P4T-E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 P4T-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-E のクチコミ掲示板

(1065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

New BIOS

2002/03/28 01:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 fusiさん

ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_478/INTEL_Chipset/i850/P4T-E/
にNewBIOSがでてます(beta)

書込番号:623226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P4Tでは・・・

2002/03/25 10:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 最近SONYかぶれさん

P4TにはジャンパーにてAGP/PCIのクロックを固定できたのに、
このマザーの説明書を見ると、どうやら出来そうにないのですが、
どなたか、固定にする方法をご存知ありませんか?
FSB110を超えるあたりから、PCIが不安定になるような・・・
ジャンパフリーにてBIOSで設定できるようにも思えませんし。

P4Tのジャンパ設定と同一にして起動する勇気がありませんしね。。。(^^ゞ

書込番号:617389

ナイスクチコミ!0


返信する
リリスさん

2002/03/25 20:09(1年以上前)

P4T-Eというか、850なのか、pentiumIVの仕様なのか知りませんけれど、
FSBをあげても連動するのはメモリーだけで、AGPもPCIも変化しないはずです。
440BX等はAGP、PCI、メモリーのすべてが同期していましたが

書込番号:618231

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近SONYかぶれさん

2002/03/26 13:25(1年以上前)

すみません、自己レスになります。
リリスさん、ありがとうございます!!
いろいろ調べた結果、ジャンパモードにて133/33/66にて設定できました。
(厳密には133/33.4/66.8でした)
FSB110あたりから怪しかったオンボードサウンドも、
全く問題なく動作確認できました。

実は私のM/B、定格でもスピーカーから雑音が出ていたし、
110を超えるあたりから、サウンド関連がすべて死ぬという状態でした。
外れの板かな?とも思ってましたが、
133/33/66のメモリ×3にて、すべてクリアできました。

以上、ご報告まで・・・

書込番号:619717

ナイスクチコミ!0


たらちりさん

2002/04/01 11:24(1年以上前)

すみません、そのジャンパーのセットを教えていただけませんか??

書込番号:632108

ナイスクチコミ!0


たらちりさん

2002/04/02 10:20(1年以上前)

P4Tのジャンパーセッティングを参考にして
133/66/33にあわせることができました。順調に動いています♪

書込番号:633950

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近SONYかぶれさん

2002/04/13 10:33(1年以上前)

>たらちりさん

すみません、レスを見落としておりました・・・(^^ゞ
うまく動作しているみたいで何よりです。

書込番号:653884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GeForceシリーズ

2002/03/24 10:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

P4T-EはGeForceシリーズに対応しているのでしょうか?
Ti4600は駄目だというスレがありましたが・・・

書込番号:615286

ナイスクチコミ!0


返信する
最近SONYかぶれさん

2002/04/19 14:27(1年以上前)

Ti4400はな〜んも問題なく動いちゃってますけど・・・
あれ? もう誰も見ないかなぁ。。。(^^ゞ

書込番号:664881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P4T-EとNetmeeting3.01

2002/03/22 14:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 リリスさん

オーディオ機能搭載版のP4T-Eを使用して
あえてオーディオ機能を切り離してXP Proをインストールしたのですが、
なぜかNetmeetingがインストールされていませんでした。
追加と削除の中にも何故かありません。
Microsoftから単独でダウンロードしてなんとか導入できましたが、
拡張カードでサウンド機能を使う場合、
Netmeetingはインストールされないものなのでしょうか?

書込番号:611279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P4T-Eの補助電源

2002/03/22 09:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 リリスさん

質問なんですが、Northwood の pentium IV の場合、ATX補助電源は使う必要があるのでしょうか?
確か後期型の pentium IV は電源に関して仕様が変わったんですよね??
今使っているケースの電源って、確か pentium IV の出始めに買ったもので
補助電源のケーブルがないのですよ。でも、なぜか普通に動いてるので・・・
何か不味いことでもあるのかなぁ?? あったら電源だけ買ってこないといけないしぃ。

書込番号:610796

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/22 11:31(1年以上前)

普通の4ピンコネクタ-補助電源用の4ピンコネクタの変換があるので、必要だったらそれでいいと思います。
http://www.asus.co.jp/mb/socket478/p4t-e/overview.htm#
を見れば必要か不要かはわかるでしょう。

書込番号:610965

ナイスクチコミ!0


スレ主 リリスさん

2002/03/22 13:09(1年以上前)

ごめんさい、上のURLを見に行きましたが、必要か必要でないかわからないです。

書込番号:611160

ナイスクチコミ!0


スレ主 リリスさん

2002/03/22 19:47(1年以上前)

電源を変えて解決しました。
ショップで聞くと、ペン4発売当初の電源は4芯の角タイプの補助コネクタが
ないものがあったそうで、私のもありませんでした。
しかし、これだけならアダプタを繋ぐだけで解決できるのですが、
なんと6芯の横一列の補助コネクタさえありませんでした。
で、4芯のみ接続してテストしてみると、起動途中で止まってしまうのです。ですから、電源自体を買い直しました。
確かに2.03規格の電源であるとプリントされているのですが、
こういう変な電源もあったのかと首を傾げています。

書込番号:611833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

/WAって?

2002/03/20 00:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 最近SONYかぶれさん

初歩的な質問で恐縮です。
このM/Bの末尾につく/WAもしくは/Aって何のことでしょうか?

書込番号:606004

ナイスクチコミ!0


返信する
黒薔薇さん

2002/03/20 00:39(1年以上前)

WA、Without Audioじゃなかったっけ?
音源なしって意味だと思う。
AだとAudioありかな。

書込番号:606075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2002/03/20 00:39(1年以上前)

WAはオーディオなし
Aはオーディオ付

書込番号:606076

ナイスクチコミ!0


HIKAPONさん

2002/03/20 00:46(1年以上前)

WAは、With Audio オーディオ付
WOAは、Without Audioオーディオなし
じゃなかったかな。

書込番号:606098

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近SONYかぶれさん

2002/03/20 03:30(1年以上前)

う〜〜〜ん、最終的にはどちらになるのでしょうか???(^^ゞ
そういえば、WOAと表記してあるショップがあったような記憶があるので、
WA:With Audio オーディオ付
WOA:Without Audioオーディオなし
になるのでしょうか? じゃあ、ただの/Aって???

書込番号:606352

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/20 04:14(1年以上前)

/Aは誰が末尾に付けているのでしょう。
付けた人に意味が分からないと訊けばいいだけのこと。

書込番号:606380

ナイスクチコミ!0


きっとAさん

2002/03/23 01:10(1年以上前)

じゃあ、ただの/Aって???日本向けではなかったでしょうか???

書込番号:612661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4T-E
ASUS

P4T-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

P4T-Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング