P4T-E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 P4T-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-E のクチコミ掲示板

(1065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AGPPro

2001/11/23 23:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

グラフィックボードがVoodoo5で、
P4T-Eに変えたらさせなくなってしまいました。
新しいのを買おうと思ってるのですが、
AGPProに対応しているボードかどうかを見分けるにはどうしたら
いいのでしょうか?

大体1万5千円ぐらいのボードにしようとしているのですが、
お勧めのボードとかありましたら教えてください。

書込番号:389696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/24 05:05(1年以上前)

AGPProスロットには普通のAGPスロット用のボードが使えます。
基本的に見分ける必要は無いです。

書込番号:390087

ナイスクチコミ!0


スレ主 IL_NNさん

2001/11/24 17:34(1年以上前)

夢屋の市さんありがとうございます。
本日、ELSAのGLADIAC511を購入してみたのですが、
画面が写らなくて困ってます。
これは何が原因なのでしょうか?
P4T-Eでは使用不可なのでしょうか????

書込番号:390720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/24 22:33(1年以上前)

月並みですがスロットの差込の確認を。

書込番号:391160

ナイスクチコミ!0


saruchanさん

2001/11/25 21:25(1年以上前)

ビデオカードは、きちんとAGPのコネクタにささっていて、
尚且つ、モニタもオートオフ機能をキャンセルし、VGAの
ケーブルも確実に接続していて画面にBIOS設定の画面が
出ないようでしたら、メモリの実装場所が間違っている可能性
が有ります。その場合は再度、マニュアルのメモリの項目の下
の方に実装パターンが記載されていますので確認してみてください。
私も、メモリ実装場所間違いで画面に何も表示されなかった
経験があります。

書込番号:392932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファンコネクターについて質問

2001/11/19 18:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 テツヲさん

P4T-Eを買って、組み立てているのですが、このマザーにはCPUファンコネクターの他にMAINファンコネクターとPCIファンコネクターがあるのですが、CPUファンコネクターにはCPUクーラーにつなげるのは分かります、でも他の二つはどのコネクターにつなげればいいのか分かりません。どなたか分かる人がいたら教えてください。
因みに私の使っているケースにはファンがCPUファンの他にケースの裏に一個、そしてCPUファンの反対側に一個、計3個あります。

書込番号:382965

ナイスクチコミ!0


返信する
かいてんさん

2001/11/19 21:32(1年以上前)

>裏に一個 CPUファンの反対側一個
それぞれ近い方のコネクターにつなげて問題ないです。

書込番号:383189

ナイスクチコミ!0


スレ主 テツヲさん

2001/11/19 22:08(1年以上前)

かいてんさんありがとうございました。
無事組みあがりました。

書込番号:383255

ナイスクチコミ!0


jun junさん

2001/11/20 02:31(1年以上前)

少しテツヲさんにマニュアルについてお聞きしたいのですが、
やはりクイックセットアップガイドしか日本語に対応していないのでしょうか?
本マニュアルは英語版のみで、日本語には対応していないのでしょうか?

書込番号:383730

ナイスクチコミ!0


スレ主 テツヲさん

2001/11/20 19:20(1年以上前)

そうですね、本マニュアルは全部英語です。

書込番号:384617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Windows XP がインストールできません・・・

2001/11/19 18:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 KNJ-YSHDさん

WindowsXP Pro. の OMEを購入しましたが、インストールの
最初の段階(フォーマットが終わって再起動後、Windowsを
インストールのステップ)で、CDの内容と一致しませんのエ
ラー出て、インストールを止めざるを得なくなりました。
ショップの方によると、BIOSのバージョンを新しくしたら・・・
といわれたのですが、サイトには 1003 しか上がっていないし・・・

どなたか、ご存じありませんでしょうか?

RIMM: Samsung 256M × 2
HDD : IBM 60G 7200rpm
CDR : Ricoh MP9200
Graphic : MATROX Millennium G550

です。

書込番号:382928

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KNJ-YSHDさん

2001/11/19 18:18(1年以上前)

> WindowsXP Pro. の OME 
WindowsXP Pro. の OEM 版 の間違いです。

書込番号:382932

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/19 18:33(1年以上前)

フォーマットしなおしてみるとか?

書込番号:382944

ナイスクチコミ!0


スレ主 KNJ-YSHDさん

2001/11/19 20:56(1年以上前)

フォーマットも何度も繰り返して入るんですが・・・

CMOSのクリアをすれば・・・とも言われたのですが、
クリアの方法はどのようにすればよいのでしょうか?

書込番号:383136

ナイスクチコミ!0


かいてんさん

2001/11/19 21:34(1年以上前)

ほかのCD−ROMドライブは無いですか?
あるのであれば、それでやってみるとか。

書込番号:383195

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/20 05:05(1年以上前)

それまさかとは思いますが、アップグレード版をご使用なのでは?
まっさらなHDDにインストールしようとされているとすれば、Win98とかのCDを要求されますが・・・。違いますか?

書込番号:383807

ナイスクチコミ!0


ダロガさん

2001/11/20 11:51(1年以上前)

ASUSのドイツサイトに1004のBIOSが有ります。

書込番号:384062

ナイスクチコミ!0


スレ主 KNJ-YSHDさん

2001/11/20 13:23(1年以上前)

皆さん,お返事ありがとうございます.
>アップグレード版をご使用なのでは?
  OEM版なので,たぶん,アップグレードではないと思います.
>ASUSのドイツサイトに1004のBIOSが有ります。
  ファイナルベータがあがっていますね・・・
  正式なリリースは,もうすぐなのでしょうか・・・

とりあえず,Win2000も駄目で,結局,Win98SEでOSは動く
ようになりました. でも,これって私だけの現象ですか?
もしそうだったら悲しい・・・涙

Win98がインストールできると言うことは,
BIOSが原因と考えていいのでしょうか・・・

書込番号:384162

ナイスクチコミ!0


saruchanさん

2001/11/20 14:22(1年以上前)

私の場合、WIN2000(NT4.0からのアップグレード版)をクリーン状態からインストール(もちろんWINNT4.0のアップグレードチェックは有ります)
して正常にWIN2000は動いていますよ。

書込番号:384238

ナイスクチコミ!0


ダロガさん

2001/11/20 22:36(1年以上前)

DOSから、WinXPのCD内のI386フォルダの中のWINNT.exeを実行されてはいかがでしょうか?私も、P4T-Eを現在WindowsXP(Win2k特別アップグレードバージョンを、クリーンインストール)で使用しておりますが、そのような問題は起こりませんでした。

書込番号:384907

ナイスクチコミ!0


スレ主 KNJ-YSHDさん

2001/11/21 12:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます.
Window2000はインストールが始まるや否や,
  adsldpc.dllをコピーできません
というエラーで止まってしまいます.

WinXPのi386の中のwinntは起動はしませんでした.
また,セットアップはDOSからはできませんでした.

もしかして,バルクのグラフィックカードやCDドライブ
を使っているからでしょうか?

書込番号:385700

ナイスクチコミ!0


ダロガさん

2001/11/22 00:39(1年以上前)

ひょっとしたら、ドライブや、ケーブル類が原因かもしれませんね一度ショップのほうで動作確認されてはどうでしょうか?あと、だめ元でHDDにつなげるケーブルをATA33の物にされてみては(OSインストール時のみ)?

書込番号:386729

ナイスクチコミ!0


スレ主 KNJ-YSHDさん

2001/11/23 17:46(1年以上前)

みなさん,色々ありがとうございました.

色々試してみたのですが,どうやらRIMMの問題のようです.
手持ちの128MのRIMMに交換すると,インストール可能でした・・・
Win2000Pro. も WinXP も・・・
明日,交換に行って来ます!!

色々ご意見・ご指導いただいた方々に感謝いたします.
本当にありがとうございました・・・

書込番号:389116

ナイスクチコミ!0


スレ主 KNJ-YSHDさん

2001/11/25 13:35(1年以上前)

RIMMを交換することで、無事動作いたしました。
皆さん、どうもありがとうございました。

RIMMの件ですが、最初は片面(512M用の基板の)ものでしたが
両面(256M用の基板の)ものに交換してもらいました。
ショップの人によると、同じ256Mでも、512M用の基板に片方だけ
チップを載せたものはマザーによっては動かないことがあるんだ
とか・・・

ではでは、皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:392243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P4にしたいのですが・・・

2001/11/18 21:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

P4T-Eにしようかと思ってるんですが、
現状P3B-Fを使っていて、とりあえずCPUと
メモリは買い換えないといけないと思ってるんですが、
そのほかに確実に変えねばならないものってあります?

それと、ケースは買いましたが、
P4にする場合、なぜケースも変えないといけないのでしょうか?

書込番号:381538

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/18 21:06(1年以上前)

ケースと言うより電源を変えないとね。

書込番号:381544

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/18 21:15(1年以上前)

確かペン4が出た当時は、CPUクーラーをケースのシャーシに直接ネジ止めする必要があったと思います(そのせいでケースも専用の物を使う必要があった)
でも今はそんな事無いですね〜

書込番号:381559

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/18 21:18(1年以上前)

訂正:CPUクーラーではなくてCPUクーラーのマウンタです・・・

書込番号:381564

ナイスクチコミ!0


jun junさん

2001/11/18 21:58(1年以上前)

>それと、ケースは買いましたが、
>P4にする場合、なぜケースも変えないといけないのでしょうか?

ペン4がATX12Vの電源に対応しているため。
しかしASUSのマザーボードはイージープラグというものを採用しているため
12V、4ピンコネクターを挿さなくても従来のケースに対応している。

書込番号:381651

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ3さん

2001/11/18 22:58(1年以上前)

あ〜そういうことなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:381757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サスペンドできますか?

2001/11/18 12:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 いじりっ子さん

以下の構成にした場合、WinXPでサスペンドにいけるかどうか知りたいんです、近い環境の方教えてください
MB:P4T-E にしようかと
以下手持ち
CPU:P4-1.7(RIMM:512MB)
VIDEO:Canopus SPECTRA F11 PE32
HDD:Seagate ST380021A
CDR:RICHO MP9120A
DVR:Pioneer DVR-A03-J
CAPTURE:Canopus MTV1000
SCSI:Tecram DC390U
MO:Fujitsu 640MB

書込番号:380784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よいビデオボードは?

2001/11/16 16:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 寺子屋学生さん

先日、P4T-Eとその他もろもろのパーツを購入しましたがビデオボードだけ迷っています。
そこで、皆さんのオススメのP4T-Eと相性のいいビデオボードを教えてください。
因みに予算は3万円以内でお願いします。

書込番号:377873

ナイスクチコミ!0


返信する
こよよさん

2001/11/16 18:32(1年以上前)

ワタクシはP4T-EでG450を使っています。とりあえず安さを追求するならこれでいいと思います(6000円台であるから)あとは400とか550とかでもいいですね
GeForce2は、2Dの描画があまりよろしくないので、3Dゲームをやらないかぎりはおすすめしませんよ
GeForce3を買えればそれが一番いいかも・・・廉価版のGeForce3 Ti200なら買えないことは無い予算ですけどね

書込番号:378013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4T-E
ASUS

P4T-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

P4T-Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング