PC-DL Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket604 チップセット:INTEL/875P PC-DL Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-DL Deluxeの価格比較
  • PC-DL Deluxeのスペック・仕様
  • PC-DL Deluxeのレビュー
  • PC-DL Deluxeのクチコミ
  • PC-DL Deluxeの画像・動画
  • PC-DL Deluxeのピックアップリスト
  • PC-DL Deluxeのオークション

PC-DL DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月11日

  • PC-DL Deluxeの価格比較
  • PC-DL Deluxeのスペック・仕様
  • PC-DL Deluxeのレビュー
  • PC-DL Deluxeのクチコミ
  • PC-DL Deluxeの画像・動画
  • PC-DL Deluxeのピックアップリスト
  • PC-DL Deluxeのオークション

PC-DL Deluxe のクチコミ掲示板

(519件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-DL Deluxe」のクチコミ掲示板に
PC-DL Deluxeを新規書き込みPC-DL Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケース&電源no

2004/02/11 22:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PC-DL Deluxe

スレ主 なまづさん

この度、友人から「3DStudioMAXで3DCGアニメーションを作ってAfter EffectsやPremiereで編集するマシンを組んでくれ」と依頼されました。
このマザーを含む、以下の構成を考えたのですが、未だにケースと電源が決まりません。

CPU Xeon 2.66GHz×2
マザー PC-DL Deluxe
メモリ PC3200 CL2.5 512MB×4
HDD WD740GD(74GB 10000rpm)
ST3120026AS(120GB 7200rpm)
グラボ Quadro FX 500
OS XP Pro
その他 記録型DVDドライブ

そこで、みなさんの意見を聞きたいのですが、ケースと電源は何を選べばいいでしょうか?
みなさんのお薦めのケースと電源を教えて下さい。
とりあえず条件としては、

・ケースと電源合わせて予算は2.5万以下。
・見た目の良い悪いはほぼ無視。
・電源はできれば静音仕様。
・電源容量は多い方が良いが、ギリギリでも良い。
・メンテナンス性は二の次。

です。

その他、この構成で組む場合の注意などもあればお願いします。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:2457048

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/02/12 00:16(1年以上前)

>ケースと電源合わせて予算は2.5万以下。

これがちょっと無理かも・・・。
EPS電源ですから安くても1.5万、1.8万以上は覚悟しないと。
ケースの予算が0.7〜0.5万だけど・・・、選択肢が減るよ。

書込番号:2457733

ナイスクチコミ!0


スレ主 なまづさん

2004/02/12 13:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
レスが遅れてすみません。

>ケースの予算が0.7〜0.5万だけど・・・、選択肢が減るよ。

正直なところ、このマザーが入るケースならなんでもいいのです。
普通の安いATX用ケースに入るのでしょうか?
各パーツの発熱が大きいので空調は多少考慮したいですが…

書込番号:2459436

ナイスクチコミ!0


Budwiserさん

2004/02/22 16:10(1年以上前)

ケースはエアフローの良い大き目のケースを選んだほうが良いですよ。
デュアルXeonで組む場合ケースと電源をしっかり選ぶのがコツだと思います。
変なケース買うと熱の問題で苦労しますよ。(空冷の場合)

書込番号:2501198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC-DLサポートCDについて、

2004/02/10 21:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PC-DL Deluxe

スレ主 はがいちむさん

ASUS PC Prode.をインストールしたいのですが、どこにあるのか、分かりません。どなたか教えて下さい。お願いします。

書込番号:2452173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/02/10 22:01(1年以上前)

ネットつなげるならココからでもOKです
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=Tools&Type=Latest

書込番号:2452196

ナイスクチコミ!0


スレ主 はがいちむさん

2004/02/10 22:55(1年以上前)

夢屋の市さん早速のレスありがとうございます。ありました。また、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:2452471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU

2004/01/30 11:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PC-DL Deluxe

スレ主 ひでかずくんさん

PC-DL Deluxeの購入を検討しています。
はじめはCPU1基で使用し、あとから1基追加するとシステム(OS)のほうに問題ありますか?
Dualやったことないのですが、デュアルマザーは特に設定しないでよいのでしょうか?

書込番号:2405378

ナイスクチコミ!0


返信する
Dualマシン使いさん

2004/01/31 00:14(1年以上前)

WinXPはインストール時にCPUの数を数えてインストールするカーネルを
変えます
CPUを2個にした時に再インストールが必要になります

書込番号:2407811

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでかずくんさん

2004/02/03 18:20(1年以上前)

遅くなりました。
再インストールが必要なのですね。
初めからDualにしたほうがよさそうですね。

書込番号:2423038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC-DL Deluxe

2004/01/22 20:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PC-DL Deluxe

スレ主 nobu1228さん

PC-DL Deluxeを購入しようと思っていますがCPUを2個付けないと動作しないにでしょうか

書込番号:2375728

ナイスクチコミ!0


返信する
Chaooさん

2004/01/24 17:40(1年以上前)

私んとこのPC−DLは、シングルで動いてます。
XEON 2GHz…ショボいですが、

書込番号:2382422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC-DL Deluxe On Board IEEE1394 認識せず?

2004/01/12 16:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PC-DL Deluxe

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

PC-DL Deluxe の On Board IEEE1394 が認識できないというトラブルに遭遇しました。

Bios とJumper Pin で Enable/Disable が切替可能なはずですが、どうしても認識させることができず、諦めて PCI IEEE1394 Card を使用しようと Jumper Pin でOn Board IEEE1394 を Disable にしたところ、なぜか認識。(Bios上はEnableに設定。)

マニュアルの印刷ミスでしょうか?使用されている方の情報をお願い致します。

http://www.geocities.jp/takajun7777/storyv040112.htm

書込番号:2336796

ナイスクチコミ!0


返信する
昔の思い出・・・さん

2004/01/12 17:04(1年以上前)

使用者ではないですが、マニュアルの印刷ミスでしょうね。
最近は知りませんが、昔は上下・左右の間違い等珍しい事ではありませんでした。

書込番号:2336937

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/01/12 17:12(1年以上前)

当方も、使用(したい)者ですが、Manualの間違いと思います。
過去にFSB JumperやCMOS Clear Jumperでの間違いを経験。
Manualは実機ができあがる前に作ってしまうそうなので、こういう事が有るのでは。
M/B上にシルク印刷が有れば、そちらを信用するようにしてます。
ただこういう高級機なのでHPに訂正が有りませんでしょうか。

書込番号:2336968

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2004/01/12 18:04(1年以上前)

Res ありがとうございます。

やはりマニュアルの印刷ミスと考えるのが妥当なんでしょうね。

因みに、HomePageに貼り付けた画像は、Asus のSiteから
引っ張ってきた PDF Manual File なんです・・・ (^_^;)

書込番号:2337200

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2004/06/27 00:58(1年以上前)

Domainを取得して、Webserverを立ち上げましたので、HomePageのアドレスが変更になっています。

http://www.geocities.jp/takajun7777/storyv040112.htm
http://www.takajun.net/storyv040112.htm ですので宜しくお願い致します。

書込番号:2965963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/30 14:54(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PC-DL Deluxe

スレ主 賢ちゃんさん

PC-DLにRAID(IDE)を使用してOS(XP Pro)をインストールしたいのですが、BIOS等々どこを変更すればよいか分かりません。どなたかご教授願います。

書込番号:2287862

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/12/30 16:28(1年以上前)

Promise20378なら
「Onboard Promise Controller」→Enabled
「Operating Mode」→RAID
「Hard Disk Boot Priority」→SATA378 RAID VolumeをTopに

ICH5Rなら
「On-Chip Serial ATA」→RAID
再起動後
「Hard Disk Boot Priority」→Intel RAID VolumeをTopに

書込番号:2288104

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢ちゃんさん

2003/12/31 22:09(1年以上前)

maiko さん、ありがとうございます。
Diskを4台接続しようとしているのですが、もしかして2台しか接続できないということでしょうか

書込番号:2292711

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/01/01 03:18(1年以上前)

HDDの接続構成等が不明ですが、4台全てP-ATAでしたら可能です。
SATA単機にOSインストールの場合はCombaind Modeになりますので、SATA Port2つがIDEに再配置されますので、P-ATA*2台、SATA*2台、光学Drive*2台という構成になりますけど。

>RAID(IDE)を使用してOS(XP Pro)をインストールしたいのですが

Promise20378にP-ATA*2台、IDE1に2台の4台構成は可能です。

書込番号:2293406

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/01/01 03:24(1年以上前)

訂正
>P-ATA*2台、SATA*2台、光学Drive*2台という構成になりますけど。
SATAはPromise20378のSATAも追加でSATA*4台ですね。

しかしDriveが多数搭載される場合、電源がEPS電源とはいえCPU*2個の消費電力が大きいですから電源の選択には要注意です。

書込番号:2293411

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢ちゃんさん

2004/01/01 10:55(1年以上前)

maiko さん、ありがとうございます。
説明不足ですみません。HDDの構成は、E-IDEのHDD4台(40G×4)をRAID0(160G)で使用したいのです。マザーにはPRI_RAID1のコネクタが
1つあるだけですから、2台しか接続できないのではないかと思っています。通常コネクタが2つある場合、Master/Slaveがそれぞれ2組で計4台接続可能と思っていますが違うのでしょうか?
それともケーブル1:4のもの(4台対応)を使用すれば可能なのでしょうか。

書込番号:2293780

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/01/01 17:40(1年以上前)

>HDDの構成は、E-IDEのHDD4台(40G×4)をRAID0(160G)で使用したいのです。

40GB*2台でRAID 0を2組ってことですか?
Promise20378はSATA Port*2、IDE Port*1の複合型RAID Controllerです。
2組のRAIDはSATA-HDDを加えないと無理です。
SATA*2台+PATA*2台でRAID 0+1も可能ではありますが・・・。

RAID Cardの追加で対処する方法もありますが、どうもこのM/Bはダメみたいですね。
ウチではRAID Card(2種)を追加してHDDを接続すると起動しなかったです。通常のICH5R搭載M/BとBIOSのBoot設定がちょっと異なるのが原因かもしれません。
それに、ICH5RのSATAを有効にするとFSB設定が固定されますしね。

>ケーブル1:4のもの(4台対応)を使用すれば可能なのでしょうか。
SCSIじゃないんですから、ATAでそのような接続はできませんよ。
(当然、そんなケーブルも無い)

自作PCにはあまり詳しくなそうですね?
このM/Bはかなりイレギュラーですから意外な制約が多いですよ。
その辺を理解しないと難しいと思いますが。

書込番号:2294533

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2004/01/03 15:54(1年以上前)

玄人志向ATA133-Raid Cardで使用されているSiliconImageのChipを使ったRaid Cardなら4枚同時使用が可能です。

私は、このCardを3枚使って160GBx6個=960GB を2組ストライプで使っています。(計12個)

構成は http://homepage3.nifty.com/takajun/storyv031228.htm
転送速度は http://www.geocities.jp/takajun7777/storyv040103.htm

をご覧下さい。PromiseのRaid Card はOnBoardのChipを含めて2枚まで、かつ2枚目に当たるCardのBiosを書き換えないと同時使用は不可です。

またHighPint Hotrod系は複数のRaid Cardは使用できません。

同じMother Board上に1万回転U160SCSIを2個ストライピングして載せていますが、こちらの方が転送速度が速い....(;;)

書込番号:2300738

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2004/06/27 01:05(1年以上前)

独自Domainを取得して、Webserverを立ち上げましたので、HomePageのアドレスが変更になっています。

http://homepage3.nifty.com/takajun/storyv031228.htm
http://www.takajun.net/storyv031228.htm

http://www.geocities.jp/takajun7777/storyv040103.htm
http://www.takajun.net/storyv040103.htm

なっていますので宜しくお願い致します。

書込番号:2965992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC-DL Deluxe」のクチコミ掲示板に
PC-DL Deluxeを新規書き込みPC-DL Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-DL Deluxe
ASUS

PC-DL Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月11日

PC-DL Deluxeをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング