P4T-E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 P4T-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-E のクチコミ掲示板

(1065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P4ノースウッドのCPU温度について

2002/02/09 18:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 ネコなみスキルさん

10日程前に P4T−E(BIOS,1004)プラス 2AGHzで自作したんですが、最近少し気になることがあります。

DIPモードで組み上げてBIOSのハードウェアモニター画面でほっといた時は
CPU温度が24〜25℃位で安定していて(最冷で22℃まで下がりました)
ノースウッドは熱がでないんだなっと感心していたんですが
BIOSを1005にアップした頃からじわじわと上がりはじめ
最近では何も処理させてない状態でも32〜33℃位になっています。
まだ安全圏だとは思いますが、アイドル状態で最冷時から10℃も上がると
少々気になります。
他の皆さんはどの位の温度なんでしょうか?
参考までに教えてもらえるとうれしいです。

ちなみにWIN上のモニタ(ASUSの)では50℃超えてます。
(BIOSのモニタのプラス20℃位の誤差があります)

書込番号:524790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/02/09 19:09(1年以上前)

私のはウィラメットですが、常用で45℃です。
マザーはP4Bです。

10℃も上がるとお嘆きですが、私の感覚では「たった10℃」ですね。
もし、PCが冬の寒空の下にあったら、40℃以上上がっているでしょうし。
要は、常用で何℃になっているかで、それがCPUの限界値以下なら良いわけで・・・。

BIOSを変えると、CPUの使い方が変わるため、温度が変わることは多々あります。

書込番号:524924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/02/09 19:12(1年以上前)

あっ、失礼。

「最冷時」っていうのはBIOS1004を常用運転している時の温度だったんですね。
でも、CPUを使っていて、22℃は低すぎるような・・・。

部屋の温度はどのくらいなんですか?

書込番号:524931

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/02/09 19:54(1年以上前)

気にする要素まるで無しって感じです。

書込番号:525018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/02/09 21:01(1年以上前)

しまんちゅーさん、 @しげさん ありがとうございます。

室温は計った事ないんですが、結構影響するもんなんでしょうか?
まあ安全圏の温度だとは思ったんですが日に日にじわじわと上がって行くのが気になりました。
やっぱり春が近づくとともにCPUの温度も上がって行くのでしょうかね?
CPUの温度に春を感じるなんてシブすぎ。

書込番号:525146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/02/09 16:25(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 kyouko2さん

みなさんはじめまして
BIOS1005についての質問です。

今週やっとP4T-Eのマザーが届いたので
自作を開始したのですが、シールを確認したところ
BIOSは1004でした。
ノースウッドの1.8GのPen4を搭載したいため
1005にしたくアサスのHPに
いってみれば「1005e.zip Not Found」
という文字が、、、みなさんどこで
手にいれられました???

ちなみにそのアドレスは
http://cgi.asus.com.tw/cgi-bin/dl.asp?filename=mb/sock423/850/p4t-e/1005e.zip
です。

ほかに手に入れられる情報をもっていればよろしくお願いします。

書込番号:524607

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/09 16:37(1年以上前)

ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_478/INTEL_Chipset/i850/P4T-E/

ここ。

書込番号:524627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2002/02/09 16:40(1年以上前)

http://download.asus.com.tw/mb_dl_menu.asp
ここにあったよ!

書込番号:524635

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyouko2さん

2002/02/09 16:59(1年以上前)

MIF  さん あんぼう さん どうもありがとう。
無事手にいれられました。
BIOSのアップデートは初めてですが、
頑張ってやってみます。

すばやいレス本当にありがとうございました。

書込番号:524672

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyouko2さん

2002/02/09 18:09(1年以上前)

たびたび申し訳ありません。
1005のファイルで拡張子がAWDとBINというのが
あるのですが、どちらを使うのでしょうか?
過去レスではAWDのようですが、
また詳しく知っている方二つの違いを
教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:524802

ナイスクチコミ!0


NEW-P4さん

2002/02/10 14:26(1年以上前)

ファイルの属性名が違うだけのようです。

Windows上でBIOSアップデートする時にAWDを使うと思います。
DOSのAFLASHでBIOSアップデートする時は、BINです。

DOS版AFLASHで確認したところCHECK SUMの値(データ)が同じでした。

書込番号:526847

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyouko2さん

2002/02/10 21:07(1年以上前)

NEW-P4 さんさっそくの回答ありがとうございます。
ウィンドウズ上というのはXP上でBIOSの変更をすると
言う意味ですよね。
 わたしはDOSの画面でアップデートを行いましたが、
拡張子AWDのほうを使ってしまいました。。
一応現在のBIOSのバージョンを確認したら1005となっていたので
問題ないようだけど、大丈夫ですよね?????
なにか不具合とかあるのでしょうか?

書込番号:527595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大丈夫かなぁ?

2002/02/09 15:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

クチコミ投稿数:52件

現在P4T−EにPEN4の1.5GHzをつんでいます。今度1.8AGHzにしようと思い,BIOSを1003から1005にしました。しかし,駆動電圧は1.75Vと,それより大きい値しかありません。1.8AGHzは1.5V駆動なのでしょうが,このままマザーボードに乗せたら,1.5V表示が出てくるんでしょうか?なにやら,一発で吹き飛んでしまいそうで,ちょっと躊躇しています。どなたか助けて下さい!

書込番号:524556

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2002/02/09 17:17(1年以上前)

問題ないですよ。 1.8A交換した時CPUからの識別により最低ライン1.500Vになりますので当然始からBIOS 1005搭載のマザーにP41.5GHzを乗せれば1.75Vになるので・・・

書込番号:524707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2002/02/09 17:38(1年以上前)

くにさん,有り難うございました。がんばってみます。
パソコンも,お金がかかってきて,家族の冷ややかな目線の前では
慎重にならざるをえません。ちょっぴりトホホですが
楽しくやりたいものです。
有り難うございました。

書込番号:524742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

OSのインストールができません

2002/02/06 23:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

P4T-Eを使用しているものですが、WinXP Pro OEMのインストール途中に同じところで何度も強制的に停止されてしまいます。他のマザーでは問題なく完了するのですが、このマザーだとコンポーネントマニフェスト・・・のところで問題が発生します。メモリテストは3時間は何の問題も無く動いていたので、メモリではないと思うのですが、ハードディスクを変えても駄目でした。
構成は
P4T-E
Pentium4 1.7G
RIMM SAMSUNG 256*2=512MB
HDD IBM 60GB Seagate 60GB
VIDEO Geforce 3 Ti 200
Win2K WinME 98SEでも駄目でした。よろしくお願いします。

書込番号:518845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/06 23:31(1年以上前)

ケーブルの不良が考えられます。ケーブル変えてみましたか?

書込番号:518935

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/02/06 23:39(1年以上前)

メモリを一枚にして再度トライ。

もしくは、電源周りに問題があるのかも。

書込番号:518966

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dannieさん

2002/02/07 00:10(1年以上前)

返事ありがとうございます。ケーブルは変えてみましたが駄目でした。メモリは2枚セットで使わなくてはいけないのではないでしょうか!?

書込番号:519080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/07 00:14(1年以上前)

>メモリは2枚セットで使わなくてはいけないのではないでしょうか!?
RIMMなのでそうです。

書込番号:519097

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/02/07 00:50(1年以上前)

あ、ホントだわ。。>RIMM SAMSUNG 256*2=512MB
2枚1セットでしたね。

書込番号:519184

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/02/07 02:23(1年以上前)

他のマザーって何でしょう・・・
マザーそのものに原因があるのでは・・・

書込番号:519327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/07 08:31(1年以上前)

クリーンインストールでCDブートしていますよね?DOSから入れようとするとそうなるよ。

書込番号:519586

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dannieさん

2002/02/07 10:11(1年以上前)

もちろんCDブートです。ATAPIもSCSIも両方とも試しましたが駄目でした。Athlonマザーでは問題なくインストールできるのに・・・。なぜかこの板だけはおかしいんですよね。マザーはどういう風にチェックすればよいのでしょうか?やはり店に持っていくのが一番ですね!?

書込番号:519707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/07 10:14(1年以上前)

何入れてもだめならマザー不良かも。
残るはCMOSクリア、BIOSアップデート、ケーブル交換、組たて直し

書込番号:519712

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dannieさん

2002/02/07 11:49(1年以上前)

わかりました。CMOS、組み立てなおしをやってみようと思います。

書込番号:519841

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/02/09 07:55(1年以上前)

よく似た症状ありました BIOSデフォルトロードで解決しました
GA7VTXH WINXPPR WINME

書込番号:523899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2002/02/11 09:02(1年以上前)

私も先日同じような症状に陥りました.私の場合はWin9x系の起動ディスクを使いWinXPのCDにあるi386のフォルダを事前にハードディスクにコピーすることで直りました.

書込番号:528667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者的な質問ですいません

2002/02/06 04:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 らっこうさん

この度自作PCを作ろうと思いまして、CPUとMBは決まったのですが、メモリはどれを選べばよいのかわかりません。メモリタイプ RDRAM となっていてRIMM 4 となっているのですが 実際はどれをつければよいのでしょうか!!またお勧めの周辺機器等あったら教えてください。 初歩的な質問で申し分けありませんが。よろしくお願いします

書込番号:517191

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/06 04:41(1年以上前)

らっこう  さん

ご自分で立てたスレッドに返信しておいたのですけど…
お勧めの周辺機器は、どのような作業をなさるのかで、色々組み合わせが変わりますので、使用環境をお書きください。
しんスレッド立てないで、返信で書いてくださいd(^-^)ネ!

書込番号:517200

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/06 05:09(1年以上前)

インターネットや、HP作成はそんなにCPUや周辺機器の差は出ないと思いますけど、画像処理が動画や3Dを行うのか、それともデジタルカメラの編集なのかで、HDDの容量や、キャプチャーカードの有無等変わってきます。
その辺りを書いてほしいのです。

書込番号:517211

ナイスクチコミ!0


初心者456さん

2002/02/06 11:48(1年以上前)

らっこう様
Pentium.4マシン
メモリ RIMM.256MB[800]わ二枚でワンセットです
RIMM.片面と両面があります注意して下さい
メモリ写真です見て下さい
http://www.towerhill-japan.com/item_img/rimm128.jpg
私わRIMM.256[800]お四枚入れております 片面です

書込番号:517486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボードで迷っています…。

2002/02/06 03:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

P4で作ろうと思っているのですが
ASUS P4T-EかIntel D850MVLでどちらを買うか悩んでいます。
パソコン初心者なので、どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。

その他のパーツはこんな感じです。
Intel Pentium 4 1.8AG Socket478 BOX
no brand RIMM 256MB (800) ECC *2
IBM IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
CANOPUS SPECTRA X21 (AGP 64MB)
CREATIVE SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)
CANOPUS DVStorm-RT

ただ単に高いパーツが並んでるだけですね…。(苦笑)
お金を貯めて、少しずつパーツをそろえていこうかと思っています。

書込番号:517159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2002/02/06 07:13(1年以上前)

少しずつパーツそろえたら、組むときには時代遅れってことに・・・。
少なくともマザー・CPU・ビデオボードは最後に買わなきゃ!

Intelのマザーの説明書は初心者には酷かも。
英語ってだけで無く、必要と思われる情報も少ない。
すなおに ASUS P4T-E を勧めます。
(ちなみに私はD850MVL使ってます)

書込番号:517243

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/06 08:01(1年以上前)

error さんこんにちわ

私は個人的になんとなく、MSI850 Pro5が好きです。
マニュアルも日本語ですし、真っ赤なマザーボードだから(笑)
ただ、PCIスロットがメモリスロットの影響で、4つしかないですけど…

書込番号:517266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4T-E
ASUS

P4T-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

P4T-Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング