A7N8X-E Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 Ultra400 A7N8X-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X-E Deluxeの価格比較
  • A7N8X-E Deluxeのスペック・仕様
  • A7N8X-E Deluxeのレビュー
  • A7N8X-E Deluxeのクチコミ
  • A7N8X-E Deluxeの画像・動画
  • A7N8X-E Deluxeのピックアップリスト
  • A7N8X-E Deluxeのオークション

A7N8X-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月11日

  • A7N8X-E Deluxeの価格比較
  • A7N8X-E Deluxeのスペック・仕様
  • A7N8X-E Deluxeのレビュー
  • A7N8X-E Deluxeのクチコミ
  • A7N8X-E Deluxeの画像・動画
  • A7N8X-E Deluxeのピックアップリスト
  • A7N8X-E Deluxeのオークション

A7N8X-E Deluxe のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A7N8X-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
A7N8X-E Deluxeを新規書き込みA7N8X-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネル

2004/11/07 15:30(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe

スレ主 フレッツADSLさん

教えて下さい。
A7N8X−Deluxeをノーブランドメモリー(D2PC333CL25−512M)1枚で使用してるのですがもう一枚追加しデュアルチャンネルでしたいのですが同規格のメモリーを使用すれば動作するのでしようかダメな場合はシングルチャンネルでは動くのでしょうか?

書込番号:3471706

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/07 15:35(1年以上前)

フレッツADSLさん こんにちは。  運が良ければ きっと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0613/hot266.htm

書込番号:3471717

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレッツADSLさん

2004/11/07 17:24(1年以上前)

512Mx2(1Gで認識)動作しましたがデュアルチャンネルで動作してるかわかりません確認方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:3472057

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/07 17:46(1年以上前)

私のホームページから デュアルチャネルメモリの取り付け・確認方法 等へLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
             ( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:3472142

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレッツADSLさん

2004/11/07 20:30(1年以上前)

BRDさん
ありがとうございました。

デュアルチャンネルで動作してるようです、また解らない事ありましたら
よろしくお願いします。

書込番号:3472788

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/07 20:51(1年以上前)

はい。  何かあったら また どうぞ。

書込番号:3472887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SATA RAID機能について

2004/11/04 08:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe

スレ主 シアターアイ2さん

前回は有り難うございました。
また質問させてください。
 
このマザーボードにはSATAコネクタが2つ付いてます。
現在1台をつなげて使用しているのですが、もう1つ別のHDDを接続しても
大丈夫でしょうか?
勝手にRAIDになってしまうようなことはないでしょうか?
RAID機能は使わず別々のHDDとして使用したいので・・・。

書込番号:3458648

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/04 10:16(1年以上前)

大丈夫ですよ。セカンダリーのHDDとして認識されるはずです。
BIOS画面でも確認できます。
         ★---rav4_hiro

書込番号:3458826

ナイスクチコミ!0


スレ主 シアターアイ2さん

2004/11/04 17:48(1年以上前)

回答有り難うございました^^
 
早速帰りにHDD買って付けて来ます^^

書込番号:3459849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S/PDIFコネクタについて

2004/11/01 21:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe

スレ主 シアターアイさん

初めて質問させていただきます。

バックパネルにある「S/PDIFコネクタ(黄色)」は光デジタルコネクタに当たるものなのでしょうか?
 
光ミニプラグが全く差し込めないので、違うものなのでしょうか?

書込番号:3448968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/11/01 21:48(1年以上前)

おそらく、同軸デジタルでしょう。

書込番号:3449024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/11/01 22:00(1年以上前)

回答が当たっているなら、これで変換出来そうです。

http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl11.html

書込番号:3449085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/02 02:07(1年以上前)

口耳の学さんのおっしゃるとおりでしょう。

http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20030405/index2.
htm

同軸はCOAXIALとも言われるやつです。

でも、変換器って結構高いですね。

書込番号:3450309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/02 02:11(1年以上前)

すいません、リンク切れてるけど、コピペで繋げてください。
一応もう一度貼ってみます。

http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20030405/index2.htm

書込番号:3450323

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2004/11/02 02:13(1年以上前)

ボード上にSPDIF端子があるのなら、こういう製品も。
http://www.unitycorp.co.jp/products/option/detail/s_pdif_out/s_pdif_out.html

書込番号:3450329

ナイスクチコミ!0


シアターアイ2さん

2004/11/02 08:30(1年以上前)

ご返答有り難うございました。仕事先から失礼します。

同軸でしたか・・・
説明書にはS/PDIFコネクターとしか書いてなくて
形状から光ミニプラグだと勘違いしておりました。
マザーボード上に接続用のコネクタがあるので増設は可能です。
同軸デジタルケーブルによる接続も考えてみようかと思います。

有り難うございました。

書込番号:3450677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

127℃ ???

2004/10/02 15:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe

スレ主 あれれ〜さん

先週、このマザーで初めて自作にチャレンジしてみました。
ところが、BIOS・PC ProbeともにCPU温度が127℃と表示されます。
このマザーはC.O.Pも搭載されていて95℃を超えると
自動的にシャットダウンされるとありますが、シャットダウンはしません。
スーパーπも3355万桁を問題なく完走。試しにFSB400で3355万桁を実行しても44分27秒で問題なく完走。
127℃の表示はマザーのセンサーが壊れてるということでしょうか?
因みにMBの温度は28〜30℃を表示します。

AthlonXP2500+
MB A7N8X-E Deluxe
BIOS 1012
DDR PC3200(サムソン)512MB×2
HDD Maxtor 6Y160P0
VGA Matrox Millennium (PCI)
OS XPpro sp1

書込番号:3340558

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/10/02 15:18(1年以上前)

あれれ〜 さんこんにちわ

その値は華氏(F)表示の値ではないでしょうか?

http://homepage1.nifty.com/boiseweb/usa/al_fctrans.html

書込番号:3340570

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ〜さん

2004/10/02 17:45(1年以上前)

あもさん、早速のご回答ありがとうございます。

でも、摂氏です。127℃/160゚Fと出てます。
この表記から、全く動かないです。
(PC Probeでは、これが点滅して警告音鳴りっぱなしです)

書込番号:3340979

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/10/02 18:05(1年以上前)

CPU クーラーのヒートシンク浮いてるとか
もう一度確認を

書込番号:3341039

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/10/02 20:06(1年以上前)

壊れてないんだから表示が高いだけでしょう。
温度表示はBIOSなどにもよるので気に入らないならBIOSバージョンを変えてみるのもいいと思います。
ただし自己責任でですが。

書込番号:3341431

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ〜さん

2004/10/03 14:32(1年以上前)

訂正です。
127℃/260゜Fと表示されます。

PC大好き さん
>CPU クーラーのヒートシンク浮いてるとか
>もう一度確認を

もう、3回確認しました。
CPUのコアとヒートシンクのグリスの状態から見て
きちんと付いていると思います。
そもそも、浮いていてこの温度が実際の温度なら
O.C.Pが働いたり、熱暴走しちゃうと思うのですが・・・。

甜 さん
>壊れてないんだから表示が高いだけでしょう。
これから勉学も兼ねて、いろいろやってみたいのです。
その時に、だいたいの目安でもCPU温度は分かるようにしたいです。

どなたか解る方いませんか?
修理に出すのが無難なのでしょうか?

書込番号:3344272

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/10/03 14:37(1年以上前)

EVEREST HomeEditionでセンサー温度の表示が見れると思いますけど、モニターされている数値と同じでしょうか?

http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

書込番号:3344280

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ〜さん

2004/10/03 16:25(1年以上前)

あも さん

EVEREST HomeEditionインストールしてみましたが
センサーの温度項に表示されるのは、マザーボードとMaxtor 6Y160P0だけでした。
CPUの温度は表示されません。本来は表示されるのですか?
因みにマザーボードの温度はPC Probeと同じでした。

書込番号:3344618

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/10/03 18:30(1年以上前)

ごめんなさい、私もやってみましたら、CPU温度は表示されず、マザーボードとHDDの温度だけでした。

CPU温度が表示されているか確認してから、投稿するべきでした。

書込番号:3345051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件

2004/10/04 00:41(1年以上前)

AIDA32なら見れる。←窓の杜にあったはづ。
けど同じ位の値が表示されるかと。ソフト変えても見るとこいっしょですからねこのMB。

リテールFANでも60℃超える事は無く、FANさえまわっていれば予想50℃前後。
それはありえない数値なんで壊れてる可能盛大ですね。
それがほんとにその温度なのかはまづ触ってみるとわかりますよ。
じゅっと焦げ臭いにほいが・・・←このあたりは大人の判断で。

書込番号:3346514

ナイスクチコミ!0


最近のASUS、なんか微妙さん

2004/10/29 03:43(1年以上前)

自分は普通のA7N8Xなんですが、同じ症状が出ます。
probeを起動するとCPU温度が127℃と出てしまいますね。
probeを最新版にしても状況は改善しませんでした。

BIOSのハードウェアモニタでは40度前後を示しているので狂ってはいないようです。
speedfanを使えば正しいCPU温度を見ることができますが、
speedfanが表示させてるタスクの数字は127のまま・・・謎です。

書込番号:3434657

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ〜さん

2004/10/31 13:36(1年以上前)

皆さん、いろいろコメントありがとうございました。
結局、M/Bの不良でした。
初期不良ということで、新品交換してもらいました。
因みにCPUはAthronXP 2500+ですが、FSBを200MHzで稼動させて
CPU温度は42〜48℃くらいです。

書込番号:3443645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSのインストール方法が、、、

2004/10/25 00:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe

みなさんこんにちは。
今日このマザーボードを買ってきて、パーツを組み立てて、OSを入れようとしても、うまく入れれません。
CDドライブにOSをセットしてもうんともすんとも言いません。
一応、BIOSは見れるのですが、、、。
どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:3420973

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/25 01:00(1年以上前)

morlさん   こんばんは。 BIOS画面で BOOT順は どうなってますか?
CDDかFDDがHDDより前になってますか?
FDD、CDD、HDDの順番で FD無しなら CDからBOOt出来るでしょう。
http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm

もし未だでしたらいつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
             ( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:3421029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/25 06:34(1年以上前)

>一応、BIOSは見れるのですが
BIOS画面でHDDやCDDは認識していますか?
認識していなかったら接続のチェックを。

書込番号:3421368

ナイスクチコミ!0


スレ主 morlさん

2004/10/25 12:02(1年以上前)

BRDさん 耳の学さん こんにちは。

御二方のアドバイスを元に挑戦してみました。
まず、
>BIOS画面でHDDやCDDは認識していますか?
ですが、
BIOS画面でHDをチェックしたところ、マスターとスレープ設定を間違えていました。

次に、
>BIOS画面で BOOT順は、、、
ですが、
BOOT順をCDからにしたところ、上手くできました!!!

御二方のアドバイスがなければ、きっと未だにOSがインストールできなかったと思います。

本当にありがとうございました。


書込番号:3421871

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/25 13:10(1年以上前)

祝 解決 & 完成!!   うまく行きましたね。 何かあったら またどうぞ。

書込番号:3422005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AGP x8はつかえますか?

2004/10/24 15:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X-E Deluxe

このマザーボードはAGP PRO とありますが、
AGP x8はつかえますか?

よろしくお願いします。

書込番号:3419056

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/10/24 15:21(1年以上前)

morl さんこんにちわ

使えます。
http://www.asus.co.jp/products/mb/socketa/a7n8x-e-d/overview.htm

書込番号:3419082

ナイスクチコミ!0


スレ主 morlさん

2004/10/24 15:25(1年以上前)

あも さん こんにちは。

こんなに早く答えていただけるなんて助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:3419090

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/10/24 15:33(1年以上前)

蛇足ですけど、こちらもご覧ください。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/slotsocket/indexpage/

書込番号:3419115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A7N8X-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
A7N8X-E Deluxeを新規書き込みA7N8X-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A7N8X-E Deluxe
ASUS

A7N8X-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月11日

A7N8X-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング