P4T-E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 P4T-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-E のクチコミ掲示板

(1065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GeForce4MX400

2002/04/03 23:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 たらちりさん

P4T-EにASUS製のGeForce4MX400を搭載したいのですが、4MXはあちこちで相性問題が頻発していてちと不安です。動作している人はいませんか?P4T-Eでなくとも850チップセットで動かしている方、注意等あったらご教授くださいな。。

書込番号:637100

ナイスクチコミ!0


返信する
おときさん

2002/04/06 00:07(1年以上前)

P4T-Eにクリエイティブ製のGeForce4MX440を搭載しています。動作異常等ありませんよ。すこし前までは、A Open製のGeForce2MX400・64MBを使用していましたし。

書込番号:640891

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちりさん

2002/04/06 22:59(1年以上前)

ありがとうございました、P4T-Eでは問題なかったんですね♪
ただ、中古でRADEON8500を購入してしまい、それは
もう一台のマシンに搭載し、結局そのマシンにつけていたX20になりました。

書込番号:642596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/04/06 01:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

今回はじめてPCを自作することにしたのですが、現在以下2つのマザーボードの選択で迷っています。
ASUS  P4T-E  
Intel  D850MV
理由は、ASUSのほうは人気があるし安定してそう、Intelのほうは結構安い。
オーバークロックはするつもりありません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:641094

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/06 01:49(1年以上前)

ならIntel製かな?
最近のASUSはなんか今ひとつだし、
安定度でいったら純正の強みがあるし、
BIOSの起動はやいし。

書込番号:641140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOS-FSBの設定について!!

2002/04/03 13:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 dryajinさん

皆様,ご存知の方はお教えください。
M/B設定ををJumperFreeにして,BIOS(1005) Advanceメニューを Manual にしてもFSBは133以上に設定は出来ないのでしょうか?もし,もっとUPが可能ならその方法をご指導ください。当方,P4-1.60AのCPUです。

書込番号:636156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATAドライバ

2002/04/03 01:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 いっつもATAさん

Intel Ultra ATA Strage Driverをインストールすると
CDドライブでの読み書きができなくなります。
なにか設定とかあるのでしょうか?どなたか解決方法を教えてください。
OSはWindows XP proです。


書込番号:635577

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/03 02:01(1年以上前)

入れる必要ないんじゃないかな。

書込番号:635617

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2002/04/03 02:16(1年以上前)

Intel Application Acceleratorを入れてみるとか。 それでも不具合が出るようなら入れずに我慢する。

書込番号:635646

ナイスクチコミ!0


もぐたんですさん

2002/04/03 02:50(1年以上前)

そっか。。。

書込番号:635679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このマザーにあうクーラー探してます

2002/03/15 23:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 たらちりさん

P4T-Eを使って静音パソコン作ってます。
CPU:pentium4 1.6A
RAM:128MB×2
V/C:RADEON7500 EvilMaster(SDRAM64MB)
(FAN LESS)
H/D:SeagateU6 5400RPM 20GB

これにスマートドライブ、
電源のファンを山洋の静音ファンに交換してみたんですが
やっぱりCPUファンの音は、純正とはいえ、少し気になります。
リテンションを外さずに交換できてそこそこ冷えるクーラーを
ご存じないですか??

書込番号:597177

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/15 23:15(1年以上前)

とりあえず、、、

http://www.pc-custom.co.jp/fan29_list.html

静音仕様のもありますが冷えるかどうかは???です。。。

書込番号:597187

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/03/15 23:29(1年以上前)

こんばんわ ついでに
http://www.ko-soku.co.jp/sale22.html#cpucooler

いろいろあるので

書込番号:597230

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちりさん

2002/03/15 23:41(1年以上前)

なんか結構種類ありますね♪
明日か明後日、参考にして音を聞いてこようと思いますd(^-^)

あと、このマザーで静音化している人いるかな( ・_・)

書込番号:597272

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちりさん

2002/03/22 20:36(1年以上前)

で、GLOBE COOLER(DCF-P4Z1)をtsukumo.exで買ってきました。
マザーのリテンションにすっぽり入って且つ市販の8センチファンが
つけられるのですが、3000回転ではあまり音は変わらないです(^^;)
ただし、オーバークロックしてFSB133で24時間動いております。
2.14Ghzで動いて且つ温度があがってこないので
今のところこれで使えるなあって安心しています。
元に戻したら今度は1500回転程度の静音ファンだな、うんうん。

書込番号:611916

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちりさん

2002/04/03 00:04(1年以上前)

その後オウルテック製の静音ファンをCPUファンにセットしました。
いや静かになりましたよ♪しかも上記のとおりのクロックなのに
温度は上がらない、いやタイシタモンダ。。

書込番号:635287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

comsクリアーて?

2002/03/31 04:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 narinariさん

いろいろ参照して試したののですがロングビープ音しか鳴りません。メモリの不具合かと思いましたが、友達のP4Tでは、問題なく使えるメモリだったのでマザーの故障かと・・。ちなみにBIOSは1005らしいです。オークションでアップ済みを買ったはずなんですが・・。こんな状態なんですが、comsクリアーは試してないので、方法はどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:629791

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/03/31 05:23(1年以上前)

MB上のジャンパーを10秒ほど一時的に差し替えるのが一般的ですが、MBによってはドライバーの先端などで一時ショートすることもあり、MBマニュアルに必ず記載されています。又は荒業でボタン電池を取り外すことでも可能。
ロングビープ音で、マザーの故障を疑っておられるようですが、RAMの挿しこみ不良は大丈夫ですか。

書込番号:629840

ナイスクチコミ!0


とろい人さん

2002/03/31 05:31(1年以上前)

もしや・・・と思いますがCIMMの位置あってますか?850チップセットのマザーとはいえ、メーカーによってRIMMとCIMMの位置が違いますよ

書込番号:629845

ナイスクチコミ!0


最近SONYかぶれさん

2002/03/31 09:03(1年以上前)

マニュアルP57にあります。(R301)
この板のCOMSクリアーは、ジャンパでショートするタイプではなく、
ドライバーの先端などでショートさせればOKです。

書込番号:629979

ナイスクチコミ!0


スレ主 narinariさん

2002/03/31 12:04(1年以上前)

いろいろご意見有難うございます。P57ページに方法が書いてありました。早速やってみます。ご指摘にあったCIMMの位置等はマニュアルに記載されているとうりA1とB1の位置、またA2とB2にも変えてみたのですが、駄目でした。他メーカーのRIMMに変えてやってみても同じでした。

書込番号:630193

ナイスクチコミ!0


スレ主 narinariさん

2002/04/02 04:55(1年以上前)

すいません、いろいろお騒がせしましたが、無事問題解決です。もっと単純な原因でした。

書込番号:633726

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/04/02 21:53(1年以上前)

もっと単純な原因って何だったんだろう?
ちょっと気になる。

書込番号:634927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4T-E
ASUS

P4T-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

P4T-Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング