動ではOKなので、2の方か?

書込番号:2967979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SATAとIDEのHDD

2004/06/20 13:03(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 かなり困った初心者さん

本マザーボードを使用して初の自作をしました。HDDはSATAのものを買い、現在はこのドライブにWINXPを入れて使っています。そこで、昔のPCのHDDのデータを移したいので、昔のHDDドライブをつなぎたいのですが、どこにつないでよいかわからないのです。どなたかご教授願います。

現在の構成は、
SATA1のコネクタにOSの入ったSATA-HDDを接続
SEC_IDEのマスタにDVDドライブを接続
としてます。この場合IDE-HDDはどこに接続すればよいでしょうか?

書込番号:2941793

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/20 14:30(1年以上前)

かなり困った初心者さん こんにちは。 PRI_IDEに繋いでみてください。
ジャンパーピン設定は マスターまたはスレーブで。

書込番号:2942021

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなり困った初心者さん

2004/06/20 14:39(1年以上前)

BRDさん、ご回答有難うございます。これから早速試してみます。

書込番号:2942042

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなり困った初心者さん

2004/06/20 18:40(1年以上前)

BRDさん、うまくできました。どうも有難うございました。^^

書込番号:2942803

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/20 18:49(1年以上前)

はい、何かあったら また どうぞ。

書込番号:2942835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2004/06/18 11:03(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 知ったかぶりオヤジさん

[2473338]初めての自作です さんと同じ症状で悩んでいます。
通常の接続で音声出力がありません。
4チャンネルで出力したところ、
リアスピーカーアウト端子(ラインイン端子)の音は出力しますが、
フロントスピーカーアウト(ラインアウト端子)の音が出力できません。
解決方法ご教授お願いします。

書込番号:2934219

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/18 12:16(1年以上前)

知ったかぶりオヤジさん こんにちは。 ココは?
http://www.uac.co.jp/support/check.html#sound01
http://www.uac.co.jp/support/check/sound01.html
ハズレでしたらごめんなさい。

書込番号:2934371

ナイスクチコミ!0


スレ主 知ったかぶりオヤジさん

2004/06/18 12:52(1年以上前)

BRDさん、早速のご返答ありがとうございます。いつも、BRDさんのご意見と明解を参考にさせて頂いています。
フロントパネルオーディオコネクタのジャンパキャップは、イヤホンを使用するために外しています。
最近、P4R800V DELUXEからこのMBに替えてからこのような現象が発生しました。

書込番号:2934452

ナイスクチコミ!0


ぜのらさん

2004/06/20 00:35(1年以上前)

>フロントパネルオーディオコネクタのジャンパキャップは、イヤホンを使用するために外しています。

これが原因では?元に戻してみましょう。

書込番号:2940136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P4C800 DELUXE」のクチコミ掲示板に
P4C800 DELUXEを新規書き込みP4C800 DELUXEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4C800 DELUXE
ASUS

P4C800 DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月16日

P4C800 DELUXEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング