P4R800-VM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:ATI/RS300 P4R800-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

P4R800-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月29日

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

P4R800-VM のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4R800-VM」のクチコミ掲示板に
P4R800-VMを新規書き込みP4R800-VMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネルについて

2004/01/04 19:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 あきんさん

いろいろ調べたんですが、このマザーボードはPC3200のデュアルチャンネルは
1セット2Gまで(合ってますよね?)という事まではわかったのですが、
PC2700を使えば2セット使えるのかわかりません。
こんな質問して怒られそうだったので書き込みを躊躇していたのですが、
どうしてもわからず書き込んでしまいました。
どなたかお教えください。

書込番号:2305536

ナイスクチコミ!0


返信する
超黒鳥さん

2004/01/14 23:43(1年以上前)

マニュアル ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/sock478/p4r800-vm/e1511_p4r800-vm.pdf
(1-11ページ、21ページ目)の表を見てる限り、
PC2700/PC2100/PC1600なら2セット(4枚)の組み合わせは
大丈夫のようですね。
但し、同じ色のソケットに同じメモリを使わなければいけません。
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:2346539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P4R800-VM

Pen4 2.40CGB(HT)800MHz、メモリ256MB×2 Dualで動作させ、OSはWindows2000 Pro.とWindowsXP Pro.をデュアルブートにして使っています。
XPの動作は安定しているものの、2000でのIE6の動作が安定しません。
インテルのホームページを見るとHTの動作はXPでの動作が保証されているように書かれています。ユニティに尋ねたところ、BIOSでHTをDisableにできないが2000での使用はないのか?の内容に問題なしとの返答でした。まだ、他を確かめてはいませんがHTでの使用はXP以上のOSのみ適用されるものなのでしょうか?
2000での使用をあきらめるほかないのでしょうか?
解決策があれば教えてください。

書込番号:2298264

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/01/02 22:09(1年以上前)

WIN2KでHT有効の場合、大抵1〜2割程度アプリケーションの実行速度が遅くなるので、HTにする意味があまりない。
インテル及びマイクロソフトではこの理由からHTには正式にはサポートしていない。

IE6で動作が安定しないのは何か他に問題あるかもね。

書込番号:2298317

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2004/01/02 22:15(1年以上前)

http://support.intel.co.jp/jp/support/platform/ht/os.htm
にあるように、Windows 2000ではHTに「非対応」となっています。
Intelがそういっているのですから、公式的には「非対応」であることに揺らぎはないのではないでしょうか。

書込番号:2298345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P4R800VMについて

2003/12/26 21:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 かなとさん

以前OS(XP)が起動しないと書いた者です。電源・メモリ・HDDすべて変えてみましたがだめなので、windows2000をインストしますとすんなりできました。が納得いかないのでユニティにだしたところ別の新品に交換とのこと。だが同じ状況になり、ドライブを変えてみますとすんなり起動・・・。一応HTで動いてますが、dualチャンネルかどうかが分からず・・・動画を見るにはこのグラフィックはいいのですが・・・DDR400で作動かどうかもわかりません。メモリはnanyaとサムソンチップでmemtest86でエラーなしです。その後また感想を記入します。

書込番号:2274696

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2003/12/26 22:07(1年以上前)

フルスクリーンロゴをOFFにすると分かると思います。

書込番号:2274940

ナイスクチコミ!0


たぬきポンポコさん

2003/12/28 17:04(1年以上前)

デュアルで動作かどうか判らないけど、BIOSのマニュアルにめもりを挿す場所があったよ!PC3200のメモリ2枚をそれぞれ青いソケットに挿すべしとあったよ!

書込番号:2280832

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなとさん

2003/12/28 23:04(1年以上前)

青い方に刺してます。DDR400かどうがロゴ消しても分かりませんでした。ASUS P4S800だと表示するのに・・・・まぁ気にしなければいいんやけど・・・・

書込番号:2281987

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2003/12/31 22:19(1年以上前)

>DDR400かどうがロゴ消しても分かりませんでした。
フルスクリーンロゴをOFFにするか、ロゴ表示中にTabキーあたりで表示するのかと思ってました。
ちょうど雑誌で読んだ「AIDA32」というソフトを使ってみたところです。ちゃんとPC3200(200MHz)と表示されました。

書込番号:2292748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P4R800-VMでDvstormRT

2003/12/19 05:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

こんにちは、初めての書き込みです。
P4R800ーVMで、どなたかカノープスのDv-stormRTを使ってビデオ編集されている方、動作はどうですか?私のところでは、プレミアを起動後、しばらくするとフリーズします。OS(XPpro)をクリーンインストール後、ボードをさしてドライバーを入れ、ソフトを入れて起動してもダメでした。プレミアだけでなく、StormVideoもダメみたいです。
環境は

CPU:P4-2.4C
MEM:1.5G(DDR400)
HDD:80GB
OS:XP PRO
VGA:ON BOARD

です。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2246973

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2003/12/19 05:52(1年以上前)

私もカノープス製品をいくつか購入していますが、相性やらドライバの不具合が多く年中アップデート、再インストールの繰り返しです、参考までにカノープスフォーラムのアドレスを http://www.canopus.co.jp/tech/notice/forum.htm

書込番号:2246992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生でコマ落ちが。

2003/12/17 23:03(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 すんくんさん

はじめまして。DVD再生でコマ落ちが発生します。
 スペックは、わけあってCeleron2GにPC2100512MBがシングルです。
DVDドライブはSD-M1712。特殊な方法を使えばコマ落ちしないのですが。
 インテルのアプリケーションアクセラレータに相当するものがあるのでしょうか。ATIのサイトもASUSのサイトも調べたのですがよくわからなくて。
 何かご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:2242521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/12/18 00:08(1年以上前)

デバイスマネージャーで、DVDドライブはDMAモードで動作していますか?
OSで設定できなければ、BIOS画面で確認してみて。

書込番号:2242876

ナイスクチコミ!0


スレ主 すんくんさん

2003/12/18 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。デバイスマネージャでDMAの設定をオンにしていないだけでした。インテルのアプリケーションアクセラレータとかチップセットインストレーションユーティリティとかだと勝手にオンにしてくれるので完全に忘れてました。初歩的なミスで顔から火が出るほど恥ずかしいです。ありがとうとうございました。

書込番号:2243888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゾンビ打が・・・

2003/12/17 01:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 wakewakameさん

どなたか、このマザーボードで、SEGAのタイピングオブザデッド2003やってる方いますか?異常に動きが遅くて困ってます><
スペックは WindowsPro P4−3.0 サムソンチップPC3200−512MB−CL3×2 グラフィックボードは着けてません。
BIOSの設定は、デフォルトです。
他のアプリケーションは正常に動くし、FFのベンチマークでも2000以上でてます。
初めての自作なので全然分かりません、SEGAのHPにもそれらしいのないし・・・相性なんですかねぇ?誰か教えてください!!
ちなみに2004の体験版でも同じでした。

書込番号:2239615

ナイスクチコミ!0


返信する
じにょさん

2003/12/17 02:29(1年以上前)

ドライバちゃんと入れましたか?

書込番号:2239767

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakameさん

2003/12/17 18:25(1年以上前)

入れました。ASUSのHPからダウンロードしたドライバーも試してみたんですが、だめでした。

書込番号:2241347

ナイスクチコミ!0


ppkakoさん

2003/12/19 09:46(1年以上前)

ATIのHPからのドライバも試しましたか?

書込番号:2247268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4R800-VM」のクチコミ掲示板に
P4R800-VMを新規書き込みP4R800-VMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4R800-VM
ASUS

P4R800-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月29日

P4R800-VMをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング