P4T533-C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850E P4T533-Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T533-Cの価格比較
  • P4T533-Cのスペック・仕様
  • P4T533-Cのレビュー
  • P4T533-Cのクチコミ
  • P4T533-Cの画像・動画
  • P4T533-Cのピックアップリスト
  • P4T533-Cのオークション

P4T533-CASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • P4T533-Cの価格比較
  • P4T533-Cのスペック・仕様
  • P4T533-Cのレビュー
  • P4T533-Cのクチコミ
  • P4T533-Cの画像・動画
  • P4T533-Cのピックアップリスト
  • P4T533-Cのオークション

P4T533-C のクチコミ掲示板

(924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4T533-C」のクチコミ掲示板に
P4T533-Cを新規書き込みP4T533-Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IOパネルは付いてる?

2002/07/13 14:52(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

何度もすいません。このマザーボード後ろのIOパネルの部分が特殊な形をしているみたいですが、これにぴったり合うIOパネルはマザーボードに付属してくるのでしょうか?またこれの交換は簡単なんでしょうか?以上どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:828772

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤーゴさん

2002/07/13 16:04(1年以上前)

付属で付いててきますよ。既存のパネルオ逆に押して外し、付属のパネルをグイと押し込みあとはマザーのI/O端子がパネルのアースによく接触するように取り付ければおはりです。簡単です。

書込番号:828875

ナイスクチコミ!0


スレ主 eadumさん

2002/07/13 17:20(1年以上前)

ヤーゴ さんありがとうございます。こういう細かいところを教えていただけるのは、たいへん助かります。

書込番号:828990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

win98は使用可能?

2002/07/13 10:25(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

私はOSをWindows98を使いたいんですが、P4T533-CにはWin98のドライバが付属しているでしょうか?ぜひお使いの皆さん教えてください。

書込番号:828447

ナイスクチコミ!0


返信する
satisさん

2002/07/13 13:34(1年以上前)

98,98SE,ME,2000,XP,NTがちゃんとついていますよ。

書込番号:828696

ナイスクチコミ!0


スレ主 eadumさん

2002/07/13 17:18(1年以上前)

satis さん ありがとうございました、
助かりました。

書込番号:828984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P4T533-C

スレ主 チャルメラさん

皆様のご知恵をお貸しください。

P4T−533CにてPROMISEのULTRA100を刺してHDDを接続するとMBに接続しているHDDのアクセスランプが点灯したままになってしまいます。
HDDなどのデバイスを接続しない状態では全く問題ありません。また点灯したままでも正常にOSが立ち上がりますし、ULTRA100に接続してあるHDDもフォーマット&書き込み&読み出しも正常に動作しています。

点灯したままでも問題無いのですが、ちょっと気になっています。解決方法があればご教授願います。

構成
CPU  P4−2.26G
メモリ  PC−800−40 256MB×2(空きはC−RIMM装着)
VGA  SPECTRA8800
PCI1 PROMISE ULTRA100 TX2
PCI2 GV−MPG2/PCI
PCI3 Adaptec AHA−2940J
OS Windows2000Pro

書込番号:827742

ナイスクチコミ!0


返信する
GP3さん

2002/07/13 00:07(1年以上前)

HDDのアクセスランプを刺す位置が違うなどということはありませんか?IDE_LEDに刺されていれば良いはず。ちょっと離れた場所にあります。

書込番号:827863

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2002/07/13 21:52(1年以上前)

転送速度の違うCD&DVD系ドライブを2台同じポート(たとえばセカンダリ)につなぐと、
アクセスランプが点きっぱなしになることがあるようです。
試しに、IDEポートには、CD&DVD系のドライブをはずして、
HDDのみ接続してみてください。

この場合、他のM/Bでしたが、
BIOS設定のStandard COMS Setupで当該のチャンネルの設定することによって、
正しく点滅しました

書込番号:829439

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャルメラさん

2002/07/15 20:43(1年以上前)

GP3さん、Bakkiさん。レスありがとうございます。

GP3さんが書かれていたIDELEDのコネクタは間違い無く刺さっておりました。
Bakkiさんの指摘されている通り、セカンダリに2台ともCD・DVDドライブを接続していました。早速、接続及びBIOSを見直してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:833453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リビジョン

2002/07/10 20:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

スレ主 土パンさん

リビジョンの上がったものは出てますか?
PC1066で組みたいのでメモリ関係が不安なもので・・・
どなたか教えてください。

書込番号:823524

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/07/11 08:54(1年以上前)

PC1066はOKですよ
PC800-32かPC-1066をサポートです
PC800-40だとFSB400だと思った
Cリム刺すの忘れないでね

書込番号:824594

ナイスクチコミ!0


れこばさん

2002/07/11 18:08(1年以上前)

P4T533-C購入しました。
私は、ユーザーズサイドでキングストン製のPC1066-32nsメモリ(NO-ECC)↓
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_mem_pc1066.php
を購入して使用していますが、今のところ快調に動いています。

書込番号:825312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P4T533のマイクロATX

2002/07/06 01:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

スレ主 ドブーさん

P4T533のマイクロATXはでないのでしょうか?どなたかおわかりになる方はいませんか

書込番号:814184

ナイスクチコミ!0


返信する
綾川さん

2002/07/06 02:15(1年以上前)

今のところまだ商品化されていないようです。
P4T-EのMicro-ATX版(P4T-EM)は有りますので、もう暫く待てば
P4T533-CのMicro版も出てくると思います。

書込番号:814262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカードとの相性

2002/07/01 00:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

初めて自作に挑戦するのですが、ビデオカードの選択で困っています。
ABIT siluro GF4 Ti4400、MSIのG4Ti4400-VTD、LEADTECのWinFast A250TDの3つのうちから選ぼうと思っています。
どれがP4T533-Cとの相性がいいでしょうか。
皆さんの経験を教えてください。

書込番号:804240

ナイスクチコミ!0


返信する
shiotyannさん
クチコミ投稿数:69件

2002/07/01 09:35(1年以上前)

私WinFast A250TD使っていますが、特に問題なく動いています

書込番号:804739

ナイスクチコミ!0


satisさん

2002/07/01 23:38(1年以上前)

私はWinFast A250ulialaTD(TI4600)ですが問題ないです。

書込番号:806083

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/07/11 08:57(1年以上前)

ジーフォース4とインテル系のチップセットなら大丈夫でしょう

書込番号:824598

ナイスクチコミ!0


ビントロさん

2002/07/17 01:51(1年以上前)

すいません、便乗して質問させて下さい。初めて自作パソコンを作ってみたのですが、P4T533-CでビデオカードにATI純正RADEON8500 128MBを付けてみたのですが、極端に画面の位置がずれてしまいます。調整で直せるのですが、ゲームソフトやオンラインのポトリス等をインストールする度に同じように極端にずれてしまうので、その度に調整をしないといけないのはどうも面倒で困っています。そんなもんなんでしょうか?
それとも使っているモニターや相性や設定に問題があるんでしょうか?
今までメーカーPCを使っていたので知識不足なので、どなたかご教授お願い致します。

書込番号:836359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P4T533-C」のクチコミ掲示板に
P4T533-Cを新規書き込みP4T533-Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4T533-C
ASUS

P4T533-C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

P4T533-Cをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング