



マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE


はじめまして。
かなり泣きそうな事態になったので皆様に
助けたいただきたいのですが、よろしくお願いします。
突然ブルーバックのエラー表示がでて、自動的に
リブートしたあとなのですが、RAID0で組んでいたHDDを
認識することができなくなり、起動できなくなりました。
また、RAID0でアレイを2つ作っておりまして、
片方をバックアップとして使っていたのですが、
両方ともだめになってしまったので、非常に困ってしまいました。
構成は、
P4C800DX
Maxtor MXT7Y250M0×2(アレイ1RAID0)
Maxtor MXT6Y120P0×2(アレイ2RAID0)
RAIDのドライバはP4C800のPromiseを使っています。
MXT7Y250M0をSATA-RAIDポートにつなぎ、
MXT6Y120P0をATA133RAIDポートにつないでいます。
状態としましては、
BIOS起動画面が出て、次に
Promise FastTrak ナンチャラカンチャラの画面に行きます。
いままでアレイ1とアレイ2をちゃんと認識していたのですが、
現状では、offlineと出てしまい点滅しております。
そこでCtrl−Fで設定画面に入り、アレイの情報を見ると
片方のHDDが両アレイとも????の表示になってしまいます。
そして、HDDの接続状況を見ると、???になってしまっているHDDが
freeになってしまっていました。
なんとか復旧する方法はないものでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:2828925
0点

RAID_0での復旧は難しいです。
状態にも因りますが、単にArrayの再構築だけで解決できる場合もありますが、片方のHDDがダメになればDataもアウトです。
仮に、RAID Controllerの不良であれば同じControllerに接続すれば復旧する可能性は高いでしょう。
電源の+12Vの容量は足りていますか?
特にRAID_0 Systemでは十分な+12Vの供給が欠かせません。
まずはHDDの問題(故障?)なのか、Controllerの故障なのかを確認する必要があります。
(電源系統も)
RAID_0の利点はSpeedです。
Cystem DiskのみRAID_0、Dataや保存はHDD単機として使用するのが安全です。
書込番号:2828978
0点



2004/05/20 13:22(1年以上前)
ご返信、ありがとうございます。
HDDの問題なのか、Controllerの故障なのか?
とのことですが、判断が難しいところです。
現状で、たとえばHDDの接続を入れ替えてCTRL-Fでディスク構成を見てみると、
Freeになってしまったディスクとアレイ1のディスクの表示がちゃんと
入れ替わります。
ということはHDD自体は認識していると思われます。
なぜ片方がFreeのディスクになってしまったのかはわからないのですが、
アレイの再構築というのは、方法としてはどのようにするのでしょうか。
いったんアレイをデリートして、再度オートでセットアップすると言った方法で
いいのでしょうか。
知識は少ないのですが、RAIDのセットアップをするとデータが消えます
見たいな質問を受けたように記憶しているのですが、
再構築の方法を教えていただけないでしょうか。
また、ほかのページで見てきたのですが、ローレベルフォーマットしかない
といった文章も見てきましたが、フォーマットするということは
やはりデータの全消失は免れないのかなと、悲観しております。
とりあえず、P4C800をもう一枚買って帰ろうと思っています。
なにか良策がありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:2829103
0点



2004/05/20 14:56(1年以上前)
早速、アレイのデリート、オートセットアップを試みてみました。
デリートの際も、セットアップの際も、ブートレコードを削除するか、
セットアップ情報を書き込みか、とちゃんと聞いてきました。
両方Nを選択し、やってみました。
ありがとうございます!
100%復旧いたしました。
何が原因でアレイ情報が壊れたのかはわかりませんが。。。。。
maikoさん。本当にありがとうございました。
組み立ての際にもmaikoさんのお世話になっておりました。
本当にありがとうございます。
今後、バックアップ体制をしっかり確立するよう、
努力したいと思います。
うれし涙がでました。
ありがとうございました。
ちなみにmaikoさんでしたら、この構成でどういうバックアップ体制を
取られますでしょうか。
参考までにお勧めのパターンがありましたら、よろしくお願いいたします。
大切なデータは100G程度です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2829284
0点


2004/05/20 16:07(1年以上前)
復旧して、よかったですね。
よくある原因は、BIOSが何かの原因でデフォルトになった時に起こります。(BIOS UP・電池切れ)
慌てず、まずRAID再構築をしましょう。このパターンでは、かなりの確率で復旧できます。
書込番号:2829436
0点

>組み立ての際にもmaikoさんのお世話になっておりました。
あら?そうでしたか?
私はすっかり忘れておりました。(汗)
とりあえずは復帰おめでとうございます。
向うの掲示板も宜しくです。
書込番号:2829884
0点



2004/05/20 23:06(1年以上前)
CRYSTAL\さん、maikoさん、ありがとうございます。
すかっり快適に動いております(^^)
しっかりバックアップを取って、こんどはOCに挑戦しようと思います〜
ありがとうございました。
書込番号:2830883
0点


2004/06/04 04:44(1年以上前)
初めまして。
実は自分も同じ状況になったので、カキコしました。
自分の場合、冷間起動時にはアレイを認識して起動し始めたのですが、Win起動時に結局エラーが出て再起動→offlineでした。
何度かやってみても結局原因がわからなかったので、マザーをP4C800E-DELUXEとHDD交換で今に至ってます。
P4C800-DELUXEのままで、新しいHDDにしたときも結局認識しなかったので、マザーボードの不良かと思うのですが・・・
やはりRAIDコントローラーとかの故障でしょうか・・・
saisaisai-さんは、結局新しいマザーボードで再構築されたのでしょうか?
でなければ、ほとんど自作初心者なので再構築の方法を教えていただけないでしょうか?
できれば前のHDDのデータを取り戻したいので・・・
あと、ついでの質問で申し訳ないのですが、新しいマザーもノースブリッジがかなり発熱しますが、大丈夫なんでしょうか?
それが原因なのか、P4C800E-DELUXEに換えてからグラフィックスボードが2枚もおかしくなったんです。
両方とも画面が途切れ始め、数日の内に何も出なくなりました。
最初はELSA FX731で次はELSA FX935XT です。
最小構成でも全然画面は出ませんし、HDDをつけるとWinは起動しているようです。
今、ELSAに送ってますので対応してくれるとは思いますが、何が原因なのかわからないと同じことの繰り返しになりそうで怖いです。
ほかに考えられる原因は電源なのですが、というのも新しいグラフィックスボードでリネージュ2のようなゲームをしたところ、どこからかピーという音がして電源不足の警告音らしい音がしてたので・・・
現在はTORICAの400W電源をつかってますが、電源不足が原因で壊れるなんてあるんでしょうか?
いろいろお聞きしますが、皆さん何卒お教えくださいm(_ _)m
書込番号:2882118
0点


2004/07/18 13:15(1年以上前)
わたしもP4C800DXで似たような状況です
S-ATAでRAID-0組んでたんですが、ディスククラッシュらしくないので
どうしようか悩みながらも、いま新しいHDDを2枚買ってきたところです。
復旧はムリと思っていたのですが、アレイの再構築で復旧した方が
いらっしゃるようなので試してみます。
書込番号:3043672
0点


2004/07/18 13:29(1年以上前)
実況します
起動に成功しました!
が、MOつなぎ忘れたんで再起動します
書込番号:3043706
0点


2004/07/18 13:55(1年以上前)
データ吸い出せましたああー!!!
つーかこのまま使っても大丈夫そうなカンジです。
でもせっかくHDD買っちゃったし連休なんで
システム入れ替えます。
切腹しなきゃいけないと思ってたのにホント助かりましたよ。
コントローラー壊れてなくても、単にアレイ情報が消えちゃう
こともあるのかもしれないですね。
書込番号:3043753
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





