
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年3月31日 17:25 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月31日 12:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月30日 01:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月28日 01:05 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月27日 12:19 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月27日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/03/30 05:23(1年以上前)
ボリュームコントロールのMidiアウトが
ミュートになっていませんか?
書込番号:627660
0点

98以降のWindowsでは、MIDI音源が無ければローランドからライセンスされたソフトウェアMIDIで演奏します。
書込番号:627667
0点



2002/03/30 08:22(1年以上前)
M1000さん
ボリュームコントロールにMidiアウトがないんですけど・・。
きこりさん
そのソフトウェアで動いてると思うんですけど
最新版みたいなのはあるのでしょうか?
書込番号:627775
0点

その他の音は正常に鳴るのか。
サウンドのプロパティでMIDIに関してどうなっているのかを調べる。
書込番号:627777
0点

>ボリュームコントロールにMidiアウトがないんですけど・・。
USBスピーカーを使用しているということはないですか?
書込番号:627818
0点



2002/03/30 19:38(1年以上前)
えと、他のものの音はなります。
midiもなる曲とならない曲が出るようになりました。
今はお試し期間のWINGROOVEというソフトウェアMIDI
つかって一応鳴らしています。
初めはローランドからライセンスされたソフトウェアMIDIってものでした。
それでならなかったもので質問しました。
USBすぴーかーは使用してないです。
書込番号:628665
0点

鳴るものと鳴らないものがあるなら、それは音源とデータのマッチングに問題があるのでしょう。
TMIDI Playerで擬似的に音源を真似させて演奏してみるとかどうでしょう。
書込番号:628679
0点



2002/03/31 17:25(1年以上前)
きこりさん
TMIDI Playerのエミュレーション機能で鳴りました。
ありがとうございました。
書込番号:630606
0点





はじめまして、先日このマザーを買ったのですが、説明書にもあるとおり
グラフィックカードのコア電圧が1.5Vでないといけないようなことが書いてあり、どのボードを買えばいいか迷っています。皆さんどのようなマザーをお使いですか?よろしければ教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
0点

AGP 2.0と謳ってあるものを使うと良いとは思いますが、そんなことは訊いてはいないみたいですね。
私は同じASUSTeKのTUSL2-Cを主に使ってます。
書込番号:630129
0点


2002/03/31 11:40(1年以上前)
わが家のP4は5台ともPCIのミスティックか初代ミレニアムだよ〜ん
書込番号:630160
0点

おお、ミステイクですかぁ。一部の人には魅惑だけど。
書込番号:630172
0点



2002/03/31 12:03(1年以上前)
ありがとうございます。調べてみます。
書込番号:630192
0点






MEROMERO さんこんばんわ
マザーボードを縦に見て、PCIスロットの右下にSystem Panel Connectorsがありますけど、その右側に2本のPinが出てると思いますけど、それがHDDLEDのConnectPinです。
書込番号:625460
0点



2002/03/30 01:27(1年以上前)
あも さん、どうもです。
早速、今からさしてみようと思います。
書込番号:627413
0点







M/B P4T-EかP4B266+HDD IBM IC35L080AVVA07で組もうと思ってます。P4B266はIC35L080AVVA07との相性があんまり良くないようなんですけどP4T-Eはどうでしょう?書き込み見た感じでは大丈夫そうですけど・・・。
この組み合わせで使ってる方ご意見お聞かせください。
0点


2002/03/04 02:49(1年以上前)
>P4B266はIC35L080AVVA07との相性があんまり良くないようなんですけど
相性があんまり良くないようとは?
どういうことですか?
書込番号:573182
0点


2002/03/04 04:02(1年以上前)
P4T-Eで、IC35L080AVVA07使っていますが何ら問題はありませんでしたよ。
書込番号:573236
0点


2002/03/27 12:19(1年以上前)
私は、その相性が悪いと言われている組み合わせを諸に使っている者です。
特別相性が悪いと感じる現象には行き当たっていませんが、どんな現象が
起こったんでしょうか。
当宅には、ほぼ同スペックのSeagateWestanのドライブも有りますが、どのドライブでも性能的にスポイルされると言った感じはありませんが。
書込番号:621745
0点





Kinqston製のKVR800X18/128×2のP4T-Eで使用しているのですがECC対応なのに起動時にNON-ECCと表示されます。これはどういうことですか?メモリーケースにはしっかりECCと書いてあります。C-RIMMが付いているからNON-ECCと表示されるのでしょうか?
0点

BIOSでメモリーのタイプを設定しないといけない
ってことはありませんか?
(少なくとも私の使っているマザーはそうなっている)
書込番号:582876
0点



2002/03/08 23:04(1年以上前)
BIOSで設定をするのですか、ありがとうございます。 初心者で申し訳ないのですがBIOSのどこで設定をすればよろしいですか?マニアルにECCらしいものは書いてありませんでした。「見落としてるかもしれませんが・・・」教えてください。
書込番号:582958
0点

乗りかかった船、と思ってマニュアルをダウンしたのですが、
どうやらこのマザーはメモリのタイプを設定する項目は無いようですね。
(つまり自動的に認識されるのだと思う。)
ふりだしに戻るですね。
お騒がせしてスミマセンでした。
書込番号:583285
0点


2002/03/09 22:36(1年以上前)
其蜩さんどうもありがとうございました。
書込番号:584826
0点


2002/03/27 10:17(1年以上前)
BIOSに設定するところありますよ。出先なのでどこだったかは確認できませんが、自宅のPCで設定した記憶がありますから間違いないです。必要なら帰宅後にまた書き込みますが・・・。
書込番号:621592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





