
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年12月1日 01:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 17:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月25日 01:53 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月11日 01:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月9日 12:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月8日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe


PCIスロットにサウンドカードを差し込んでいるのですがそのサウンドカードのケーブルに足を引っかけてしまい、スロットを壊してしまいました。サウンドカードは無事だったので、今は別のPCIスロットに差し込んでいるのですがその後、コンパネのNVIDIA SoundStormの表示名が「NVIDIA SoundStorm?R?"?g???[?」という風に表示されてしまい、壊れたようです。直したいのですが、どなたか対処法をご存じの方、教えて下さい。
0点


2004/11/26 22:30(1年以上前)
>壊れたようです。直したいのですが、
壊れたのであれば、修理か買い換え。
ただその前に、
1.Driverを削除→再起動で新規にDriverを認識させる。
2.Deviceを削除→再起動で新規にDriverを認識させる。
3.OSのClean再install
位は、tryされた方が、費用がかからない?
書込番号:3550993
0点

らもっぱ さん、こんばんわ。
ドライバーの入れ直してはどうでしょう。
ASUSのHPに最新の物があるかもしれませんので、確認してみてください。
書込番号:3551014
0点

発売当初からの有名なバグだね。上の検索に文字化けとかやるといっぱい出てくるよ。
書込番号:3569965
0点



マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe
今ごろ、新BIOSがリリースされてました。(1013)
BugFix2件と新CPUサーポート?が1件です。
私の環境で 1012から1013へ更新しましたが、特に異常なしです。
http://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=A7N8X-E%20Deluxe&Type=Latest
BIOSの更新は自己責任で行ってください。
0点



マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe


先日、CPUをSempron2800にしたら、GIGAのマザーが煙出しちゃったんで、久しぶりにASUS買ってみました。
以前使っていたA7N8X-DeluxよりBIOSが格段に良い作りになってました。
細かい設定変更を加えながら徐々にオーバークロックしていき、コア電圧を最高の1.85Vで200MHzのベースクロックで起動!
クーラーはBOX付属のリテール品です。
こりゃこりゃ〜〜と思いながらもVGAのオーバークロックも76MHzまでOK!
こっちは時代遅れのATIRadeon9600pro。
S-ATAのRAIDと合わせると体感速度は格段に上がりました。
このコストパフォーマンスの高さは、感動ものです。
使用1週間ほどになりますが、動作温度も高負荷時で60℃止まり。
(新調したケース自体の通気性が非常に良いのですが・・・)
皆さんにも、是非お勧めしたくて思わず書き込みしてしてしまいました。
もう、Intelには戻れない気がします・・・
0点



マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe


こんにちは。
このマザーボードについて
ひとつ教えて頂きたいことがあります。
前日ケースと電源を変えたのですが
電源を入れたらすべてのドライブを認識しなくなり
BIOSがセットアップできなくなりました。
HDDの方に電源アダプタをつけておくと
BIOSのセットアップできなくなり、
HDDから電源アダプタを抜くと、
何故かBIOSがセットアップできるようになります。
どうしたら良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
電源:音無しぃR2(400W)
CPU:AthlonXP 2800
メモリ:512MB×1
FDD:なし
MB:A7N8X-E delux (bios ver 1008)
HDD:120GB×1(MAXTOR U133)
60GB×1(SAMSUNG U100)
光ドライブ:CD-R/RW (LITEON)
ビデオ:Ge ForceFX 5900XT(LEADTEK)
0点

こむぞ〜さん こんにちは。 何か壊れた?
回り道ですが いつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/saisyonokumitate.txt
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:3483169
0点



2004/11/10 18:45(1年以上前)
BRDさん、口耳の学さん、ご返信ありがとうございます。
>>回り道ですが いつもの、、、
有益なサイトの情報をありがとうございます。
早速覗いて見ます。
>>以前使っていた電源に戻すとどうなります?
以前使っていた電源に戻したのですが
同じ症状になってしまいました。
書込番号:3484067
0点

ケース交換した時どこかの基盤やケーブルを傷めたとか。
一番あやしいと思われるIDEケーブルと、HDDに繋いだ電源ケーブルに損傷が無いか調べてみては。
また、交換時IDEケーブルを抜き差ししてコネクタ内のピンが曲がっているかもしれません。
他にもケースとマザーがどこかショートしているかも、BRDさんのサイトを参考にケースから出して検証してみてはどうでしょう。
書込番号:3484128
0点



2004/11/11 00:13(1年以上前)
ワッシャーをつけたら治りました。
マザーボードがショートしていたのかもしれません。
皆様ありがとうございました。
書込番号:3485529
0点

祝 解決! 壊れて無くてよかったね。
何かあったら また どうぞ。
書込番号:3485771
0点



マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe


教えてください。オンボードオーディオポートでは、ラインイン、ラインアウト、マイクの3個しかありませんが、フロントとリアーのスピーカーを使用して4chにするにはどうすればよろしいですか。
0点

4chモードでは、ラインインとマイクが、追加スピーカー分の出力に
切り替わります。
書込番号:3476697
0点



2004/11/09 12:34(1年以上前)
早期に教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:3479393
0点



マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe


皆様こんばんわ。
ひとつ教えていただきたいことがあるのですが、
現在A7N8XE-DELUXを使用しています。
WindowsXPにて
FDDにディスクにいれ、マイコンピュータから
FDDのアイコンをダブルクリックすると
ディスクを入れてあるし、きちんとFDも認識するのに
「A:\にディスクを入れてください」と出てきます。
2回目以降は出てきません。これってなぜですか?
アドバイスください。おねがいします。
下に構成を書いておきます。
CPU:AthlonXP 3000+
mem:1GB(PC-2700 512MBx2)
FDD:パナソニック製 1.44MB 3モード
MB:A7N8X-E delux (bios ver 1007)
HDD:120GBx2(ATA133)
RAID:RAID0で動作中
光ドライブ:CD-R/RW プレクスター製
DVD-R/RW NEC製
OS:WindowsXP-PRO-SP2
宜しく御願い申し上げます。
0点

オ−ヘンリーさん こんばんは。 変ですね。 そんな時は、、
困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
ハズレかも?
書込番号:3476170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





