P4T533-C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850E P4T533-Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T533-Cの価格比較
  • P4T533-Cのスペック・仕様
  • P4T533-Cのレビュー
  • P4T533-Cのクチコミ
  • P4T533-Cの画像・動画
  • P4T533-Cのピックアップリスト
  • P4T533-Cのオークション

P4T533-CASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • P4T533-Cの価格比較
  • P4T533-Cのスペック・仕様
  • P4T533-Cのレビュー
  • P4T533-Cのクチコミ
  • P4T533-Cの画像・動画
  • P4T533-Cのピックアップリスト
  • P4T533-Cのオークション

P4T533-C のクチコミ掲示板

(924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4T533-C」のクチコミ掲示板に
P4T533-Cを新規書き込みP4T533-Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

訂正

2002/06/30 18:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

スレ主 BestSkierさん

1025MBのところ1024MBの間違いです。

書込番号:803417

ナイスクチコミ!0


返信する
ありゃ?さん

2002/06/30 18:33(1年以上前)

返信でしましょうね、追加等は。

書込番号:803429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

New Beta BIOS

2002/06/24 01:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/sock478/p4t533-c/1005-001.zip
新しいBIOSがUPされています。

書込番号:789826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/06/24 02:16(1年以上前)

了解!

書込番号:789927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCIボードは簡単にささりましたか?

2002/06/03 23:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

スレ主 どくしんやもめさん

このボードの中古が、¥19800-でたまたま「じゃんぱら」で売っていたので、衝動買いしてしまいました。
 もとは、GA-8IRX(845D)環境なので、DDRメモリーは使えない(このDDRメモリーがくせもので、粗悪品が出回っているようで、私も最近掴まされました。RIMMメモリーに乗り換えたかったのは事実。)ので、PC800-40というやつの256Mをこちらはバルク品(サムソングでした)を¥10800/枚-を2枚(T-ZONE)にしました。
OSは、Win98SE/W2K/WXPのマルチブート(システムセレクター2使用)構築中ですが、まだWin98SEのみで、これもこれから書いてます。
 INTELのLANに、USB2.0、SPDIF、と、ハードの仕様は良いですが、PCIスロット付近のコンデンサとかじゃまではありませんか?。見た目が邪魔そうなGAME/MIDIコネクターは、そうでもなく、コンデンサが....PCIのエッジとスロットの間の空間(切り込み)が大きいボードは良いですが、そうでもないボードは取り付け位置を試行錯誤して付ける必要があります。実際、適当に挿して行ったら、干渉してうまく入らないものがあり、他のボードと位置を変えたりして、なんとかうまくいきました。
ところで、CPUが、P4-1.5G(たぶんノースウッドじゃない。もち、FSB533なんかじゃない)で、PC800-40って無駄ですよね。でも、-45と値段の差千円ちょっとだから、そっちにしちゃいました

書込番号:751972

ナイスクチコミ!0


返信する
綾川さん

2002/06/04 01:42(1年以上前)

> ところで、CPUが、P4-1.5G(たぶんノースウッドじゃない。もち、FSB533なんかじゃない)で、PC800-40って無駄ですよね。でも、-45と値段の差千円ちょっとだから、そっちにしちゃいました

1.5GHzはNorthwoodではないですね。Willametteコアです。
で、メモリのtRAC=40ですが、マザーがFSB533対応ですから、将来CPUを
FSB533にアップグレードする際の動作保証の点で40を選ばれたのは
正解だと思います。
現状で‥‥と言うか、CPUをFSB533の物に替えても多分、体感で差は
全く感じないと思いますが、intelによって動作が保証されている
組み合わせだ、という安心感が何より価値があると思いますね。

書込番号:752248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4T533-C」のクチコミ掲示板に
P4T533-Cを新規書き込みP4T533-Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4T533-C
ASUS

P4T533-C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

P4T533-Cをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング