P4P800-E Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E Deluxe のクチコミ掲示板

(6555件)
RSS

このページのスレッド一覧(全787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VGA内蔵がしていない

2004/05/26 22:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 初自作をたくらむ男さん

たびたび質問ばかりで申し訳ないです。このM/B、VGA内蔵していないのを気づかずに買ってしまいました。明日にでもグラフィックボードを買いに行こうと思うのですが何かお薦めはありますか。これを機会にオンラインゲームでもやってみようかと思うのですが・・・。3万円までの予算で何かいいのはあるのでしょうか?

書込番号:2853091

ナイスクチコミ!0


返信する
たまげたさん

2004/05/26 23:42(1年以上前)

>これを機会にオンラインゲームでもやってみようかと思うのですが・・・
ピンからキリまであるので、無駄金使わないように。
ALBATRON FX5900XT (128M) が、よろしいかと。
9800Pro (128M)も、買えますな。

書込番号:2853531

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/27 00:22(1年以上前)

初自作をたくらむ男さんこんばんわ。
グラフィックボードで予算が3万円もあるのでしたらセカンドサイトの好きなボードが選べるはずです。ショップの方と相談して良い買い物をしてください。

書込番号:2853738

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2004/05/27 01:50(1年以上前)

ビデオ機能無いのに気が付かないって…結局SEとの違いは調べていな
かったのですか?
ビデオカードについては、オンラインゲームのHPで、推奨環境くらい
調べてから。
ともかく、自分で調べることをサボらないように。面倒なら金出して
出来合い買いなさい。

書込番号:2853986

ナイスクチコミ!0


鰯弱さん

2004/05/27 21:39(1年以上前)

実践しない限り最初は、そんなもの。
 レスの結果報告も少ないし、何よりサポートセンターに電話して相性があると書き込みあった例も少ない。
 まあ、ほかのBBSに負けているサイトもある。
 

書込番号:2856224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうして遅いのでしょう?

2004/05/27 10:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 jay狂さん

貧弱さん
追加書き込み感謝します。anti-virus soft常駐は同じものを会社のPCにも使用してますが、こちらの方は全くPCの立ち上がりと動作に影響を及ぼしていません。intel application accelrater も実は試して
見ました(installしていました)がそれで今の状態でした。手元に
ps/2mouseがなく、先ずこいつを手に入れることからはじめます。
しばらく書き込み出来ませんが、お待ちください。

書込番号:2854571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU

2004/05/26 00:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 初自作をたくらむ男さん

自作しようと思いこのM/Bに決めたのですがCPUはどこまで対応になるのでしょうか?HPの方で見ると英語で書かれているところしか見つからなかったのですが日本語に書いてある所もあるのでしょうか?

書込番号:2850101

ナイスクチコミ!0


返信する
たまげたさん

2004/05/26 00:34(1年以上前)

>CPUはどこまで対応になるのでしょうか?

http://www.asus.com/support/cpusupport/cpusupport.aspx

書込番号:2850148

ナイスクチコミ!0


貧弱さん

2004/05/26 00:40(1年以上前)

ここ見てもわかりませんでしょうか
http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx→マザーボードで検索→Socket478→P4P800-E DELUX
 最新のCPUはBIOS対応をうたっているけど、付ける前に更新しないと立ちあがらないかも、サポートはどこまでなのか知りませんが・・・

書込番号:2850177

ナイスクチコミ!0


貧弱さん

2004/05/26 01:00(1年以上前)

あれれ、確か前みたときは全部のPCB配線マザーに対応していたはず。
申し訳ありません。
 できるなら買う時、ショップへPCBを確認したほうが安全。

書込番号:2850241

ナイスクチコミ!0


TM-3さん

2004/05/26 01:04(1年以上前)

このM/B発売当時に販売されていたCPUスペックですが、日本語での紹介がありますのでご参考までに。
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4c800-e_d/overview.htm

書込番号:2850257

ナイスクチコミ!0


TM-3さん

2004/05/26 01:06(1年以上前)

失礼しました、M/Bの型番が間違っていました。
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4p800-e_d/overview.htm

書込番号:2850269

ナイスクチコミ!0


イエローキャブさん

2004/05/26 11:01(1年以上前)

英語に拒否反応が起きる人にはやっぱりここでしょう。

http://www.unitycorp.co.jp/

書込番号:2851133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンバイが選べない

2004/05/25 04:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 カステラカステラさん

今日、このマザーで初自作したのですがスタンバイができません。
何か、特別なBIOSの設定などは必要なのですか?
一応、構成は
Pen4 2.8C
ASUS RADEON 9600XT
サムスン 3200 256MB×2
SILENT KING-2 400W
です。

書込番号:2847011

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/25 05:06(1年以上前)

チップセットドライバは入れたのかな?

書込番号:2847025

ナイスクチコミ!0


えんちゃんばくばく1さん

2004/05/25 10:27(1年以上前)

私も以前同じ内容を掲載いたしました。ビデオカードのドライバーだと思いますがクリーンインストールで直りました。

書込番号:2847424

ナイスクチコミ!0


スレ主 カステラカステラさん

2004/05/25 13:03(1年以上前)

ドライバーをインストールしなおしたら出来るようになりました♪
ありがとうございます。

書込番号:2847797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SATAのことで。

2004/05/25 10:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 3台目の自作機さん

2台目のPCが割と調子が悪くなってきて作りました。
そこで質問です。
ICH5のSATAにHDD2台
ICH5のIDE1(PATA)にDVDドライブを1台

これにPromiseのSATAにHDDを1台を繋ぎたいと思ってます。
これは可能ですか?

ちょっといじってみたんですがBIOSから設定するのではないのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:2847385

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/25 10:16(1年以上前)

3台目の自作機さん   こんにちは。  ご案内のみ、、、
私のホームページの お役立ちリンク集 から RAID,S-ATA等 へLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2847399

ナイスクチコミ!0


スレ主 3台目の自作機さん

2004/05/25 10:54(1年以上前)

ちょっと見てみたんですけど、PromiseのSATAに繋げる場合はデータ用にしようと思ってます。

既にICH5RのSATAにWinXpProをインストール済みです。
もしかしてインストールをやり直さないとダメなのでしょうか?
普通にSATA HDDをPromiseの方に繋いでも認識しないんですよね。。

書込番号:2847472

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2004/05/25 11:33(1年以上前)

S-ATA HDDをM/B上のSATA_RAID1,2のいずれかに接続。
BIOSでOnboard Promise Controllerを有効にして、Operating ModeはIDEに。
OS起動後、Promise(RAID用ではなくIDE用)のドライバを入れる。
管理ツールでフォーマット。
で、どうですか。

書込番号:2847570

ナイスクチコミ!0


スレ主 3台目の自作機さん

2004/05/25 11:52(1年以上前)

ASUSのHPのhttp://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=P4P800-E%20Deluxe&Type=Latest

Promise SATA378 Driver V1.00.0.26 (ATA Mode)
でいいのでしょうか?

書込番号:2847618

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2004/05/25 12:00(1年以上前)

>3台目の自作機 さん
そのようです。

書込番号:2847634

ナイスクチコミ!0


スレ主 3台目の自作機さん

2004/05/25 12:03(1年以上前)

ムササビむっくん様、BRD様、ありがとうございます。
家に帰ったら早速やってみようと思います!
できなかったらまた相談しますね(^^ゞ

書込番号:2847639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

休止状態からの復帰ができない

2004/05/21 13:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

先日このマザーボードを購入し、以下の構成で組み立てました。
CPU 2.8C
memory Samsong 512*2
HDD Barracuda 7200.7 (120GB) S-ATA*2 ICH5RにてRAID0 を構成、ブートドライブに設定
DVD-R pioneer製 1台 日立LG製 4082B 1台
あと、promise chip 使用でRAID 0を別途組んでいます。
電源 HEC製 HEC-425VD-T(S) 350W(定格)
です

この構成で、休止状態にした後、復帰させると、BIOS認識後復帰ファイルを読み込んでいるところで、必ずフリーズしてしまいます。スタンバイからの復帰はうまくいくのですが。
ちなみにmicrosoftから出ているBIG DRIVE使用時のスタンバイ問題に関するパッチはあてました。

BIOS上で特別な設定は必要なのでしょうか?現在ACPI2.0の使用はENABLEになっています。

みなさんは休止状態からの復帰はうまく位っていらっしゃいますでしょうか?


書込番号:2832624

ナイスクチコミ!0


返信する
鰯弱さん

2004/05/21 21:15(1年以上前)

ASUSから最新ドライバをいれてもだめなら、仕方ないとは思いますが、Promiseをはずしてもういちど再インストール、次にwindowsupdateをドライバをはずし実行、もう一度再起動後INFドライバを入れ再起動、スタンバイからの復帰確認、一つづドライバを入れ確認しスタンバイからの復帰確認を繰り返すしかないと思います。
 あとは、体験したことのある人を待つかサポートセンターへ

書込番号:2833696

ナイスクチコミ!0


鰯弱さん

2004/05/21 21:27(1年以上前)

すみません。
 休止状態からの復帰でしたね。
 上記をスタンバイからの復帰から休止状態からの復帰に置き換えてください。
 アプリの可能性も否定できませんので、先にアンインストール。

書込番号:2833755

ナイスクチコミ!0


鰯弱さん

2004/05/21 22:13(1年以上前)

>BIOS上で特別な設定は必要なのでしょうか?現在ACPI2.0の使用はENABLEになっています。
>みなさんは休止状態からの復帰はうまく位っていらっしゃいますでしょうか?
 自分も同じマザーで、BIOSは特に何も設定はしていませんが、PromiseがDISABE設定なのでほかになにもPCIをつけていないなら、Promiseが怪しいとは思うのですが?
 何度もすいません。

書込番号:2833963

ナイスクチコミ!0


イエローキャブさん

2004/05/21 23:53(1年以上前)

私の場合、サスペンドから復帰するのにPOSTから始まる場合がありますね。

それと時々勝手に復帰してくれるので困ります。

調べてもオカシイ所は無いし、検証するのがめんどいのでほったらかしてます。

OSでも短く設定してるのですぐに眠りますし。

デスクトップだったらハイバネーションもサスペンドも同じですよ。
メモリの中身をHDDに退避するかどうかの違いですからサスペンドがうまく行くなら
そちらにしたらどうです?復帰も速いし。

書込番号:2834485

ナイスクチコミ!0


dosv1013さん

2004/05/22 07:12(1年以上前)

ビデオカード何を使っているか書き込みして下さい。そちらが原因では

書込番号:2835221

ナイスクチコミ!0


DR - >Kさん

2004/05/22 17:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
いまだにいろいろやっておりますが直りません。
しかも、windows XP上で「電源を切る」を選んでも、再起動になってしまったり、電源が切れても、しばらくするとまた勝手に電源が入ってしまうという状態が起きてきました。
wake up by mouse は使っておらず、wake up by keyboaed のみを使用しています。
また、ビデオカードは玄人志向のradeon 9600 「RD96-A128C-FL」 です。

書込番号:2836852

ナイスクチコミ!0


鰯弱さん

2004/05/22 17:35(1年以上前)

真似させてもらいます
 おなじみのWINNFAQを
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

書込番号:2836921

ナイスクチコミ!0


鰯弱さん

2004/05/22 17:39(1年以上前)

ごめんなさい。 
 winfaqを再起動で検索してください。

書込番号:2836933

ナイスクチコミ!0


DR - >Kさん

2004/05/22 20:26(1年以上前)

皆さんありがとうございました。原因がわかりました。
USB接続のメディアリーダーをはずして休止状態にしたところ、うまく再開できました。
その後、TVキャプチャボードで予約をしてみたところ、うまく録画できました。
しかし、3回ほど成功した後、ブルースクリーンが現れ、失敗しました。
しかもその後、起動に使っていたRAIDドライブの調子がおかしくなり、エラーチェックしてみたところ、途中で固まり、その後RAIDのBIOSがこの2台のドライブを以前の状態で認識しなくなってしまいました。
結局再びRAID0を再構築しなくてはいけなくなり、OSのクリーンインストールとなってしまいました。
もう、休止状態をつかうのが怖くなってしまいました。

書込番号:2837476

ナイスクチコミ!0


鰯弱さん

2004/05/22 21:09(1年以上前)

TVキャプチャボード?USB接続のメディアリーダー?
聞いてないよ〜

書込番号:2837648

ナイスクチコミ!0


DR - >Kさん

2004/05/22 22:35(1年以上前)

鰯弱 さんはじめ皆様方 申し訳ありませんでした。
デバイスの情報をもっと詳細にお伝えするべきでした。
USB接続のメディアリーダーをUSB接続のマウスやキーボード、プリンタなどと同列で考えていました。まさかここが影響するとはいい教訓になりました。
また、TVキャプチャボードはさらに重要な要素だったかもしれないのに、それをお伝えしなかったのは本当に申し訳なかったと思います。
以後ご好意で相談に乗っていただく方々のためにも、適切な情報を心がけたいと思います。

書込番号:2838048

ナイスクチコミ!0


鰯弱さん

2004/05/23 10:55(1年以上前)

気にすることはありません。
 質問してくる人は、このBBSではデバイスの情報や、症状を詳しく書いてくれず、長文になるのががほとんどです。
 結果報告もしない人が大勢います。
 ちなみに、私の環境は(LAN)WBR−B11/U、(TV)QSTV15で組んでいます。
 この構成では、LANが一ヶ月に一度くらい、つながらなくなります。このくらいは気にしていませんが・・・

書込番号:2839812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング