P4T533-C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850E P4T533-Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T533-Cの価格比較
  • P4T533-Cのスペック・仕様
  • P4T533-Cのレビュー
  • P4T533-Cのクチコミ
  • P4T533-Cの画像・動画
  • P4T533-Cのピックアップリスト
  • P4T533-Cのオークション

P4T533-CASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • P4T533-Cの価格比較
  • P4T533-Cのスペック・仕様
  • P4T533-Cのレビュー
  • P4T533-Cのクチコミ
  • P4T533-Cの画像・動画
  • P4T533-Cのピックアップリスト
  • P4T533-Cのオークション

P4T533-C のクチコミ掲示板

(924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4T533-C」のクチコミ掲示板に
P4T533-Cを新規書き込みP4T533-Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LANポートが不調です。

2002/05/19 03:03(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

スレ主 オンボードのLANが不調です。さん

PINGが返ってこず。 またMACアドレスが FFFFFFFFFFFF なのですが、これって一体どういうことでしょうか?

「LANの状態」見ていると、パケットのOUTの数は上がっていくのですが、
INの数は「0」のままです。

でも起動時にはDHCPからのアドレス取得はうまくいっています。
ちなみに、/RENEW では、もってこれません。

2台購入したのですが、2台とも同じ現象です。

同じ障害の方 いらっしゃいませんか?

書込番号:721065

ナイスクチコミ!0


返信する
同じですさん

2002/06/18 02:39(1年以上前)

私もまったく同様な現象で困っています。
私の場合は固定アドレスですが.....
どなたか解決方法をご教授願います。

書込番号:778429

ナイスクチコミ!0


スレ主 オンボードのLANが不調です。さん

2002/06/29 02:01(1年以上前)

随分経過してしまっておりますが・・・・

結局不良品でした。 
良品ロットの入荷を待って、交換してもらいました。

同じ症状の方は、直ちに交換しに行きましょう。

交換にも修理にも応じてもらえない場合は、
インテルのユーティリティで割り当てが可能なので、
そちらで逃げましょう。

書込番号:799781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

−45が原因?(メモリ)

2002/06/22 20:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

スレ主 EMBLEM2さん

昨日 P4T533-C 買いました。
P4T-E  からの変更なので 特に問題ないかと思い(相性問題等)
そのまま ほとんどの部品を移動させました。

一度だけ 普通に 起動したのですが 突如 フリーズし
再起動しようとしたら 起動しません
CPUのFANと HDは動いているようです。(Mizuiroさんやのーねいむ と同じ症状!?)
どうやら
ビデオ(カード)にに信号が行かないようです
RADEON 8500 (AGP 64MB) を使ってます
もしや 相性かと思い 
本日 ASUS AGP-V8170/T (AGP 64MB) を購入したのですが同じ症状です。(^^;

これは 過去ログから見ると メモリが原因でしょうか??
ちなみに
サムスンの 128M-45 ECC(4本 512M)です。
NECではないので OKかと思いました・・・

新たに-40のメモリを購入すれば 解決しますでしょうか?
CMOSクリアも しましたが変わらずです。
お判りの方いましたら アドバイス願います。m(__)m

CPUは 1.6Aです。

書込番号:786780

ナイスクチコミ!0


返信する
きょろ2さん

2002/06/22 21:30(1年以上前)

メモリスロットの挿し込み位置問題はOKだとすると
128MB×2のみでも同じ症状でしょうか?

書込番号:786849

ナイスクチコミ!0


スレ主 EMBLEM2さん

2002/06/22 21:58(1年以上前)

早速のレスどうもです。
A1 B1 に 128
A2 B2 に C−RIMM
で同じ症状。。。
その逆でも 同じでした。
その点(メモリを指す場所)は P4T−E でも 同じ配列なので迷いはないかったです。

しかも 4本挿し ですので。。
P4T-E では全然問題ないのが 不思議です。
しかも どこだかの 通販で P4T533-Cは  800-45でも 可と書いてあったので ますます謎です。。

書込番号:786892

ナイスクチコミ!0


きょろ2さん

2002/06/23 00:45(1年以上前)

すいませんが、マシン構成をお教え頂けませんか?
最悪の場合、マザー初期不良かもしれませんね、、、。(^_^;)

書込番号:787270

ナイスクチコミ!0


スレ主 EMBLEM2さん

2002/06/23 01:12(1年以上前)

@CPU・・・PEN4 1.6AG
AM/B・・・P4T533-C(ASUS)
Bメモリ・・RIMM 128MB(PC800-45(ECC))×4 サムスン製
Cビデオ・・ASUS AGP-V8170/T (AGP 64MB)
DHDD・・・IC35L080AVVA07-0(IBM)
      MAXTOR 6L080J4
ECD・・LITEON LTD163D
RICOH DVD+RW MP5125
 FDDあり
FOS・・・・WinXP(PRO)
G電源容量・420W(静)

です。
むろん 今は P4T-E で書いています。(^^ゞ

書込番号:787335

ナイスクチコミ!0


スレ主 EMBLEM2さん

2002/06/23 01:18(1年以上前)

初期不良ですか・・・

一番最初だけ 起動したのが 気になります・・・
すぐに フリーズして その後は 上に書いたとおりです。
これって 初期不良の現象なのでしょうか?

それとも メモリの不具合なのでしょうか?
メモリが原因なら メモリを 買いけるだけで済むのですが
こうなったら もう PC-1066-32 2本買ってしまおうかという勢いです。 あと CPUも2.26にしようかな。。。
すでに VGAは 無駄買い? してしまいましたし。(笑)

書込番号:787351

ナイスクチコミ!0


AkaiSora@さん

2002/06/23 02:19(1年以上前)

知らぬ間にPCが2台できちゃう勢いですな。。。(笑)

書込番号:787501

ナイスクチコミ!0


きょろ2さん

2002/06/23 10:18(1年以上前)

まさかと思いますが、クロックアップはしてませんよね?

>メモリが原因ならメモリを買いけるだけで済むのですが
>こうなったらもうPC-1066-322本買ってしまおうかという勢いです。

モジュールに関しては「PC800-45」で問題ありません、
「****-40」というのはあくまでもFSB533版ペン4を使用する
場合のみです,,といってもこのマザーは「****-45」での動作保証
もしているようですが。。。(NEC製以外のRIMM)

私もサムスンの128MB(8デバイスECC無し)×2で動作確認しましたが
問題ありませんでした、、それと友人から借りた「ASUS AGP-V8170/T
(AGP 64MB)」での確認も行いましたが問題なしです。。。

う〜ん、こうなったらあとはどこか接触不良か、CPUがお亡くなり
になったか、、セカンドマシンでCPUのみチェックできませんか?

書込番号:787968

ナイスクチコミ!0


スレ主 EMBLEM2さん

2002/06/23 14:26(1年以上前)

クロックUPしてませんよ。

あと CPUも P4T−E と まったく同じ物(1.6A)を移動させて
使っています。。。

書込番号:788399

ナイスクチコミ!0


スレ主 EMBLEM2さん

2002/06/23 15:56(1年以上前)

もしや・・・
同じ -45 でも ECC付きは 対応してないとか??

書込番号:788557

ナイスクチコミ!0


スレ主 EMBLEM2さん

2002/06/23 18:25(1年以上前)

接触不良って 初期不良に含まれますよね??

ソフマップで購入したので
保険とか入らずとも 1ヶ月保障がありますよね たしか・・・
無料修理 同等品との交換??

ちなみに 有料修理となった場合 いくらくらいかかりますか?

書込番号:788807

ナイスクチコミ!0


きょろ2さん

2002/06/24 17:45(1年以上前)

>同じ-45でもECC付きは対応してないとか??

ECC対応していますよ。
このような状況で、人為的ミス(組込み不良)、BIOSアップなども
含め各インストール作業、などに問題がないと確信できるのなら、
はやりハード的欠陥があると判断せざるおえないでしょう。
速攻で購入店で動作確認してもらった方が早いかもしれませんね。
もちろんその時はそのメモリとグラボも一緒に購入店へ持っていって下さい。

書込番号:790822

ナイスクチコミ!0


スレ主 EMBLEM2さん

2002/06/24 18:12(1年以上前)

本日 ソフマップ修理センターへ
P4T533-C ,症状を書いた紙 , レシートを 送料着払いで送りました
(土日まで 仕事があり 店まで行けないので(早ければ早い方が良いと思ったので))

おそらく 初期不良なので 無料修理か 交換してくれると思います。
戻ってきた 書き込みたいと思います。

々と 書き込みすいません。
レスして下さった方(きょろ2さん AkaiSora@さん) ありがとうございます。

書込番号:790865

ナイスクチコミ!0


スレ主 EMBLEM2さん

2002/06/28 21:24(1年以上前)

本日交換品が 届きました 
今のところ なんの問題もないです。
やはり 初期不良でした。

書込番号:799130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

過去ログ見て

2002/06/26 10:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

スレ主 銀の車輪さん

だいぶ勉強になりました
質問はバンドルされるソフトです
英語版のウィルスバスターですか?
日本語版にシリアル入れられますか?

書込番号:794050

ナイスクチコミ!0


返信する
きょろ2さん

2002/06/27 15:32(1年以上前)

>英語版のウィルスバスターですか?
>日本語版にシリアル入れられますか?

このソフト(OEM版)にシリアルNoは添付されていましたっけ?
私もこのマザー持っていますが、どこにも見当たりませんが・・・
教えて頂けないでしょうか?

書込番号:796532

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/06/28 18:42(1年以上前)

日本語シリアルではないとサポセンから回答がありました
つまり日本語によるサポートは無しです

書込番号:798871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/06/24 19:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

スレ主 銀の車輪さん

オーバークロックしてますか?
冷却はどのようにしてますか?
かつてペンティアム133を水冷で200Mhzで動かしていた人が懐かしい

書込番号:791088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

スタンバイモード

2002/06/20 21:08(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

スレ主 ROSINANTEさん

質問です。スタンバイモードに移行した後、電源ボタンを押しても
復旧できません。おそらくBIOSの設定だと思うのですが
色々試しても上手くいきません。格デバイスを一定時間後に電力供給を
止める設定はあると思うんですが、直接スタンバイモードをサポート
する、という項目はなかったようにおもいます。
単なる見落としかもしれませんが、アドバイスお願いします。

書込番号:783110

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/20 21:31(1年以上前)

普通はマウス動かすだけで復旧できるけど

書込番号:783165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROSINANTEさん

2002/06/20 23:49(1年以上前)

できないんです、それが。

書込番号:783499

ナイスクチコミ!0


きょろ2さん

2002/06/21 08:30(1年以上前)

マシン構成が書かれていないのでこれだけの情報では
解りかねますが、、モニタ、グラボは何をお使いでしょうか?
各ドライバ更新はされましたか? LAN構築はされていますか?

因みに私も以前似たような症状になったことがありますが、その時
の原因は増設していたLANボードでした。(相性問題)


書込番号:783948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROSINANTEさん

2002/06/21 20:28(1年以上前)

えー、構成は
CPU  :P42.26G
memory :プリンストン256M*2
M/B  :P4T533-C
VGA  :DAYTONA(GeForce2MX)バルク品なので詳細不明
HD   :MAXTOR 6L080L4*2
RAID :Promise Fasttrak tx2
電源  :super静420W
LAN  :Onboard
sound :Onboard
その他 :MTV2000
液晶  :以前使っていた富士通のものを流用
となってます。マザーを除いたパーツのドライバー及び
BIOSは最新のものになっていると思います。
(つい最近更新されていなければ)
何か問題となりそうなものはありますか?

書込番号:784797

ナイスクチコミ!0


airieさん

2002/06/21 21:34(1年以上前)

私のパソコンも夜つけっぱなしで朝みたら固まってました。私もオンボードのLANが原因でないかと思っています。私はこのLANを殺したくなかったので、スタンバイモードのほうをなしにしました。

書込番号:784946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROSINANTEさん

2002/06/22 01:01(1年以上前)

そうですか・・・・・・。MTVを使っているので何とかスタンバイモードを
使いたいと思っていたんですが。
onboardのLANが使えないとなるとちょっと困りますね(汗
うーむ、MTVとの相性なのか、或いはLANが原因なのか。
LANの最新Driverでも探してみます。

書込番号:785384

ナイスクチコミ!0


きょろ2さん

2002/06/22 08:58(1年以上前)

オンボードLANのプロパティで電源の管理はどうなっていますか?
「このデバイスで・・・」という項目と「電源節約の為・・・」という項目
がありますが、チェックしている個所はございますか?
チェックされていなければ、チェックしてみてはどうでしょうか?

書込番号:785826

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROSINANTEさん

2002/06/22 19:50(1年以上前)

チェック項目を変更してもLANをBIOSで殺しても
MTVを抜いてもスタンバイから復旧できませんでした。
唯一、LANのDriverが適合するものが見つけられずにいますが、
あまり期待できそうにないです。
う〜む、もう無理かもしれないです。

書込番号:786682

ナイスクチコミ!0


きょろ2さん

2002/06/22 20:37(1年以上前)

>チェック項目を変更してもLANをBIOSで殺しても
>MTVを抜いてもスタンバイから復旧できませんでした。

う〜ん、、そこまでおやりになって駄目ですと、あとは
VGAあたり(相性問題など)、液晶の不具合、最後は各ドライバ
(チップセット、オンボード機能ドライバ)のインストール順序
は正しかったのか?、、などしか見当たりません。

具体的には他のグラボ、他の液晶(CRT)、で確認してみる。
インストール手順は、OS→チップセット→オンボード(ドライバ)
→WindowsUPdate(IEなど修正バッチ)→VGA で行ったか?

もう少し私も調べてみますのでがんばってください。(^_^;)

書込番号:786752

ナイスクチコミ!0


きょろ2さん

2002/06/22 21:35(1年以上前)

追伸。
因みにIAA(インテル・アプリケーション・アクセラレータ)は
インストールしていませんね?
また関係ないかもしれませんがBIOSでPLUG&PLAY OSは「NO」と
していますね?

書込番号:786856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROSINANTEさん

2002/06/22 23:41(1年以上前)

毎回丁寧なレスありがとうございます。
IAAはインストールされている(してしまった)みたいです。
これって問題あるんですか?(厨房質問ですみません)
PLUG&PLAYはNOになっているはずです。
もし、スタンバイモードが使えなくてもMTVは休止状態からも
予約録画が作動するようなので、妥協しても悪くはないなーなんて。
以前使っていたM/B(Athlon系)ではMTVとの相性で
シャットダウンの途中で100%フリーズするなんていう重大な問題も
あった位なので、MTVのドライバー周りのバグという可能性も
考えられるかと。

書込番号:787123

ナイスクチコミ!0


きょろ2さん

2002/06/24 18:37(1年以上前)

>IAAはインストールされている(してしまった)みたいです。
>これって問題あるんですか?(厨房質問ですみません)

いや今回の問題には関係ないかもしれませんが、以前私は別のマザー
ですが、これを入れたばかりに「WindowsUPdate」が正常にインストール
できなくなったり、フリーズ状態が頻繁に起こったりと散々な目にあった
ことがありまして、、、ちょっと気になったのでお聞きしました。
普通ならIAAをインストールすると起動時間が速くなったり、各デバイス
のパフォーマンスが向上する、など言われていますがその反面、色々
不具合も抱えているようです。
(インテルはIAAは開発者向けと謳っています)

MTV2000のドライバアップで問題解消できればよいですが
因みに私のMTV1000では問題でませんでした。



書込番号:790915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

New Beta BIOS

2002/06/24 01:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/sock478/p4t533-c/1005-001.zip
新しいBIOSがUPされています。

書込番号:789826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/06/24 02:16(1年以上前)

了解!

書込番号:789927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4T533-C」のクチコミ掲示板に
P4T533-Cを新規書き込みP4T533-Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4T533-C
ASUS

P4T533-C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

P4T533-Cをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング