
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe
BIOS 1012 リリースされましたね。(Sempron 対応)
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=A7N8X-E%20Deluxe&Type=Latest
A7N8X,A7N8X-Deluxe(ともにRev2)も Sempron 対応BIOSがリリースされてます。
BIOSのアップデートは自己責任で行いましょう.^_^;
前に BIOS 1011 の記事投稿したら、うまくいかなかったって書き込みもありましたので。
とりあえず私はうまくいってます。(A7N8X & A7N8X-E Deluxe)
0点



マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe
久しぶりにASUSのダウンロードサイトを見たら BIOS 1011 が出てますね。
http://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=A7N8X-E%20Deluxe&Type=Latest
早速、入れてみました。(得に変化はなかったです^_^;)
ちなみに ASUSUpdateのツールだと、まだ1010が最新になってます。
ちなみに、BIOS 1011は、ドイツのASUSサイトのベータ版の BIOS 1011eと同じものでした。
0点


2004/06/18 23:24(1年以上前)
僕も早速ダウンロードしてみたのですが、どうやら拡張子に.BINがついていないようなのですが
このままアップデートしても大丈夫なのでしょうか?
書込番号:2936064
0点

たしかに、「BIOS 1011」は拡張子がなかったです。
私は、「1011.zip」を ASUSUpdateツールで直接指定して更新しました。
・ASUSUpdateの 「Update BIOS From file」を選択して、NEXT.
・ファイルの種類を「Zipped BIOS File」に選択して、「1011.zip」を開くと、ちゃんと中身を認識します。 中身がOKなら「Flash」で更新。
書込番号:2936829
0点


2004/06/20 00:53(1年以上前)
成る程〜そんな方法もあったのですね。
早速参考にさせていただいて無事アップデート完了致しました。
ありがとうございます!
書込番号:2940223
0点


2004/07/02 13:06(1年以上前)
はじめまして種豆です。kamui315さんが言ってる様に私は、「1011.zip」を ASUSUpdateツールで直接指定して更新しました。
・ASUSUpdateの 「Update BIOS From file」を選択して、NEXT.
・ファイルの種類を「Zipped BIOS File」に選択して、「1011.zip」を開くと、ちゃんと中身を認識します。 中身がOKなら「Flash」で更新。
でやったのですが1011のフォルダをやってもFlashができないのです><
今私のBIOSのバージョンは1008です。
どうやれば認識しますかね・・・・><
書込番号:2985471
0点


2004/07/24 10:43(1年以上前)
組み立てて全部ドライバ等入れた後に付属のソフトでアップさせたら
起動しなくなりしかも音声でCPUオーバークロックのため起動できない
とエラーを吐きました。
現在、OSを入れなおしたら普通に動いてますけど
書込番号:3065315
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





