P4R800-VM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:ATI/RS300 P4R800-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

P4R800-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月29日

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

P4R800-VM のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4R800-VM」のクチコミ掲示板に
P4R800-VMを新規書き込みP4R800-VMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2003/11/23 04:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 まーるーさん

P4R800-VMを購入して早速組み立ててみたものの、BIOSが表示されません。
切り分けのため、電源と電源ボタン、モニタを繋いだだけで起動してみましたが
やはりだめ。CPUやメモリ、HDDを挿したりしても状況が変わりません。
これは初期不良品を当ててしまったのでしょうか?
自作は何回かしたことはありましたが、このような状況は初めてのため
困っております。アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:2153799

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/23 06:57(1年以上前)

CMOSクリアなど色々されてるなら初期不良を疑います。
意外に多いミスは、電源コネクタ&スイッチなど、基本的なことも
してみましょう。

書込番号:2153883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/23 11:07(1年以上前)

質問文を読む限りでは切り分けの方法に問題があるかも。
動かなかったPCで検証するなら
最小構成(マザー+電源+パワースイッチ+CPU+メモリ+必要ならグラボ+PS2キーボード)
で起動して、次にCPUだけはずす、メモリだけ外すというように
「最小構成-1」の状態での挙動を比較しましょう
(電源とスイッチは外すと起動するわけないのでそのままで)

書込番号:2154310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DDR400デュアルチャンネル

2003/11/21 07:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 なぜなぜ君さん

ご存知の方教えてください。
デュアルチャンネルにしようとバルクのDDR400(512X2 同メモリ)を取り付けましたが負荷のかかるアプリ(3DMark03,3DMak2001SEなど)を作動させるとOSが強制終了してしまいます。シングルにするとOKで問題なく(3DMark03,3DMak2001SEも)作動します。バルクメモリーのせいでしょうか?それともどこか設定があるのでしょうか?知ってる方いましたら教えて下さい。又、DDR400デュアルにしてる方いましたら、メモリーのメーカーを教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2147404

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/21 08:27(1年以上前)

メモリに何て書いてあるか気になりますねぇ。
シングルで問題ないならメモリが悪いんでしょう。
自分ではサムスン使ってます。
PC2700ならSeitec製でもi865Gマザーでも使えました。

書込番号:2147478

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/11/21 08:29(1年以上前)

メモリのせいかもしれないし、電源のせいかもしれない。
メモリは電源食いなので、1枚増やして負荷がかかったことによって、
電源容量に限界が来てる可能性もある。

書込番号:2147482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/21 09:47(1年以上前)

変更できればDDRの電圧上げてみるとか、定格以外は自己判断ですけどあくまでも。
責任はもてません

書込番号:2147611

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜなぜ君さん

2003/11/21 09:49(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。
メモリーはあまり詳しくなくて申し訳ないのですが、
チップには、M&S MSDD32M8PT 0345ttkt
メモリーに貼ってあるシールは、D2PC400CL25-512M Warranty Void Removed Made in Taiwan になってます。
PCの構成は下記のとうりです。
CPU  P4-2.60C
HDD  IC35L040AVVA07 X1 & Maxtor4G120J6 X1
DVDドライブ IOデータ DVR-ABN4
電源    TORICA PW-320NF(320W)*MAX420W
OS Windows XP Profeeional Sp1

DVDドライブとHDD(Maxtor4G120J6)の電源を抜いて作動させてみたんですけどダメでした。

書込番号:2147617

ナイスクチコミ!0


AMOURさん

2003/11/21 10:31(1年以上前)

MSはバルクのなかでも品質がかなり低い。
安物買いの銭失いというやつ。基本的にDualにするなら安物は駄目。
高くても箱物かバルクならチップと基板両方がしっかりした物を探して買う。
どれが良いかは自分で調べて

書込番号:2147710

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜなぜ君さん

2003/11/21 17:10(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございました。
サムスンのメモリーにしたら問題なく作動しました。
やっぱり、メモリーは安物はダメですね。

書込番号:2148518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリの表示

2003/11/19 11:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

昨日このM/Bを組みましたが、メモリが256MB×2枚なんですけどBIOSの表示が「448MB」となっています。これってどうなんでしょうか?
メモリはいちおうSamsung製です。

書込番号:2141244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/11/19 11:25(1年以上前)

内蔵グラフィックに64MB使っている。

書込番号:2141263

ナイスクチコミ!0


スレ主 GURさん

2003/11/19 14:48(1年以上前)

ああなるほど・・・ありがとうございました。

書込番号:2141683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAID

2003/11/15 01:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

皆さんこんにちは(こんばんわ?)
P4R800-VMでRAIDカード使っている方いますか?
BIOS起動画面上でIRQのエラーがでてRAIDボードの認識ができません。PCIバスの位置を変えても同じ・・・。
RAIDボードを抜くと立ち上がります。
ちなみに、RAIDボードはPROMISE FastTrak TX2000です。
似たような経験がある方いらっしゃいませんか?。

書込番号:2126975

ナイスクチコミ!0


返信する
GURさん

2003/11/18 16:28(1年以上前)

本日P4R800-VMにAdaptec ADA RAID 1200Aを装着しました。
私もはじめは上手くいかなくて、AdaptecのFAQに「WinXP-SP1にて上手く立ち上がらない」との項目があり、試したら上手くいきました。SP1がドライバを上手く認識しなくて・・・のような事だったと思います。
状況が異なるかもしれませんが、一度参照されてはいかがでしょうか?

書込番号:2138669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P4R800VMについて

2003/11/13 22:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 かなちんさん

先日P4R800VMを購入して組み立てしたんですが、2.3日使用していると問題はなかったのですが、いきなりWinXPが起動しなくなりました起動時、windowsXPって表示するとこで下の青い所が止まり固まります。セーフモードでは立ち上がります。
ペン4 2.6C
HDD seagete 120GB
メモリHynix DDR400X2
電源antec TRUEPOWER380W
CMOSクリアしても同じ状況でした。
わかる方が入れば教えてください。
来週お店に言いにいくつもりです

書込番号:2123431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/13 23:10(1年以上前)

最少構成で修復もしくはクリーンインストール

書込番号:2123490

ナイスクチコミ!0


YaMa333さん

2003/11/15 09:05(1年以上前)

こんにちは。(^_^)v
セーフモードで起動すると言うことは、
ドライバです。CD-Rのライティングソフトとかも含めて。
それが、何かは、分かりませんが。
Memtest86とかもやりました?関係ないかも知れないけど。

私は、終了時にエラーが出てましたが、
原因は、マウスのドライバでした。

書込番号:2127510

ナイスクチコミ!0


YaMa333さん

2003/11/15 14:00(1年以上前)

こんにちは。解決しましたか?
早速ですが、ビデオは、AGPカードを使っていません?

勘ですが、ビデオじゃないかなぁ。
その場合、safeモードで起動して、
デバイスマネージャーで、オンボードを削除して、再起動。

その後、正常に起動したら、必要ならドライバをインストする。
windowsを終了して、次回の起動時に、
直ぐ起動しない場合もあるかも知れません。
5分ぐらいは、待ちましょう。席を立って、帰ってくるぐらいの気持ちで。

私の場合、オンボードとPCIビデオのPCで、
そうしたら、直ったことがありました。別の構成だし、
windows2000でしたけど。

ですので、M/BにオンボードVGAがある場合は、
そういう例があるんじゃないかと思ったりしています・・・。
外しているかも知れません。失礼しました。m(_ _)m

書込番号:2128223

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなちんさん

2003/11/17 07:16(1年以上前)

win2000では通常にインストール出来ました。やっとネットに繋がった。メモリーをDDR400 256X4枚にしてみました。ダブルブートでしばらく調べてみます、ビデオカードは使用していません。最小構成でクリーンインストールしてみましたが無理でした。

書込番号:2134516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

windows MeとオンボードUSB2.0

2003/11/13 15:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 YaMa333さん

windowsMeをインストールして、windows updateをしました。
しかし、未だ、
USB2.0 ドライバ "pci universal serial bus"が、拙いようです。
付属CDのドライバにはありません。(T_T)

http://www.unitycorp.co.jp/products/478/detail/p4r800_vm/p4r800_vm.html
や、
http://www.asus.com/support/support.aspx
を見ましたが、よく分かりません。
ドライバの入手先をご存じ有りませんでしょうか?
もしくは、対処方法をお願いしたく存じます。

■P4S8Xの例ですが、
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/question/answer/socket478/p4s8x.html
によると、
USB2.0機能を使うためには、Windows2000もしくはXPに変更されることをお奨めします。
という文があります。

しかし、
M/Bのマニュアルには、windowsMeもサポートに入っていました。
どういう風にしたらいいのでしょう? よろしくお願いします。

書込番号:2122282

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/11/13 16:12(1年以上前)

デバイスマネージャーから
CDを指定してドライバーはいらへんかな

書込番号:2122315

ナイスクチコミ!0


スレ主 YaMa333さん

2003/11/13 17:01(1年以上前)

yu-ki2 さん,ありがとうございます。m(_ _)m
3回ほどやりましたが、ドライバはありませんでした。
という、結果が出ています。厳しいです。

書込番号:2122409

ナイスクチコミ!0


スレ主 YaMa333さん

2003/11/13 18:47(1年以上前)

・・・、しかし、USBポートに、
インテリマウスのオプチカル・ワイヤレスを
接続したら、キチンと認識して、動作もちゃんとしてます。
USB2.0の速度が期待出来ないけれど、
USB1.1のドライバで、使用出来ると言うことなのだろうか?・・・

書込番号:2122673

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2003/11/13 19:52(1年以上前)

そのとおりです。USB2.0のドライバーがインストールされていなくてもUSB1.1のドライバーは入っているはずです。

書込番号:2122801

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/11/13 20:14(1年以上前)

WindowsUpDateしてもだめかな

書込番号:2122842

ナイスクチコミ!1


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/11/13 23:33(1年以上前)

http://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=P4P800
↑にドライバーがあるように思いますが?

書込番号:2123594

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/11/13 23:36(1年以上前)

↑すいません型番を間違えています。

書込番号:2123607

ナイスクチコミ!0


スレ主 YaMa333さん

2003/11/14 10:08(1年以上前)

質問した本人です。

購入店から、返信を貰いました。コピーします。
このM/Bとwindows Meでは、
USB2.0の転送速度を得ることは出来ないようですね。残念。(T_T)
この問題は一件落着って事で・・・。(>_<)
--------------
悲しいことにWINDOWS Me用のドライバは用意していないとのことです。

以下、ASUS代理店のユニティからの回答です。

お問い合わせいただきました、
P4R800-VM のUSB2.0ドライバの件ですが、
結論から申しますと、有りません。

ASUSの説明では、
USB2.0のOSサポートがWin2000,XPである事から、
基本的にサポートしないし、用意もしないとの事です。

例外として他メーカー、競合商品とのからみや、
ユーザーからの依頼の多いマザーに関しては、
ドライバを用意している(P4P800等)との事です。

追伸です。

USB2.0ドライバが無くてもUSB1.1としては使用できます。
--------------

書込番号:2124549

ナイスクチコミ!0


スレ主 YaMa333さん

2003/11/14 18:09(1年以上前)

知らなかった。MSの方針とは・・・。
いや、勉強になりました。(^_^)v
以下は、ユニティサポートセンターからのメールの返信です。
-----------------------------------
今回のご質問の件に関してお答え致します。

 USB2.0はWindowsMeでご利用頂けません。これはMicrosoftの方針
として、Windows9x/MeではUSB2.0をサポートしないため、ご提供で
きるドライバが無いためです。WindowsMe側の仕様とご理解下さい。

 そのままですと毎回ドライバを要求されてしまうかとおもいます
ので、BIOSからUSB2.0を無効にして頂くか、デバイスマネージャか
ら無効にして頂くことをお勧め致します。BIOSで無効にする場合は、
以下の項目をDisabledに変更して頂ければと思います。

BIOS > Advanced > SouthBridge Configuration > USB 2.0 EHCI Controller > Disabledに変更

 以上、宜しくお願い致します。

-----------------------------------

書込番号:2125562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P4R800-VM」のクチコミ掲示板に
P4R800-VMを新規書き込みP4R800-VMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4R800-VM
ASUS

P4R800-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月29日

P4R800-VMをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング