P4T-E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 P4T-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-E のクチコミ掲示板

(1065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P4T-EとGEFORCE4Ti4600

2002/03/15 16:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 KOJI HATTORIさん

この組み合わせは相性がわるいのでしょうか??
起動させると、モニターが落ちてしまいます。
Ti4600はSPARKLEの物です。
メーカーに聞いても謎だそうです。
どなたかご存知でしたらお願いします。

書込番号:596471

ナイスクチコミ!0


返信する
苦労人試行錯誤(ベタ)さん

2002/03/15 18:04(1年以上前)

>起動させると、モニターが落ちてしまいます。
よくあることで、フレッシュレートが超高めに設定されてるとか?
safemodeに入ってレートを下げる&モニターのドライバー入れなおしを実行してみてはいかがでしょうか?私もよく昔、会社のnote_PCをそういう設定にいじくりいたずらしたものです(w

書込番号:596589

ナイスクチコミ!0


KOJI HATTORIさん

2002/03/22 09:47(1年以上前)

苦労人試行錯誤さま、ありがとうございます。一応、一通りやってみたのですが、全部だめでしたので、マザーボードごと変えてみました今は正常に動いています。マザーボードはGA-8ITXEです!

書込番号:610808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

久々のインテル。。

2002/03/10 01:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 たらちりさん

たまたまRDRAM(センチュリー製)を頂けたので、中古でこのマザーを購入してきました。
ノースウッド1.6Gで動かしてみようと思います(予算が、、、)。
GA-7DXR&A7M266-Dを使っていて久々にIntelですが、どうもBiosが1003か1004くさいので(まだCPU買ってない)ま、下の通りジャンパーモードでやってみますわい。何か注意事項はありますか??

書込番号:585265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P4T-E

2002/03/01 22:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 おせっかいさんさん

C-RIMMは2枚入ってました。ECCの対応はすいません分かりません。

書込番号:568649

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/03/01 23:16(1年以上前)

返信で書き込んであげないと↓の“たた〜んさん”が気づかないかも知れないにょ〜。

書込番号:568740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/02/16 19:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 初心者タグさんさん

NEC VALUESTAR NX VR35L/7のパソコンを増設するより替えたほうがいいという意見が多かったので、パソコンを自作しようと思っています。 値段が安いSuccessで買おうと思ったのですが、批判が多い事に気づきました。本当に良くありませんか?また、おすすめできる所があったら教えて下さい。近くにパソコンショップがありません(片道二時間位)。
また、お金も余りありません。参考程度でいいので!

書込番号:541051

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/02/16 19:28(1年以上前)

>本当に良くありませんか?
信じられないようであれば一度利用してみましょう…。
過去ログみればわかると思います。

通販で信頼できそうなのはソフマップ、TWO-TOP、ツクモ等の大手ですかねぇ。
利用したことがないんで確証はありませんが。
あ、ソフマップはFFXを通販で買った。

書込番号:541058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/16 19:35(1年以上前)

>値段が安いSuccessで買おうと思ったのですが、批判が多い事に気づきました。本当に良くありませんか?
過去ログをみたらわかるぐらいよくないです。
怖いもの知らずならかってもいいと思いますが、あとでどうなっても知りませんので・・・

書込番号:541071

ナイスクチコミ!0


RXL-23さん

2002/02/17 00:52(1年以上前)

去年の10月くらいの話なのであくまでもご参考で、
問題なく買えたところ。

PCワンズ:CPU、M/B、メモリ他パーツ
ナニワ電機:グラフィックボード他パッケージ品
プローバ:生産終了品の某ディスプレイ合体スピーカ

書込番号:541837

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/02/17 06:40(1年以上前)

ここの通販なんかどうですか? 私もたまに利用してます。
↓クレバリー
http://www.clevery.co.jp/
↓ブレス
https://www.bless.co.jp/index.shtml
もっともSuccessほど安くありませんが…。(笑)

書込番号:542125

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2002/02/17 13:43(1年以上前)

サイコムもなかなかいいですよ。
http://www.sycom.co.jp/

書込番号:542648

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者タグさんさん

2002/02/17 22:13(1年以上前)

皆さんどうもありがとう。多少高くても安心料だと思ってSuccessで買うのは辞めます。教えていただいた所のホームページを見て検討していきたいと思います。

書込番号:543704

ナイスクチコミ!0


若葉隊2号さん

2002/02/19 15:37(1年以上前)

自分はSuccessでPCを購入しました
初期不良などの問題もなく普通に使用していますが他にトラブルがありました。
品物がいくつかダブって届きました。
まずCD-R/RWがダブって届き、次にモニターがダブり、最後にはビデオカードがダブって届きました。
どういう営業形態なのかわかりませんがおかしな仕事をしているようです。

書込番号:547436

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/19 15:38(1年以上前)

>若葉隊2号 さん
こまったってことは代引きだったんかな
銀行振込だったらおいしかったのに(笑)。

またサクセススレかー・・・
これまた乗り遅れたけど(笑)

書込番号:547442

ナイスクチコミ!0


若葉隊2号さん

2002/02/20 13:24(1年以上前)

yu-kiさん
代引きだったんですが料金はダブった商品に含まれてなかったのでダブっただけ得をしました。
総額で6万円位得?をしました!!(でもこれって犯罪??)

