このページのスレッド一覧(全137スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年6月4日 00:53 | |
| 0 | 7 | 2002年6月4日 00:30 | |
| 0 | 3 | 2002年6月2日 23:47 | |
| 0 | 2 | 2002年6月2日 04:11 | |
| 0 | 1 | 2002年5月27日 18:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2002/05/29 12:37(1年以上前)
2002/05/29 19:07(1年以上前)
確実に入手したいということでしたら、コアなユーザーが集まる
「高速電脳」や「ユーザーズサイド」等で予約するのが良いかと。
受け付けてくれるかどうかは、いつ頃、どのくらい確実に入荷する予定かにも
よりますので、ショップとよく相談してください。
(くれぐれもゴリ押しはいけませんよ(笑))
書込番号:741726
0点
2002/05/30 08:14(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
今週は久々に秋葉めぐりです。
書込番号:742888
0点
2002/06/02 17:17(1年以上前)
秋葉のTSUKUMOに売っていました。確か1万3,000前後だったです。
書込番号:749525
0点
2002/06/04 00:34(1年以上前)
buyuuさんへ
それはPC800のtRAC=40のやつです。
PC1066は先週見かけた時点では\17,000位だったか、結構高い値段した。
書込番号:752081
0点
2002/06/04 00:53(1年以上前)
因みに見かけたってのは値段表です。完売してました。
書込番号:752126
0点
週末にPC1066対応RDRAMが首都圏で出回ったそうですが、
PC800との性能差はどれくらいなんでしょうか?
もし、このメモリーを購入されたたかがおられましたら
ベンチマークの掲載をよろしくお願いします。
0点
DOS/V magazineの5/15号にこの基盤にPC1066を使用した記事がありますが、各種ベンチで概ね10%UPというところです。
書込番号:736209
0点
2002/05/26 21:39(1年以上前)
VKさんへ >
貴重な情報ありがとうございます。
なるほど...、10%ですか...。
AthlonがDDR対応になったとき1GHzで2〜3%の性能アップだったと記憶しています。
ただ、クロックが上がるにつれ帯域の影響が大きくなりましたよね。
FSB533/Pen4も同じ様になるのかな?
ちなみに私の住んでいる地方都市にはPC1066はおろか40nsのPC800ですら入手できない状態です。
Pen4組む予定でいるのですが、GIGAがでる頃まで先送りかな?
書込番号:736270
0点
2002/05/26 22:22(1年以上前)
先のことを考えると困ります。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0524/kaigai01.htm
最初のスレと内容が違いますが。
書込番号:736361
0点
2002/05/27 12:52(1年以上前)
>先のことを考えると困ります。
早ければ、9月に出てくるんですよね。デュアルチャネルDDR。
今のチップセットでは、533MHz FSBのP4の能力を引き出せないので、私も
非常に困ってます。。。
書込番号:737377
0点
2002/06/04 00:30(1年以上前)
新規に組む必要のある人はって感じですね。
書込番号:752072
0点
2002/06/02 22:05(1年以上前)
各ショップのHPで在庫を見ると、すでに発売していて、即納できる所もありそうですが…。
書込番号:749961
0点
2002/06/02 22:29(1年以上前)
私の行くショップではどこでも売ってましたが、どこにお住まいでしょうか。
GW明け位から販売されてます。
書込番号:750000
0点
2002/06/02 23:46(1年以上前)
P4T533-Cならすでに発売されてます。P4T533は6月上旬となってます。
書込番号:750190
0点
このマザーですが、起動するときに
英語でなにやらしゃべるんですが
設定か何かおかしいんしょうか?
皆さんのはやはりしゃべりますか?
また、BIOSの設定で音を出さないように出来るんでしょうか?
0点
2002/06/02 03:44(1年以上前)
BIOSの設定で無効にできます。
I/O Device Configuration内のSpeech POST RporterをDisabledにすればよいと思います。
書込番号:748559
0点
このマザーボード(P4T533-C)の購入を検討しています。
P3C-Eからの買い換えです。(RIMMはそのまま使えそうですから)
このマザーボードのLAN(内蔵)はWakeOnLANに対応しているでしょうか?
仮に正式対応でなくても、実績があれば良いです。
「スペック情報」で見ても空欄、「メーカーHPでスペック確認」から探しても明記されていないようでよくわかりませんでした。また何件かショップで聞いても不明でした。
よろしくお願いします。
スレッド[721065]を見るとそれ以前の問題かもしれませんが...
0点
2002/05/27 18:36(1年以上前)
自己レスです。
(株)ユニティ コーポレーション様より
>BIOS設定で行えます。
との回答をいただきました。
またPCIのLANカードの場合でも
>PCIカードの場合でも対応しています。
>BIOSで「PCI CARD」と一区切りで対応しています。
>対応メーカーは現在販売されている、WakeOn LAN対応カードであれば
>問題ありません。
>(ASUSTeKのMBはPCI2.2準拠していますので対応しています。)
との回答をいただきました。
お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:737835
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






