P4T533-R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850E P4T533-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T533-Rの価格比較
  • P4T533-Rのスペック・仕様
  • P4T533-Rのレビュー
  • P4T533-Rのクチコミ
  • P4T533-Rの画像・動画
  • P4T533-Rのピックアップリスト
  • P4T533-Rのオークション

P4T533-RASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月31日

  • P4T533-Rの価格比較
  • P4T533-Rのスペック・仕様
  • P4T533-Rのレビュー
  • P4T533-Rのクチコミ
  • P4T533-Rの画像・動画
  • P4T533-Rのピックアップリスト
  • P4T533-Rのオークション

P4T533-R のクチコミ掲示板

(546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4T533-R」のクチコミ掲示板に
P4T533-Rを新規書き込みP4T533-Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win98-firstで使っている人いますか?

2002/09/15 19:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-R

スレ主 Win98-firstさん

P4T533-Rの購入を考えていますが,今時でWin98-firstを使っています。このままP4T533-RでもWin98-firstを使おうかと思っていますが・・・このOSで使っている人いますか?。不具合などがあったら,どなたか教えて下さい。お願いします。

書込番号:945140

ナイスクチコミ!0


返信する
max2002さん

2002/09/16 00:35(1年以上前)

こんにちは。
このマザーでは、チップセットのドライバーが、Win98はseしか対応してなかったと思ったけど。。。間違っていたらごめんなさい。
OSを買い換えるかアップグレードする事をお勧めします。
Win98以外の最近のOSだったら大丈夫だと思いますよ。

書込番号:945597

ナイスクチコミ!0


hakuviさん

2002/09/16 11:29(1年以上前)

Win98-firstでは起動できなかったですね。
これが、ビデオカードなのかM/Bの問題なのか判断は出来なかったですけど。
SEでしたら何の問題もないです。

書込番号:946340

ナイスクチコミ!0


もこもなかさん

2002/09/16 20:17(1年以上前)

このマザーでWin98-firstを使っていますが、max2002さんが言うように
チップセットのドライバーがインストール出来ないので、
本来のパフォーマンスは発揮できないと思います。
私は、ベンチマークのスコアが落ちる程度でした。

書込番号:947332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーに不信感!

2002/09/15 18:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-R

スレ主 ジャガ丸さん

五百円さん の書込にあったので早速memtest86でテストしてみました。
ベータBIOS1005.002では、同封されていた256M RIMM でエラーが多発しました。が、
同等品で別に購入した SAMSUNG MD16R1628SFO-CN9DF ではエラーが出ませんでした。
エラーの出ないメモリーだけでの使用では、以前に書込したWebCam5のUSB2.0問題も解決しました。
同封品は安全だとは限らないですね。マシンの調子がおかしいときにはメモリーを疑ってみましょう!

書込番号:945065

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2002/09/16 01:59(1年以上前)

同胞品なら相性保証されているのではないのでしょうか?
私ならメモリの不良品として購入店に持ち込みますが・・・
如何なもんなのでしょう?

書込番号:945799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャガ丸さん

2002/09/18 16:17(1年以上前)

ASUS正規代理店のユーエーシー株式会社に問い合わせたところ下記の回答が帰ってきました。
是非、皆様のお力を貸して頂きたく思います。
memtest86 Ver3.0での結果はいかがでしょうか?結果をお教えください。

|お問い合わせの件ですが、memtest86 Ver3.0ですが
|このプログラム自体に問題があるようです。
|弊社でも正常のメモリーを数十本試したのですが、全てエラーがでま
す。
|従いまして、メモリーの不具合の可能性は低いと思います。

書込番号:950924

ナイスクチコミ!0


時空さん

2002/09/20 05:26(1年以上前)

我が家の P4T533/R は ASUSTek 正規代理店・株式会社ユニティの
RIMM 256MB 1枚付きです。
このメモリーは ASUSTek のホームページで動作確認リストに
含まれているサムスンの製品です。
まったく同じ型番のメモリーを別途購入し,256MB×2=512MB で
Pentium 2.26GHz を定格で動作させています。

我が家では,Memtest-86 V3.0 はテスト#1〜#7を約7分で終了,エラーなし。
90分ほど動かしてみましたが,pass は13回でエラーなしです。

以下の別のマシンでもテストしました。
ASUSTek A7N266,CPU Athlon 1800+ (1.53GHz), PC2100 CL2 256MB×2
#1〜#7を約19分30秒で終了。こちらもエラーなしです。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-

ユーエーシー株式会社の同梱メモリーは動作確認リストに
掲載されている物なのでしょうか?

テストでエラーが出るなら,ソフトウェア(Memotest-86)を
疑うのではなく,ハードウェア(メモリー)を疑うべきでしょう。

ユーエーシー株式会社でのメモリー・チェック方法を具体的に
確認しましたか?
この会社が「Memotest-86 がおかしい」と主張するなら,
会社側はソフトウェア制作者に対して厳重に抗議しているのでしょうか?

ユーエーシー株式会社が不良品を大量に売りさばいているのなら,
恐ろしいことですが…

書込番号:954025

ナイスクチコミ!0


時空さん

2002/09/20 07:17(1年以上前)

前発言の訂正

Memotest => Memtest
テスト#1〜#7 => #0〜#7
ホームベージで動作確認 => マニュアルで動作確認

我が家のメモリーはマニュアル 2.5.4 にある
(AUSUTekのホームベージからダウンロード可能)
Samsung MD18R1628AF0-CN9
です。

http://www.samsungelectronics.com/semiconductors/DRAM/Rambus_DRAM_RIMM/x32_RIMM/ECC/MD18R1628AF0/md16(18)r1624(8_g)af0.htm

書込番号:954088

ナイスクチコミ!0


時空さん

2002/09/20 08:07(1年以上前)

追加情報
Memtest-86 v3.0 拡張テスト #8〜#11
約30分で終了 エラーなし

ASUSTek P4T533/R, 256MB×2, Pentium 4 2.26GHz
BIOS 1005 Beta 002
RDRAM Turbo Mode 有効

L1 8K 18619MB/S
L2 512K 15885MB/S
Memory 512M 1613MB/S

書込番号:954115

ナイスクチコミ!0


時空さん

2002/09/20 16:13(1年以上前)

メモリーの型番記述ミス MD18 => MD16
MD16R1628AF0-CN9DF

書込番号:954637

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャガ丸さん

2002/09/20 17:38(1年以上前)

時空さん 貴重な時間を利用して頂きありがとうございます。大変参考になりました。
現在、メモリーを代理店に返送して調査してもらっています。
いつもレスして頂き本当にありがとうございます。
これからも よろしくお願いします。

書込番号:954720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有難ううう

2002/09/14 12:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-R

貧乏性さんへ
1066 ー 32bitと言うのがpc4200なのでしょうか
 邦子より

書込番号:942514

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏性さん

2002/09/14 12:51(1年以上前)

ツリーが変わってしまいましたが・・・

PC1066 - 32Bitというのが、RIMM4200ですね。
PC800 - 32Bitというのが、RIMM3200ですね。

RIMM3200も値段は大差ないみたいです。
http://www.coneco.net/memory_rimm/1020723014.html

先に16Bit版も使えるとか書いたけど、、、使えたっけな??定かではないです。
普通使えるんじゃないか思っただけで、間違ってたらどなたかフォーローをm(_"_)m
16Bit版は2枚1組じゃなと使えないのが面倒くさいですね。。。

書込番号:942549

ナイスクチコミ!0


二重書き込み取り締まり隊さん

2002/09/14 13:04(1年以上前)


返信 (へんしん)


● 書き込みに対して返答する場合に使います。
返信書き込みをしますと、同じスレッド内に追記されます。 「自分の書き込みに返信をしてくれたのでお礼を言いたい」 「まだ分からない(出来なかった)事があるので、再度質問したい」等、 書き込みをしてくれた方へ返事を書きたい場合等に使います。
スレッドの内容に関する返答や質問は必ず返信で書き込んでください。
新規書き込みで返答されますと初めて読んだ方には分からない文章になってしまいます。
http://www.kakaku.com/help/bbs_yougo.htm
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:942572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリほしい

2002/09/14 11:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-R

メモリが欲しいです
発売している所教えてください

書込番号:942443

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏性さん

2002/09/14 12:03(1年以上前)

http://www.coneco.net/memory_rimm/1020723013.html

通販価格ですが、店頭で購入したければ問い合わせてみてください。
まだ探せば他の店も有るでしょう。

しかし、まだ高すぎますね。
半額にならないと私にはこのマザーは手が出そうにありませんよ(T_T)
16Bit版も使えるみたいだから、取りあえずそれで我慢するにしても32Bit版買ったときに勿体ないし(_ _;

書込番号:942465

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/09/14 12:16(1年以上前)

アセンブリパーツを扱ってる大きな店に言えばたいてい在庫してる。

書込番号:942487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問でごめんなさい。

2002/09/13 00:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-R

スレ主 みじん子さん

今度P4T533-Rを購入しようと思うのですが、今まで使っていたHDD、IBMの(IC35L080AVVA07 UltraATA100)は使えますか?

書込番号:939876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/13 00:26(1年以上前)

全く問題ありません。

書込番号:939886

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/09/13 00:28(1年以上前)

今使っているHDDを、どう言う風に使いたいか解りませんが、使えるかどうかと言われたら、使えるとしか答えようがないと思うのですが。(使えないHDDが有るのだろうか?)

書込番号:939889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/13 01:01(1年以上前)

OSが入っている場合は修復インストールをしてください

書込番号:939962

ナイスクチコミ!0


スレ主 みじん子さん

2002/09/14 05:06(1年以上前)

ありがとうございます、安心しました。ついでと言ってはなんですが、みなさんはどんなHDDを使ってらっしゃるのでしょう?やっぱりATA133対応の物なんでしょうか・・・

書込番号:942013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/14 05:42(1年以上前)

ata100のシーゲートバラクーダ4です。
ATA133は必要ない。
静かで速ければそれでよいから。

書込番号:942035

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/09/14 12:55(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020907/etc_60gb80gb.html

これがどれぐらい性能アップしているか期待しています。

書込番号:942554

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/09/14 13:40(1年以上前)

今後シリアルATA化されることは避けられないでしょう。出費も避けられそうもないですね。
ATA133が安くなれば別だけど、高い物を無理して買うほどの物ではないかと。
手頃なATA100でRAID-0でも組んでおいた方が無難な気も。。。

書込番号:942628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAIDについて

2002/09/10 02:11(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-R

スレ主 勉強不足ですみませんが・・・さん

はじめまして。ど初心者にもかかわらず、身の程も知らずRAIDに挑戦したの
ですが、OSがインストールできずにパンパンになっております。
大変初歩的な質問だとは思いますが、お時間があればどなたか教えて下さい。
まず、マニュアルのP.103の通りにハードの接続が終わり、BIOSの設定を
しようと思ったら、Advancde PCI Configurationに「SCSI/ATA100〜」など
と言う項目がなく、それでも再起動したらRAIDの設定ができたので、もう一度
再起動し、マニュアル通り「2+0 Stripe 〜」の表示が出てきたので、その
ままOSのインストールに移ったのですが、ハードディスクが接続されていませ
んと出てしまい、OSがインストールできませんでした。ハードディスク自体は
認識されていると思うのですが、なぜでしょうか?ほんとすみません。どなた
か教えてください。

書込番号:934547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/10 02:44(1年以上前)

最初の青い画面でF6おしてフロッピーからドライバを入れる

そこでRAID認識させてからOSを入れる

書込番号:934585

ナイスクチコミ!0


スレ主 勉強不足ですみませんが・・・さん

2002/09/10 10:51(1年以上前)

NなAおOさん わざわざありがとうございます。
青い画面と言うのはOSインストール時の画面ですよね?確かにF6を押すと
ドライバをインストールできると表示されていました。ところで、この時点
でF6に何にも反応しないのはどこかおかしいのでしょうか?うんとも
すんともいわず先に行ってしまいます。ずうずうしく何度もすみません。
お時間があればまたよろしくお願いします。

書込番号:934962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/10 11:01(1年以上前)

USB以外のキーボード認識しています?

F6連打でダメならキーボード交換だ

書込番号:934976

ナイスクチコミ!0


スレ主 勉強不足ですみませんが・・・さん

2002/09/10 11:16(1年以上前)

NなAおOさん 早速ありがとうございます。お蔭様でドライバをインストール
できました。今、フォーマット画面に移りました。ちょっと感動してます。
ほんとうにありがとうございました。自分でも勉強してなるべくご迷惑を
お掛けしない様に頑張りますが、何かありましたらまた宜しくお願いします。

書込番号:934998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4T533-R」のクチコミ掲示板に
P4T533-Rを新規書き込みP4T533-Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4T533-R
ASUS

P4T533-R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月31日

P4T533-Rをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング