P4R800-VM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:ATI/RS300 P4R800-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

P4R800-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月29日

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

P4R800-VM のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4R800-VM」のクチコミ掲示板に
P4R800-VMを新規書き込みP4R800-VMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

高周波が

2004/03/04 13:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 ぽっちりさん

はじめまして。
昨日、このマザーを買ってきて組み上げたところWindowsのインストールから起動までは全く問題ありませんでした。
ところが、多分チップセットの辺りからだと思うのですが、画面上でウインドウを移動させようとドラッグすると、チリチリチリというかチチチチチと言うか、ノイズのような高周波音がかなりします。

みなさんのマザーも同じようなものなのでしょうか?
初期不良だと、交換してもらおうかと思っています。

ちなみに構成は
CPU:Pen4 3.2GHz(NW)
VGA:オンボード
メモリー:PC3200 512MBx2(V-DATAチップバルク)
     A1とB1でデュアル設定です。

PCIバスや、AGPには何も増設していません。

と、ここまで書いて気づいたのですが、VGA用にシェアーされた
メモリーが高周波のもとでしょうか??

情報、よろしくお願いします。

書込番号:2544713

ナイスクチコミ!0


返信する
銀魂さん

2004/03/04 14:37(1年以上前)

僕は昔、845Gマザーを使っていたときマウスポインタを動かすたびにジジジッとノイズが乗った事あります。その時は安物電源が原因で、換えたらおさまりました。参考までに…。

書込番号:2544864

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2004/03/04 14:57(1年以上前)

電源かもしれませんよー。

書込番号:2544912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽっちりさん

2004/03/04 15:21(1年以上前)

銀魂さん、トンヌラさん、ありがとうございます。
その疑いがありましたね。早速今夜にでも試してみます。
また報告させていただきます。

書込番号:2544958

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽっちりさん

2004/03/05 00:40(1年以上前)

今夜、早速電源を250Wから400W(Nextwave)のものに変更しましたが、
症状は変わりませんでした。
もっと高級(15Kくらい)な電源を使わないといけないのでしょうか?
メモリーもhynix(DELLに付いていたもの)などに載せ替えたのですが、症状変わらずです。
購入店に相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2547077

ナイスクチコミ!0


Nathan Zacharyさん

2004/03/05 02:57(1年以上前)

マザーの電源系の不具合っぽいですね。
速攻ショップ持ち込みですね。
あとATIチップセットのマザーはメモリ厳しいですよ。
VDATAじゃ役不足ですね マイクロンくらい試してみては。

NEXTWAVEの電源は高級電源とは言いません。

書込番号:2547429

ナイスクチコミ!0


あきんさん

2004/03/05 23:32(1年以上前)

Deluxeの方なんですが同じように音がします。
普通か科と思ってました。
このまま使用していて問題は出てくるのでしょうか?

書込番号:2550182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IDE相性?

2004/03/01 11:41(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 黒桐幹也さん

友人のパソコンを組みました。
(Pen4 2.6C, 三星PC3200 256*2, seagate120Gバッファ2M, WinXP Home)
そのときYAMAHA CRW2200を使用したら、BIOS画面は正常に出たのですがインストールが出来ませんでした。そこで大好きなYAMAHAをあきらめ、NEC ND1100Aを使用したところ、サクッと正常起動しました。この板はこういう事例、結構多いのですか?
因みに現在、組んであげた友は、ウィルスに侵されたりしながらも快適に使用しています。

書込番号:2533004

ナイスクチコミ!0


返信する
かなちんさん

2004/03/23 19:45(1年以上前)

去年このマザーで自作したのですが、YAMAHA CRW-F1でもXPをインストールできませんでした。メーカーに出し、新品と交換してもだめでした。ただしwindows2000では、起動しました。BIOS更新で対応になってないんかな??

書込番号:2619803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード の人気

2004/02/29 11:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

P4P800-vm , P4R800-vm を使っています。が、
もうこの時代は古い? 購入後 時代先物を全然観ていませんが。。。
あとどのくらいの期間で このマザボの完全の陰りが付いて 人気削除されてしまうでしょうか?予想で御意見を効かせて下さい。
ちょっと、この文字並び型番以外のマザーボードが出現して来たみたいなので・・・

書込番号:2528734

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴミ溜に棲息さん

2004/02/29 12:20(1年以上前)

失礼ですが、日本語ネイティブな方ですか?

非常に読みにくく、仰られたい意味が分かりにくい文章ですが…。

書込番号:2528926

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/29 13:07(1年以上前)

smithsさん こんにちは。 去年の秋にデビューしてますね。 どの位まで製造、販売されるか よく分かりませんが しばらく健在でしょう。
P4R800-VM
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/29/646616-000.html
2003年10月29日
http://www.unitycorp.co.jp/products/478/detail/p4r800_vm/p4r800_vm.html
満を持して登場したATIのチップセット、『ATI RADEON 9100 IGP』

書込番号:2529085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOSを更新したら…

2004/02/28 19:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 すんくんさん

質問です。BIOSを更新しました。
 電源を入れると通常のBIOS画面ではなく、AmericanTrend?とかいう画面が映し出されてCUPファンエラーと表示されてWindowsが起動しません。つい先ほどまでは全く問題なく動いていたのに。CUPファンはちゃんと回っているので問題はないと思うのですが…。酷使しているマシンなので電源のトラブルという理由も考えられるのですが。
 CUPはCeleron2G、メモリPC2700 512MB、OSはW2K、BIOSRev1002です。もし何かご存じでしたらご教授お願いします。

書込番号:2525882

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/28 20:02(1年以上前)

すんくんさん こんばんは。 BIOS Ver.を元に戻せば?
もし未だでしたら BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動を。

書込番号:2525902

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/28 20:12(1年以上前)

すんくん さんこんばんわ

もしかして、静音ファンを使っていませんでしょうか?
BIOSでファンコントローラーのアラート設定より回転数が下回っていませんか?

書込番号:2525953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU評価そんなに悪いの?

2004/02/26 19:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

ここに入る前の 冒頭にある、製品評価の5角形に 目立ってCPU設定が殆ど0に近く評価が悪いですが、なぜ あんなにCPUの評価がわるいのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:2518290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/26 20:08(1年以上前)

ここの評価を信じてはいけません
どう考えても評価で遊んでるような評価がありますので

書込番号:2518346

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/02/26 21:26(1年以上前)

評価したことないです。
ってか、信用したことないです(汗

書込番号:2518666

ナイスクチコミ!0


セレロンズさん

2004/02/27 17:50(1年以上前)

オーバークロック機能などの遊べる設定がないからです。実際にわたしはP4R800−VM使っていますが、定格で使うのでしたら全く問題ないです。
ただメモリ相性がきついので選択には注意が必要です。

書込番号:2521534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ

2004/02/25 11:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

私はP4P800-vm でメモリはサムスンを使っていました、少しゴージャスなP4R800-vm を購入して、同じメモリを指しこんだら OKでした。
メモリはサムスン 問題なし かも。

書込番号:2513244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/02/25 12:30(1年以上前)

補足までに・・・
サムソンは確かに高品質ですが
メモリで重要なのは それよりも基盤です

チップが良くても基盤が悪ければ 安定しません
4層基盤よりも6層基盤
 まぁ簡単に見分ける方法は チップの周りになるべくごてごて
いろんな物がついているメモリを選ぶ方法が簡単かもしれません

書込番号:2513340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4R800-VM」のクチコミ掲示板に
P4R800-VMを新規書き込みP4R800-VMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4R800-VM
ASUS

P4R800-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月29日

P4R800-VMをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング