P4T-E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 P4T-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-E のクチコミ掲示板

(1065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P4T-Eで使えるビデオカード??

2001/12/15 23:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

P4T-Eでは使えるビデオカードが限られてると
聞いたのですがどういうことなのでしょうか?
単なる噂なのでしょうか?
ちなみに使う予定のビデオカードは、MatroxのG550です。
よろしくお願いします。

書込番号:425535

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげぷ〜さん

2001/12/15 23:19(1年以上前)

最近のなら間違いなく使えます。相性とかでなくAGPに物理的に刺せないんですよ。ちなみにP4でも845や850以外なら制限は消えます。

書込番号:425571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB認識のBIOS設定法

2001/12/15 20:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 坊っちゃん団子さん

手作りは初めてです。
USBのキーボードとマウスをパーツで購入しています。
BIOSでUSB認識の設定ができると良いのですが、Windows上でないと認識しないのでしょうか。
もし、BIOSで設定できれば細部方法をお願いします。
インテルのD850MVLではBIOS設定できないようなので、どのマザーボードにしようか迷っています。

書込番号:425264

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/15 21:06(1年以上前)

前にも言ったようにUSBはBIOSでは認識しませんって。
BIOSで認識したらPS/2ポートはもう過去のものになって、なくなってますって。

書込番号:425303

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/12/15 22:28(1年以上前)

私のマザーはBIOSでUSBキーボードが動きますよ。
i815マザーですが。
さすがに、DOS起動やWin98のインストールのときは動きませんけどね。
あと、デュアルブートでのOS選択のときもきかなくて、困りました…。
PS2のキーボードをご購入されることをお勧めします。

書込番号:425476

ナイスクチコミ!0


スレ主 坊っちゃん団子さん

2001/12/16 06:56(1年以上前)

細かいBIOSを設定したことが無く。こちらのボードでも確認しました。
素人質問で御免なさい。
参考になりました。お手数をお掛けしました。

書込番号:426029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカからピーピーとノイズが出ます

2001/12/14 18:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 タケーシさん

P4T-Eで外部にアンプ付のスピーカをつなげていますが、スピーカから”ピーピー”とノイズのような音が聞こえて気になります。
他のスピーカーに切り替えて見ても、同じ音が出るので、スピーカの問題ではないと思います。
画面で何か操作すると、音が出たり止まったりするので、ビデオカードとの問題でしょうか?ちなみにビデオカードは、AOPENのGeForce3Ti200を使用しています。
どなたか同じような問題を経験した方はいませんか?

書込番号:423551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日本語マニュアル

2001/12/12 16:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 サンジ2号さん

P4T-Eの日本語マニュアルって存在しないんでしょうか・・・
自分は英語が苦手なのでマニュアルが読めません・・
知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:420181

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/12/12 16:43(1年以上前)

サンジ2号さんこんばんわ

P4Tのマニュアルでしたら、こちらからDLで来ます。
http://www.unitycorp.co.jp/support/manual.htm

書込番号:420194

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンジ2号さん

2001/12/14 16:24(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:423397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

組みあがりました!でもマウスが

2001/12/11 23:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 タケーシさん

2日で組みあがりました。2週間くらいどれにしようか考えていたからすぐ終わってしまいました。
P4T-E
P4 1.8G
Aopen Geforce3 Ti200
256M RDRAM
IBM60G HD
Buffalo NIC
Win XP Home

ソフトインストールは1つだけ苦労しました。XPを入れて、ビデオドライバ入れて、その後ASUSのCDについていた、IntelのUltraATAのドライバを入れたら、Ctrl-Alt-Delを押さないと立ち上がらなくなったり、CDが読めなくなったりしました。
IntelのWEBサイトでよく見てみたら、Intel850のUltraDMAのドライバは6.10またはそれ以前だとXPに対応していないと出ていました。6.2またはApplication Acceleratorを使いなさいと出ていたので、それに従って英語のApplication AcceleratorをWEBから実行してインストールしました。リブートしたら、UltraATAも正しく入り、問題なくセットアップ完了しました。立ち上がりの早さに驚きです。

ただ1つだけ問題があって、PS/2接続のMicorosoftIntelliMouse1.1Aというやつ(結構古い)が、まったく認識されなくてこまっています。(他のPCでは動いている)Logitechを代わりにPS/2に入れると問題なく認識されます。どなたかこんな経験ありませんか?

書込番号:419155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/12 01:11(1年以上前)

MicorosoftIntelliMouse1.1Aこれはインテリマウスのドライバを新しく4.0の八尾としてくれば問題なく使えますよ

書込番号:419349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/12 01:11(1年以上前)

やつをです

書込番号:419350

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケーシさん

2001/12/12 10:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。インテリマウスのドライバ4.0を入れてみました。しかし、結果は同じでした。IntelliMouseをまったく認識しません。代わりにLogitechをPS/2に入れると、Microsoft互換マススとして認識します。BIOSのPS/2の設定をAutoからEnabledに変更すると、IRQ12は確かにMotherboardDeviceとしてリザーブされますが、それでもIntelliMouseは認識されません。
あとおかしな事に、LogitechのマウスにUSBの変換コネクタを付けて、USBに差込、PowerOff/Onすると、USBのLogitechと、PS/2のIntelliMouser両方が認識されました。非常におかしな現象です。

書込番号:419747

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケーシさん

2001/12/13 18:42(1年以上前)

しばらく使ってみたら、PS/2のIntelliMouseを正しく認識する様になりました。なぜだかわかりませんが、お騒がせしました。

書込番号:421988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

添付ドライバ

2001/12/11 17:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 サンジ2号さん

初めて自作PCに挑戦しました。
進められるがままにM/BはP4T-E、OSがWindowsXPを購入しました。
OSをインストールして気が付いたのが、ビデオカードのドライバをインストールしていないのにOSをインストールしただけでドライバがインストールされていました・・・
デバイスマネージャーを確認するとその他のドライバもすべてはいっていました。??
って言う事はM/Bの添付ドライバCDは使用しなくてもいいのでしょうか??
教えてください・・・・

書込番号:418495

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/11 18:21(1年以上前)

Windows XPは自分自身でかなりの量のドライバを持ってるんで、問題なければそのままでいいです。
入っているドライバは一応Microsoftの責任の範囲で入れてもよいと判断されたドライバなんですから。

各メーカー独自のドライバと見た目にもプロパティを見ると似てますね。Windows 2000以前はいかにもMicrosoftがとりあえず動作させる為に作ったかのドライバでしたけど、各メーカーのドライバを検証して取り入れたのでしょう。
私も特に入れてませんね。Windows XPのインストールのままです。

書込番号:418533

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンジ2号さん

2001/12/12 14:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:420055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4T-E
ASUS

P4T-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

P4T-Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング