P4T-E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 P4T-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-E のクチコミ掲示板

(1065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P4T-EにELSA_ERAZOR X2は使えますでしょうか

2002/03/04 07:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 vessy765さん

こんにちは。
現在の手元のアスロン機をP4マシンにアップグレードしようと思っております。久しぶりの自作で少し不安なので参考にと掲示板の過去ログをちらほらと拝見していたのですが、少し前のビデオカードは動作電圧の関係で最近のマザーボードでは使えないような事があるとか…。
そこで質問なのですが、P4T-EにELSA_ERAZOR X2という構成は果たして大丈夫なものなのでしょうか?
どなたかご教授のほど宜しくお願い致します。

現在のマシン構成…
MB : Soltek SL77KV
CPU : Athlon 600Mhz(SlotA)
MEM : 384M(128+256,PC133_CL3)
Video : ELSA ERAZOR X^2 (GeForceDDR)
HDD :IBM-DPTA-372050 (システム用)
:Maxtor 98496HB (データ用)
Sound : SB Live!Value
LAN-Card:Laneed LD-10/100s
DVD-ROM :Free〜なんたら(失念) DVDROM10X
CD-RW :Richoのバルク? RW7080A
ケース :TOW-TOPでアロン対応ですと言われて購入の
145W電源の付いた物
OS(Dual):Win98,WinXP-pro

変更予定
MB :P4T-E
CPU :Pen4 1.8AG
MEM :RIMM256MB(800)ECC *2
電源:未定(静音性の良い物で何かお薦めが有ったら教えて下さい)

取り敢えず今月はここまでで、来月の給料が出たらビデオカードを
替えようかと思っています。(RADEON8500かGeForceTi500辺りを目論見中)
その次はRAIDにも挑戦しようかと…
動画・静止画の編集と安定性が欲しいかなと思っております。

書込番号:573327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1.6AGからBIOS1005にUPY/N?

2002/03/03 22:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 たた〜んさん

↓の書き込みを見ているとBIOSがノースウッド対応外のバージョンで1.6AGからだとジャンパの設定で1005にUPができない見たいな事が書いてあるのですが本当に出来ないのでしょうか?教えてください。

書込番号:572548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C-RIMM&ECC

2002/03/01 22:30(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 たた〜んさん

P4T-Eを買おうと思っています。2つ疑問があるのですが、付属品にC-RIMMは入っているのでしょうか? もう1つは、マザーがECCに対応しているのか教えてください。

書込番号:568631

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/03/02 00:12(1年以上前)

メーカーHPでは、PC800/PC600 ECC/non-ECC RDRAMとなってるので、対応してるみたいです。
C-RIMMについては、↑[568649]に“おせっかいさん”がこの質問の返答と思われるものをしてくれているので、参照してください。

書込番号:568890

ナイスクチコミ!0


スレ主 たた〜んさん

2002/03/02 14:35(1年以上前)

おせっかいさん理想郷さんありがとうございました。

書込番号:569743

ナイスクチコミ!0


スレ主 たた〜んさん

2002/03/02 14:38(1年以上前)

http://www.sparks2000.co.jp/にて10台限定で20480円で売っています。
先ほどここで買いました。

書込番号:569750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows-XPがインストできません

2002/02/25 23:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 BIOS音痴さん

Windows-XP Proがインストールできなくて困っています。

M/B P4T-E(BIOS 1005e)
Pen4 1.6A ノースウッド
Kingston製 PC800 128MBx2
Matrox Millennium G450 Dual head 32MB
FastTRAK TX2000 ATA133 RAIDカ−ド
Maxtor D740X-6L 20GB ATA133 7200rpm x2

この構成で組み立てましたがWindows-XPがインストールできません。
Win98SE.win-MEはインストールできるのですがXPをインストールするとき
初めての再起動からWin-XPのロゴが出てきてファイルを読み込む手前でエラーメッセージが出て止まります。

メッセージはコンピューター上のウイルス用のchechそれが適切にあることを確かめる・・・ハードドライブcontrollers.chech およびterminatedを削除してください。・・・あなたのコンピューターを再開するdsk/f

と表示されます。

BIOSのウィルスのチェックを中止したりもしましたが、BIOSの設定がにがてで(あまり理解できていない)私の力では解決できません。
どなたか、詳しい方がおられましたら、お力をおかしください。

よろしくお願いします。

書込番号:560834

ナイスクチコミ!0


返信する
(;´д`)さん

2002/02/26 02:10(1年以上前)

XP 入れる時F6 RAID設定 データ入れたんかな 止まるのは読み出し完了出来なかったか 起動情報が抜けてるとか /XPCD入れて無いと起動できない事あった(多分別の話

書込番号:561149

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIOS音痴さん

2002/02/26 22:01(1年以上前)

お騒がせして申し訳ありません。
MEのアップグレードではなく新規インストールしたところ無事に
Wiondows-XPで起動できました。
(;´д`) さん レスありがとうございました。
F6でRAIDの設定は済ませたのですが、MEからアップグレードの時Windows用(FastTRAK TX2000)のドライバーがうまくインストールできなかったようです。

書込番号:562505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AGPで質問です。

2002/02/26 10:41(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 マルシェさん

P4TEを使用していますが、これはBIOSの画面でAGP*2やAGP*4の
切り替えはできないんでしょうか?設定画面になかったので・・・。
それとも自動的に*4対応のものは変更してくれているのでしょうか?
REDEON7200(64M)を使用していて、*4です。

以前のもの(CUSL2-C)は変更ができたのですが、同じメーカーの
物を使っていたので気になりました。

書込番号:561497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU詳細について

2002/02/23 23:06(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 RODEOさん

はじめまして。超初心者です。P4TEもマザーにP4 1.6Aでショップにオーダーしたのですが、いまのっているCPUが本当にP4 1.6Aかどうか確認したいのですが、どうすればわかりますか。何かツールがあれば教えてください。あと、HDDが7200回転かどうかもわかりますでしょうか。
よろしくお願いします。


書込番号:556512

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RODEOさん

2002/02/23 23:29(1年以上前)

情報の追加です。1.6Gだということはわかるのですが、1.6Aかどうかがわかりません。教えてください。

書込番号:556581

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2002/02/24 00:34(1年以上前)

2次キャッシュが倍だからHDBenchでもWCPUIDでも何でもわかると思うけど

書込番号:556740

ナイスクチコミ!0


名無し2号さん

2002/02/24 00:43(1年以上前)

下記のユーティリティでキャッシュ容量を確認すればわかります。

http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/tools/frequencyid/freqid.htm

HDDが7200rpmかどうかは・・・HDDに型式が記載されたラベル
貼ってありますが? 購入した時に確認しなかったのですか?

書込番号:556760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4T-E
ASUS

P4T-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

P4T-Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング