

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE


先日、このボードを買って使っているのですが、リアの音声出力が使えないのです(;_;)
接続しているスピーカは他の機器で動作確認しているので、スピーカの問題ではないと思います。SoundMaxはインストールして、コードを繋ぐ場所も間違えていないと思うのですが。。
どなたかお心当たりのある方がいらっしゃったら、解決法をご教示いたければと思います。
0点


2004/04/11 05:23(1年以上前)
pocopomさん、こんにちは。
私もこのMBを使っていますが、フロントベイ用の音声コネクターを挿していませんか?MB上のPCIスロットの2段目と3段目の辺りにオーディオ出力用のピン(10ピン)がありますが、その部分のLチャンネルとRチャンネルのジャンパーを抜いてしまうとリアコネクターから音声は出力されません。
書込番号:2688204
0点



2004/04/11 22:02(1年以上前)
ぱちきよさん、早速ありがとうございます。
ばっちり挿していました。
今、外出先なのでまだ試していませんが、帰宅したら早速ジャンパーを戻してみます。ありがとうございました!
書込番号:2690798
0点



マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE


HDDが増えてきて仕方ないからRAIDのSATAに新しいHDD差してみました。
ディスク管理から普通に追加しようと思ったんですが、ディスク管理
に新しく差したHDDが出てこないんです。やっぱRAIDのポートってRAID
でしか使えないのでしょうか。それとも何か必要な手順を踏んでいないのでしょうか。誰か教えて下さいませ。
0点

ザクリーさん こんばんは。 ご案内だけですが、、、
私のホームページの お役立ちリンク集 から RAID へLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:2687459
0点



2004/04/11 10:26(1年以上前)
いや、ありがとうございます。
解決しました。
当面の問題はASUSのHPから
ATAドライバを入れたところ、
無事にディスク管理に現れ、無事解決です。
ただ、ちょっと心配なのは、
デバイスマネージャ上でドライバが
SATAドライバとなっていることです。
PATA繋いだときにどうなる事やら、、、、
書込番号:2688719
0点



マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE


今回、以下の構成で1台組みました。
CPU PEN4 2.8CGz
M/B P4C800 Delux
HDD HDS722516VLSA80 x 2
HDS722516VLAT80 x 1
Promise RaidDriverを使いRAID0を構成しOS(XP Pro)をインストールしました。
てっきりOSのインストール時にパーティーションを作成出来ると思っていましたら、ドライバーを読み込んだらフォーマットに入ってしまい、
1パティーションに為ってしまいました。
RAID0はパティーションの作成は出来ないのでしょうか。
また、デフラグしたらクラスタサイズが4KBに成っていました。
パーティーションの作成と、クラスタサイズを128KBにしたいので
方法を教えてください。
0点



マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE


みなさんはじめまして
今日ASUSサイトからBIOS最新バージョン(V1016)をDLし
更新したのですが、それから1394がまったく認識されなくなりました。
デバイスマネージャーにも1394は無く困っています。
知っている方がいましたら教えてください。
Mother : P4C800Deluxe
CPU : P4 2.8GHT
Memory : PC3200 512x2
HDD 120G
OS : Windows XP PRO
0点

CMOSクリアを試してみよう。
でBIOSのデフォルトのロードです。
BIOSで無効になってないかチェックされたし
書込番号:2684923
0点



2004/04/10 13:03(1年以上前)
さっそくクリアしたのですが1394を認識しません。
BIOSを前のバージョンに戻すにはどうしたらいいのでしょうか
初心者ですみません。
書込番号:2685736
0点

BIOS変更の手順はASUSのページを見るか、この掲示板のマザーボード全体内で「AFUDOS」で検索すれば分かると思います。
書込番号:2687456
0点



マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE


このMBのサウンドボードでギターの音を出したく昨日から挑戦しているのですが音が出ません、SoundMaxの設定とかカチカチ変えたのですが音がでないんです。
何か設定間違っているのでしょうか?教えて下さい。
ギター→VOX ToneLab(卓上アンプシュミレーター)→サウンドボードへ
ちなみにCDプレイヤーを配線したのですがダメでした・・
何か簡単な事間違っているような気がしますが、お願いします。
0点


2004/04/06 11:52(1年以上前)
サウンドボード?M/BのAudioIO部ですか?どこに挿しています?
サウンドボードを使っているならどこの何というやつです?
書込番号:2672179
0点



2004/04/06 12:17(1年以上前)
間違えた!!
オンボードでした(汗
赤、黄、青?ミニピンの差込に差したのですが・・
マイク入力で入力するとボリュームコントロール画面に小さく黄色い△の!マークが出ます。
書込番号:2672226
0点


2004/04/06 12:24(1年以上前)
それをクリックしてみてください。
書込番号:2672250
0点


2004/04/06 20:50(1年以上前)
自宅に帰ってやってみました。
押したら、ミュートする必要があります。とでました・・・
書込番号:2673590
0点



2004/04/07 13:03(1年以上前)
↑も私です。
昨日自宅に帰りアイコン押したのですが、ミュートされていて
音がでませんでした。
あきらめてサウンドボード買おうかな〜
書込番号:2675953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





