
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月3日 22:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月2日 14:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月1日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月26日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月26日 10:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月24日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




↓の書き込みを見ているとBIOSがノースウッド対応外のバージョンで1.6AGからだとジャンパの設定で1005にUPができない見たいな事が書いてあるのですが本当に出来ないのでしょうか?教えてください。
0点







2002/03/02 00:12(1年以上前)
メーカーHPでは、PC800/PC600 ECC/non-ECC RDRAMとなってるので、対応してるみたいです。
C-RIMMについては、↑[568649]に“おせっかいさん”がこの質問の返答と思われるものをしてくれているので、参照してください。
書込番号:568890
0点



2002/03/02 14:35(1年以上前)
おせっかいさん理想郷さんありがとうございました。
書込番号:569743
0点



2002/03/02 14:38(1年以上前)







Windows-XP Proがインストールできなくて困っています。
M/B P4T-E(BIOS 1005e)
Pen4 1.6A ノースウッド
Kingston製 PC800 128MBx2
Matrox Millennium G450 Dual head 32MB
FastTRAK TX2000 ATA133 RAIDカ−ド
Maxtor D740X-6L 20GB ATA133 7200rpm x2
この構成で組み立てましたがWindows-XPがインストールできません。
Win98SE.win-MEはインストールできるのですがXPをインストールするとき
初めての再起動からWin-XPのロゴが出てきてファイルを読み込む手前でエラーメッセージが出て止まります。
メッセージはコンピューター上のウイルス用のchechそれが適切にあることを確かめる・・・ハードドライブcontrollers.chech およびterminatedを削除してください。・・・あなたのコンピューターを再開するdsk/f
と表示されます。
BIOSのウィルスのチェックを中止したりもしましたが、BIOSの設定がにがてで(あまり理解できていない)私の力では解決できません。
どなたか、詳しい方がおられましたら、お力をおかしください。
よろしくお願いします。
0点


2002/02/26 02:10(1年以上前)
XP 入れる時F6 RAID設定 データ入れたんかな 止まるのは読み出し完了出来なかったか 起動情報が抜けてるとか /XPCD入れて無いと起動できない事あった(多分別の話
書込番号:561149
0点



2002/02/26 22:01(1年以上前)
お騒がせして申し訳ありません。
MEのアップグレードではなく新規インストールしたところ無事に
Wiondows-XPで起動できました。
(;´д`) さん レスありがとうございました。
F6でRAIDの設定は済ませたのですが、MEからアップグレードの時Windows用(FastTRAK TX2000)のドライバーがうまくインストールできなかったようです。
書込番号:562505
0点







はじめまして。超初心者です。P4TEもマザーにP4 1.6Aでショップにオーダーしたのですが、いまのっているCPUが本当にP4 1.6Aかどうか確認したいのですが、どうすればわかりますか。何かツールがあれば教えてください。あと、HDDが7200回転かどうかもわかりますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点



2002/02/23 23:29(1年以上前)
情報の追加です。1.6Gだということはわかるのですが、1.6Aかどうかがわかりません。教えてください。
書込番号:556581
0点


2002/02/24 00:34(1年以上前)
2次キャッシュが倍だからHDBenchでもWCPUIDでも何でもわかると思うけど
書込番号:556740
0点


2002/02/24 00:43(1年以上前)
下記のユーティリティでキャッシュ容量を確認すればわかります。
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/tools/frequencyid/freqid.htm
HDDが7200rpmかどうかは・・・HDDに型式が記載されたラベル
貼ってありますが? 購入した時に確認しなかったのですか?
書込番号:556760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





