A7M266 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/761 A7M266のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

A7M266ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月21日

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

A7M266 のクチコミ掲示板

(540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A7M266」のクチコミ掲示板に
A7M266を新規書き込みA7M266をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悲しいです

2001/05/29 03:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

スレ主 はるか1さん

A7M266を買ったんですが仕事で忙しくて約2週間してから組立てたところブーピー音がなり立上がりませんでした。説明書を見るとメインメモリの異常と書いてありました。メモリの相性かなと思ったのですがメモリをDIMM2に挿したところ正常に立上がりました。もう一度DIMM1にさすと立上がりませんでした。お店の保障が1週間でしたのでメーカー保障しかだめなようで、本題なのですがメーカーに送った場合、どれくらいで戻ってくるか教えて欲しいのですが知っている方がいればお願いします。

書込番号:178828

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/05/29 03:48(1年以上前)

メモリスロット替えれば動くなら不良品じゃないから交換も返品もできませんよ。
メルコの場合不良交換は1週間位でしたね。

書込番号:178840

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/05/29 05:22(1年以上前)

おはよう、ハタ坊と申します。
そのマザボは、どういう仕様か判りませんが、メモリの形状によって、違いが有るかも知れません。
例えば、そのメモリはチップが両サイドついていて、DIMM1のスロットは、SINGLE SIDEのものしか対応していないとかで、DIMM2のスロットは両方対応しているとかありませんか。
マザボのマニュアルをよく見てみて、スロットによっては、SINGLE SIDEのみDOUBLE SIDEのみもしくは、両方対応などのスロット別に制限は書いてありませんか。
書いてあるようでしたら、正常でないでしょうか。

書込番号:178855

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるか1さん

2001/05/31 22:34(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!DIMM1に挿すと起動するときもあるのですが大半がブーピー音で起動しません…

書込番号:181190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATI AIWとの相性について教えてください。

2001/05/13 01:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

スレ主 ユージQさん

現在AIW128AGP16MBを使用していますが、PC本体をAthlonに変更しようと考えています。マザーとの相性がいろいろあるようで,DDR266のマザーが欲しいのですが、A7M266もしくはGA-7DXとの相性はどうでしょうか?どなたかこの組み合わせの情報がございましたら教えてください。

書込番号:165056

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶらっどさん

2001/05/13 21:19(1年以上前)

AIW128PCI16MB+GA-7DXやA7A266では、キャプチャ関係がダメでした…
ので、AIW RADEONを買いました。TVの画質も全然キレイでいいですよ。
A7Mはわかりませんが。

書込番号:165750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユージQさん

2001/05/13 22:39(1年以上前)

AIW128PCI16MBでは相性だめなのですね。キャプチャで相性の悪いALiチップA7A266でも動いたのでしょうか?
TVの画質も違うのでは、僕も買い換えようと思います。
貴重な情報有り難うございました。

書込番号:165810

ナイスクチコミ!0


Oちゃんさん

2001/05/16 05:29(1年以上前)

ここで質問して良いのか不明なのですが、ぶらっどさんに質問があります。
A7A266では、キャプチャー関連が全滅との情報が、A7A266の掲示板に掲載されていたのですが、AIW REDEONなら動作可能なのでしょうか?
もし動作しているようならば、OSや画面設定も一緒に教えて頂けないでしょうか?
お手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:167797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2001/05/06 11:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

スレ主 g1921さん

マザーボードA7M266とサウンドブラスタープラチナムの相性はいいのかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!!

書込番号:159657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

設定が解りません!!

2001/05/03 21:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

A7M266のマザーボードでアスロンの1.2GBEV266で使用してますが

1077MHz(FSB119)でしか動作していません。 CPUの倍率はBIOS上で

9倍になっています。 ジャンパースイッチやBIOSの設定が悪いのかと、

疑問に思っています。 どなたかその手の道に詳しい方教えてください

おねがいします。 

書込番号:157650

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/03 21:53(1年以上前)

FSBを133にできないのですか?

書込番号:157654

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/05/03 21:55(1年以上前)

FSB133 x 9倍設定になりませんか?
FSB133x9倍=1200Mhzですから。

書込番号:157656

ナイスクチコミ!0


スレ主 g1921さん

2001/05/03 22:13(1年以上前)

返事ありがとうございます。

ディップスイッチを133に設定するとブラックアウトします。何か悪いことが

あるのでしょうか?

書込番号:157664

ナイスクチコミ!0


Kharuさん

2001/05/03 22:26(1年以上前)

まず,ジャンパーをデフォルト設定に戻してください。
次に起動させると900MHZで起動します。BIOS画面のAdvanced Menuに
Operating Frequency Setting 100MHZを133MHZに変更し設定を保存します。これで1.2GHZ動作します。

書込番号:157670

ナイスクチコミ!0


ぽぅさん

2001/05/03 22:27(1年以上前)

ディップスイッチの設定と共に、ジャンパーピンの設定も変えましたでしょうか・・。

書込番号:157672

ナイスクチコミ!0


スレ主 g1921さん

2001/05/04 06:49(1年以上前)

ジャンパースイッチは、デフォルトになっているのですが?

FSBも133にすると起動もいたしません。 CPUのコードはY......Cという

ふうに、末尾がCになっているのでEV266だと思います。なぜでしょうか?

書込番号:158018

ナイスクチコミ!0


かんだたさん

2001/05/04 06:54(1年以上前)

MEMORYは問題ないですか?うちのやつは、メモリーがついてこなくて
1200で動かなかったことがありました。

書込番号:158020

ナイスクチコミ!0


スレ主 g1921さん

2001/05/04 07:09(1年以上前)

ありがとうございました!!

またやってみます!! また解らないことがありましたら、

教えてください。

書込番号:158029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このマザーは

2001/04/25 07:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

倍率変更はできないのでしょうか??
せっかくL1クローズの1.2G266の石を買ったのに!

FSBも139にするとブラックアウトだし?

書込番号:151197

ナイスクチコミ!0


返信する
Madcatさん

2001/04/25 07:45(1年以上前)

>倍率変更はできないのでしょうか
できません。改造(ディップスイッチ取付、チップ抵抗2ヶ付替)を
すれは可能になります。具体的方法はGOOGLEあたりで検索してみてく
ださい。
そういえば倍率変更ゲタなんていうのもありましたね。

>FSBも139にするとブラックアウトだし
その辺にこだわるなら「アタリ」を引くまで何枚も買ってみないと(^^;
石だってアタリハズレあるし。
#この辺の話題は板違いかも・・・。

書込番号:151206

ナイスクチコミ!0


スレ主 RDRGQさん

2001/04/25 11:11(1年以上前)

 早速のレスありがとうございました。
そうでしたか、やっぱり乗っ取り関係のHPに行きます。(^^;)

石も何枚もというわけには行かないですし、おとなしく定額で使います。

書込番号:151259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンボードのサウンドについて

2001/04/21 22:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

スレ主 iwori_Xさん

今度A7M266を購入しようと思うんですけど、使ってる方に
質問です。オンボードのサウンドはどんな具合でしょうか?
まあ、専用のサウンドボードには及ばないとは思いますが、
普通に使う(CD再生とかDVD見るとか)ぐらいなら
充分でしょうか?又,CPUに負荷かけると音飛びするとか
はないのでしょうか?

書込番号:148828

ナイスクチコミ!0


返信する
1.33Gさん

2001/04/21 23:01(1年以上前)

ダメですねA7M266のオンボードは。なんせマウスを動かすたびに
ジーっというノイズが入ります。HDDが動作してる時にもジリジリいいますよ。サウンドカード必須です。

書込番号:148853

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/22 00:05(1年以上前)

ちょっと高くてもCPU負荷の少ないサウンドブラスター系がええと思うど。

書込番号:148921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A7M266」のクチコミ掲示板に
A7M266を新規書き込みA7M266をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A7M266
ASUS

A7M266

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月21日

A7M266をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング