

このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年11月15日 18:33 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月14日 04:09 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月1日 22:23 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月16日 09:16 |
![]() |
0 | 11 | 2005年10月7日 17:52 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月22日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE
P4C800 DELUXEで
RH3450-A256H [ATI Radeon HD3450 DDR2 256MB搭載 AGP 8x 3.0接続]
は使用できるでしょうか。
教えて下さい。
0点

つhttp://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=12&l3=30&l4=0&model=175&modelmenu=1
カタログスペック的には大丈夫そう
書込番号:10481137
0点



マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE
movemenさん P4C800 DELUXEのクチコミに、下記のような説明がありますが。
当方日立LGのSATADVDドライブを持っております。
Promise側は駄目ですけれど、ICH5側なら動作すると思います。
(Promise 20378 RAID コントローラは光学ドライブに非対応)
当方、AX4C Max2を所有していますが、プレクスター製、PX-716SA、PX-760SAは正常動作しています。(但し、Promise側では動作しない)
ICH5側なら動作すると思いますとありますがどのように光学ドライブの設定をすればよいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

ドライブ側の設定は要らない。
マザー上のSATA1,SATA2のいずれかに接続すれば良い。
(SATA RAID1,2はPromise)
要BIOS設定。
BIOSセットアップに入り、Main→IDE Configuration内のOnboard IDE Operate ModeをEnhanced Modeに設定。
この設定ですと、ICH5のPATA(プライマリ、セカンダリ)、SATAの全ポートが有効になり、計6基が使用可能になる。
Onboard IDE Operate ModeをCompatible Modeにした場合は、設定によりPATA(プライマリ、セカンダリ)のみ、プライマリPATA+SATAポート2つ、セカンダリPATA+SATAポート2つのいずれか、計4基が使用可能になる。
設定変更するとブートドライブの設定が変わる可能性があります。
OS立ち上げが出来なくなった場合はBoot→Boot Device Priorityの設定を確認。
OSが入ったHDDを上位に持ってきてください。
書込番号:7530079
0点

ただ単にICH5側のコネクタに繋げばいいだけでは???
http://www.x86-secret.com/pics/cm/p4c800/layoutsch.gif
4つのコネクタのうち右側に有る方
書込番号:7530084
0点

早速の説明ありがとうございます。
BIOS説明に従って行ってみます。ありがとうございました。
書込番号:7530099
0点



マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

P4P800E-DXにてDVR-212は認識しましたよ
書込番号:6491875
0点

Promise側は駄目ですけれど、ICH5側なら動作すると思います。
(Promise 20378 RAID コントローラは光学ドライブに非対応)
当方、AX4C Max2を所有していますが、プレクスター製、PX-716SA、PX-760SAは正常動作しています。
(但し、Promise側では動作しない)
SATAの光学ドライブは、相性で不安定とか、認識しないとかの書き込みも良く目にしますので、可能であれば相性交換保障を付けて購入してください。
書込番号:6491880
0点



マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE
今回、シリアルATAを初めて導入したのですが、プロミスドライバーを入れれば動くと教えてもらい、ドライバーをインストール後にハードディスクを接続してみたのですが、デバイスマネージャー上で、”!”マークが出て、使用が出来ない状況です。トラブルシューティングの方法を教えてください。
0点

なちぐろんさん こんにちは。 ユーザーではありません。
HDDは S-ATA 1個だけでしょうか それとも増設?
私のホームページに ASUS、S-ATA欄がありますので ご覧下さい。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://www.uac.co.jp/support/check.html#hdd01
http://www.uac.co.jp/support/check.html#raid01 )
書込番号:4824747
0点

お返事、有難う御座います。
一応、BIOSなどをイジってプロミスのドライバーのインストールは、出来て少しは、改善されたのですが、BIOSの起動時にドライブがインストールされていないと出て、管理ツールでのドライブの認識が出来ない状況までなんとか進む事が出来たのですが、それ以上、上手く行きませんので、教えて頂ければ、幸いです。
現在のPCの状況ですが、
【CPU】intel Pentium4 2.6C
【メモリ】PC3200 512X2
【M/B】ASUS P4C800 DELUXE
【VGA】玄人志向 GeForce 6200
【HDD】Maxtor 6Y120PO×2台
【OS】Win XpPro SP2
【電源】 400W電源
今回は、S−ATAのHDD Maxtor 6L250SOを増設です。
一応、今回は、OSの起動ディスクとしてではなく、データーの
保存用で使用する予定です。
宜しくお願いします。
書込番号:4826177
0点

あまりS-ATAを触ってません。
あらかじめS-ATAを繋いだ状態で プロミスのドライバーのインストールを行うと変化しませんか?
書込番号:4826968
0点



マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE
起動時のロゴがドット抜けしたような感じになってOSが起動しなくなりました。
いままで動いていたのですがPCフリーズと同時にこの症状です。
OS(W2K)を入れなおそうと思ってOSディスクを挿入し、CDブートさせてもCD認識せずに強制再起動を繰り返します。
※BIOSではすべてのHDDなどを認識しています。
これはどこに問題があるのでしょうか?
起動ロゴの時点で表示がおかしいということはマザーが原因なのでしょうか??
0点

Tony@spさん こんにちは。 接触不良ぐらいなら良いけど。
他に方法がなければ 試されますか?
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
書込番号:4485210
0点

書き損じてましたが、最小構成での起動は試みています。
またCMOSクリアも実行しましたが解決されていません。
1年近く使用していましたがまだ耐用年数は過ぎていないと思うので
正直困ってます・・・。;;
書込番号:4485223
0点

電源なども含め詳細なパーツ構成、今まで使ってきた使用状況(頻度や用途、普段からのメンテの有無)、等の説明があると原因究明の切り分けに役に立つかと。
書込番号:4485263
0点

最初のレスの回答も戴いてませんが、経年劣化をヒントに推測しますとVGA近辺とマザーの故障、HDの中身がイカレた(廃熱不良)、CPUファン等の埃詰まりによる暴走、などが最初に思い付きますが・・・。
書込番号:4485275
0点

電源:400W
HDD:SATA Seagate 80G*2 (RAID無)
MEM:BAFFALO 512*2
使用状況:1日10時間くらいで約1年。埃掃除はマメにやってます。
すべて組み直しは終了していますが起動しません。
起動ロゴの[AI]の画像が乱れているのでVGAかと考えたりもしましたがその調査方法がわかりません。。
書込番号:4485374
0点

原因は最小構成内にあるのでは?
互換部品あれば 1個ずつ交換してみてください。
書込番号:4485408
0点

生憎、互換部品は手元にありません。
起動によってロゴのエラーも少し改善されたりされなかったりなので
接触も考えられますが、文字化けも激しいのでそれだけの理由ではないかもしれません。
書込番号:4485433
0点

残念でした。
”BIOS画面を出すための最小構成でも 出ない場合は 電源を含めそれらの中に 初期不良/相性不良/構成不適合が 含まれているのかも知れません。
作業に間違いなければ 何度同じ事をしても結果は変わらないでしょう。
別PCで良否判断されるか 手持ち部品総動員して 何とか 産声聞きましょう。
降参したら ケース毎全部お店へ持参、、、。
無事に作業が進みますように 祈ってます。 ”
書込番号:4485711
0点

経験的には、電源ユニットが一番妖しいように思います。もし保障期間過
ぎているのなら、開けてコンデンサが液漏れしていないかの確認を。
次に。互換パーツが無いと、検証の仕様が無いのですが。
・CMOSリセット。
・一度全部ばらして、最小構成で組みなおし(接触不良対策)。
・ドライブ全部はずして、BIOS画面がきちんと出るかの確認。
・CDドライブだけ取り付けて、OSのCD-ROMから起動するかの確認。
順番としては上記ですが。これで故障が確定できないのなら、ショップ
持込になるかと。
書込番号:4485713
0点



マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE


地元のショップでは875チップのASUS他他社も手に入りません
皆さんの地区ではいかがですか?
無ければ無いで手に入れたくなるのが人情・・・
年末商戦でドバッと出てくる事を期待してるのですが・・
0点

P4CよりP4Pの方が人気があります。秋葉でもナンバー1じゃないかと思います。安さ、安定性からいっても。
書込番号:3521059
0点

安い速い旨い?で865安物基板のにっくきPに喰われてしまい影が薄い875です。諸般事情でまだ2枚予備マザー抱えてたり(>_<)
誰か高く!買ってぇぇ・・というのが本音だったりしますが。品薄のまま消えていく商品だと思います。購入は見切り価格新品があるうちに買うのが良いでする
書込番号:3521385
0点

・AX4C Max
・GA-8KNXP
・P4C800-E Deluxe
・DFI 875P-T
875のM/Bしか使ったこと無いんですけど・・・。(汗)
人気の点では影が薄いですねー。
書込番号:3522691
0点



2004/11/22 22:07(1年以上前)
有難うございます。何とかがんばって購入します。
後一点出来れば・・・
使用感は865に比べ処理速度(アコーデック等)早いですか?
雑誌等では良いことしか書いてないので・・・
周りの友人は865ばかりなので生の声が聞こえないので・・・
書込番号:3533800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





