

このページのスレッド一覧(全49スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




P4SDX(J-Panel付き)が安く手に入ったので、今日組んで見ました。
今のところトラブルも無く順調です。
また、詳しい構成が決まりましたら、ご報告させていただきます。
何かご質問があれば書いておいて下さいね。出来る限りお答えいたします。
0点



2003/05/09 08:33(1年以上前)
ほぼ組みあがりました。
詳しい構成です。
CPU P4-2.53G (Northwood/512KBキャッシュ)
MB ASUS P4SDX (J-Panel付き)
MEMORY PC2700 256MBX2 (Transcend JetRam)
HDD IBM・IC35L090AVV207-0・2台 (両方マスタ)
IDEカード PROMISE Ultra100 TX2
CD-RW Plextor PX-320A/BS(ブラックベゼル)
VGA ELSAGLADIAC 518 MX440-8X 64MB
FDD 3.5inch 2MODE FDD バルク
電源 Antec TRUE 550
CASE MT-PRO1100 Plus F OMEGA B (WiNDy)
失敗例
1)電源の取り付けで、電源の吸気ファンが上向きになり
空気の流れがよくない。
2)今のところ相性問題は無いが、店の人によると拡張
カードで問題がでるかも?という恐ろしい一言をもらいました。
特に、ビデオキャプチャなどがシビアらしいです。
今から、良いのにあたることを期待しています。
3)intelは440BX以来触っていなく、ここ3台はSISばかり
ですが、目立ったトラブルはないですね。なかなか安定です。
値段が安いのも魅力です。
これから
RAIDのストライピング(PROMISE FASTTRAK100)などを
試してみるつもりです。
次回はintelの主力製品を試してみたいです。
書込番号:1561494
0点


2003/05/09 12:37(1年以上前)
相性といえば、私はI-Oの評判悪い?USB-MPG2TVを愛用しているのですが、このボードではまともに動作しませんでした。PCI接続ではありませんが、キャプチャとの相性はやはりあるのかも知れませんね。一方で古いTVキャプチャボード(GV-BCTV3)はとりあえず動きそうな感じです。まだ設定しただけで実際にはキャプチャしていないのですが。
不満といえば、AGP/PCIのクロックを固定してFSBのみ上げる方法が私には判りませんでした。せっかく高耐性のCPU?を手に入れたのにちょっと残念です。
書込番号:1561856
0点



2003/05/09 14:56(1年以上前)
デスラー総統万歳!さんも、このボードを使われているのですか?
SISは評判悪いですが、勉強用には良いですよね。
いまだ、メインマシンはゲートウエイの440BXです。この安定性は
なかなか手放せません。SLOT1の1G・600M・500Mの三台を
使用中です。
そろそろ、TV・ビデオキャプチャをしたいので、今回2台自作しました。
両方ともSISです。(安物買いの・・・かな?)
もう一台は、MSI・645E Max2-LRUとCeleron 2.0GHzです。
相性と使い勝手の良いカードは何でしょうね。じっくり見定めます。
何か情報がございましたら、お教えくださいませ。
書込番号:1562068
0点


2003/05/09 16:25(1年以上前)
TVキャプチャにMTV1000使用してます!
G/BにはASUSのGeForceFX 5200(ファンレス使用の物)
(以前はInnoの4800SE・ファンの回転音が嫌で乗せ変え)
他の部品との相性もあると思いますが…
当方では快適に使用できてます。
書込番号:1562190
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