初心者ダグさん さん
実はSuccessで通販3回購入したんですが買い方の注意だけ守れば問題ないです。
買うときに「すべての商品を必ず同時に送ってほしい」と伝えれば大丈夫です。
Successでは初期不良の保証が2週間しかないのでパーツが全部そろわないとどんどん保障期間がなくなってしまうので・・・
もしも問題があったら誠実な対応をとってもらえます。(保障期間のみですが・・)
でも他にも安いDOS/Vショップはたくさんあるのでよく調べて買うのもよしです。
1度その店を使って気に入ればその店でお世話になっておけばいいことがあるかも?です。(わがままなど聞いてもらったり出来るかも?!)

書込番号:549594

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/21 14:28(1年以上前)

今度サクセス
代引きで頼もうかな・・・(苦笑)

書込番号:551737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おや?

2002/01/29 22:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 take0714さん

些細なことですが、ちょっと教えて下さい。D850MVLからP4T-Eへ乗り換えようと思っていますが、このボードは6層基盤ですよね。別の板で4層基盤と書き込みがあったので・・・

書込番号:501461

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2002/01/29 22:36(1年以上前)

お答えします、P4Tが6層基盤、P4T-Eが4層基盤ですよ。

書込番号:501501

ナイスクチコミ!0


こよよさん

2002/01/29 22:37(1年以上前)

4層基盤のはずですよ。
通常は6層のところを4層にしているので、若干製造コストが抑えられるらしいですね。だからことRIMMスロットがCPUの周囲に2スロットずつ配置するという独特な形になったらしいです(バスの引き回しの関係という噂)

書込番号:501507

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0714さん

2002/01/29 22:53(1年以上前)

くにさんさん、こよよさんレスありがとうございます。4層基盤ですか!GA-8ITXEと、どちらにするか悩んでいるのですがGIGABYTEのマザーはINTEL不得意みたいな感じがして。。。以前P!!!で2台組みましたがいまいちでした。いろいろと・・・

書込番号:501551

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/01/29 23:04(1年以上前)

GA-8ITXEも4層基盤ですよ。ちなみに4層基盤でそろそろ出てくる、AOpenのA4TUなんていうのは・・・
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ax4tii.htm

書込番号:501587

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0714さん

2002/01/29 23:12(1年以上前)

くにさん さん情報ありがとうございます。AOpenは、440BXの頃が最後だったので新しい物好きの(喜んで人柱)私は買ってしまいそうです。(爆死

書込番号:501614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おかしいな

2002/01/08 17:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

P4T-Eのユーザーのものですが、買った時からあまり調子が思わしくなく時々勝手に再起動やビープ音で最近になってかなり悪化しOSのインストール途中でエラー強制停止です。販売店に早い時期に持っていき調査してもらいましたが特に異常はないとのこと。最近まで使用しましたが前述の通りで使い物になりません。Win2K WinXP両方のクリーンインストールで確かめましたが「PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA」のブルースクリーンで強制終了です。そこでケースのリセットを仕方なく押すと今度はロングビープ音が果てしなく鳴り続けます・・・。時間をあけて起動してみるとBIOSの認識メモリサイズが以前より小さくなっていました。メモリがおかしいはずなのですが、販売店の言い分としては「相性・動作には全く問題ございません」だってさ、明日もう一回持っていってみようかな!?一応構成を書いておきます。
P4T-E
P4 1700MHz
Cima RIMM 256*2
Corega LAN PCI
Winfast AGP Geforce3 Ti200
Adaptec AHA-2940AU
SCSI CD-ROM

書込番号:461915

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/08 18:33(1年以上前)

Dannie さんこんばんわ

まずビープ音の原因を特定してください。
そして、COMSクリアーを行ってそして、最小限の構成できちんと起動できるかどうかチェックしてください。

BIOSエラービープ音
http://hort221.ab.a.u-tokyo.ac.jp/data/bios.html

トラブルシューティングパソコントラブル駆け込み寺
http://www6.milkcafe.to/~torim/br/01/

書込番号:462015

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dannieさん

2002/01/08 21:35(1年以上前)

やはりメモリのような気がするなあ。CMOSもやってみるけどたぶんだめだろうね

書込番号:462307

ナイスクチコミ!0


麗奴さん

2002/01/09 01:20(1年以上前)

望む答えと違っていても返事の返し方ってものがあると思いますがねー。
ちっと、あもさんが可哀想な気がします。
そこまで仰るからにはこのくらい既知でしょうがとりあえず張っときます。

http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP171/0/03.asp

書込番号:462683

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dannieさん

2002/01/09 11:33(1年以上前)

ごめんね返事の言葉遣い悪かったね。で、やはり駄目だったので店に持っていきます。店もあてにならないんだよね。何処とはいえませんが、これらの項目を全く知らず調べないくせに、問題ないって言ったりするのだから。私が詳しく説明してわかればいいのだけどそれが・・・。

書込番号:463071

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dannieさん

2002/01/09 16:17(1年以上前)

やはりメモリでした。サムソンチップのが壊れましたが、5年間保証がついていたのでただいま見積もりしてもらっていますが、高くつきそうだなあ。メモリを修理に出したことが無いからわかりませんが。時間もかかるのだろう。やれやれ。

書込番号:463316

ナイスクチコミ!0


けるべさん

2002/01/20 15:09(1年以上前)

あぅ、私も同じ症状です。OSのインストールが出来ない。
W2KでOSインストール途中で強制終了です。
XP,98SEは途中で止まります。
組替えて試したら今度はXPでブルーバック・・・
もうわけ解りません。

とりあえずメモリスロットをA2+B2で試して
PC600のRIMMでも試してみます。

原因さえハッキリすればまだ楽なんですが
これからですね。

書込番号:482137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4T-E
ASUS

P4T-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

P4T-Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング