P4P800-E Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E Deluxe のクチコミ掲示板

(6555件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LANドライバ更新

2005/10/02 09:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

クチコミ投稿数:39件

Ver8.39.3.3が2005/9/6付けで更新されています。WindowsUpdateでも
同バージョンが更新できます。
http://www.marvell.com/drivers/upload/yk51x86.zip

Ver8.35.2.3に更新した時は勝手にパラメータが変更されてトラブり
ました(下記スレ参照)が、今回はパラメータの変更もなく大丈夫でした。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4346264

書込番号:4472582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows Vista インストールの感想

2005/09/03 16:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

クチコミ投稿数:556件

本日暇だったので、次期Windowsの「Vista」ベータ版をこのM/Bにインストールしてみました。
結果としては、ボード付属のドライバーもしくは「Vista」が持っているドライバーで基本的な動作(LAN、サウンド、Promise、USB)はOKでした。ちょっと感動!!

Promiseが動くかどうか不安だったんですがIDE使用では問題なく動いています。RAIDでは試していません。

使ってみた感想としては、P4 3EGでは、ちと重いかな??
ユーザーインターフェースは悪くないかも。
画面解像度は1280*1024以上ないと使いにくいかも。
簡単なインプレは、こんなところでしょうか。


書込番号:4397130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/03 19:37(1年以上前)

WinFSだと重くなるのか、軽くなるのか知りたいところだな。
暇ならそこまでやってほしかった。

書込番号:4397511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件

2005/09/03 22:18(1年以上前)

WinFSは、まだ開発中でファーストベータ版にはその機能が含まれていなかったと思いましたが。

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:4397996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/09/03 22:54(1年以上前)

WinFSはMSDNあたりでβ配ってませんでしたっけ?
http://personalcomputer.seesaa.net/article/6394459.html
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20086780,00.htm

書込番号:4398133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後の感想

2005/01/23 01:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 WHITE1111さん

マザーボードファンレスということで購入しました
値段からしたら満足すべきだと思いますが1点だけ

このボードのオンボードサウンドにはあまり期待しない方が
良いかもしれません。音楽をよく聴かれる方は
サウンドカードも一緒に購入されることをお勧めします

マウスなどを動かすと常に「ジーッ」って音が出てしまいます
それ以外は、特に問題なく動いてます

書込番号:3820611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリのモード

2004/12/28 18:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 Harry Potterさん

マザーボードP4P800-E Deluxe
VGA V9570/TD FX5700
CPU Pentium4 3.0G
で組んだのですが、メモリがシングルモードになってしまっていてそのまま使っていたが、バワーランプがつかないのと前面のUSBが使えないので、再度コネクタを差し替えたときにメモリを差し替えてデュアルモードにしたところシングルモードのときよりも早く感じられるようになった。デュアルモードはすごい・・・

書込番号:3698158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クノーピクス

2004/12/02 23:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 ぷよぷよぴよさん

こんばんは
いつも皆さんにお世話になっている「ぷよぷよぴよ」です
御蔭様で、少しリナックスのことがわかりかけてきました。
この、カキコもクノーピクスを使っています。
ウイルスの心配はないと思っていますが同なんでしようか?
それと、いまカキコしていて気がついたのですが、小文字がでません
「つ」の小文字しかできません。
どうしよう

書込番号:3577256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1台組みました! <その2>

2004/11/08 21:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

長すぎてはじかれましたww
その他の報告もどうぞw→ M/B エリート(ECS) N2U400-A Rev 1.0 
                 CPUクーラー Scythe SCSM-1000 SAMURAI
                 M/B MSI K8N Neo Plutinum
                 M/B GIGABYTE GA-81PE1000-G (予定) 

CPU       Pentium4 2.8C (FSB=800MHz/L2=512K/Socket478)
マザーボード  ASUS P4P800-E DELUXE(Intel865PE)
メモリ       CENTURY PC3200 1GB (512MBx2)
CPUクーラー  Scythe SCSM-1000 SAMURAI  
DVDドライブ   DVD-Multi Panasonic LF-M621JD
FDDドライブ   Oultech FA404M カードリーダー付き
ハードディスク Seagate ST-3120026A 120GB 8MCash 7200rmp
グラフィック   LeadTech WinFast A350XT TDH (AGP 128MB)
          GeForceFX5900XT
TVキャプチャ  V-Gear MyTV SAP3
本体ケース   AMO 0402VL-WWT 400W パッシブダクト 温度計 ケースファン3個付き
OS        WindowsXP Home Edition SP1
キーボード    PS/2接続 日本語
マウス      PS/2接続 光学式
CRT       19インチ フルフラット アナログ入力 新古品

用途
主にCAD、ウェブ、メモリーカード使いたい(デジカメ)、TV視聴、DVD-RAMドライブ(カートリッジ使いたい)、最新よりも安定性、ほどほどの値段w

BIOSの設定、OS、ドライバーソフトのインストール
XP Home SP1は問題なくインストール。
SP2のトラブル、バグ、セキュリティホール等が不安なので、しばらくSP1でいこうと思っていますw(本当はMac大好きw、次はLinuxだ〜)
そろそろ、OSもWindowsをやめて、Linuxがいいなと考えていますw
それぞれのドライバーCDのインストールも、何の問題もなく終了した。(MSIの時は苦労しましたw)
!TVキャプチャを挿すと、予約録画するためには、BIOSでPCの起動方法を変更しておかなければなりません。慣れないとちょっと面倒?

感想w
大きなトラブルもなく順調に組み立てられましたw
排熱対策(<その1>参照)をこれだけやってもPen4には困ったものですw
64 3000+より常に10℃以上高温のようです。
3台同じケース、同じCPUクーラー、ほぼ同じ構成、同じ条件下での結果です。
→(MSI K8N Neo Plutinumの書き込み参照)
今回の用途では体感速度は、64 3000+、AthlonXP 2500+と比べてもほとんど同じに感じますねw
Pen4、64負けてます、XPにw
SAMURAIはファンコンでもっと冷やせるからいいですが、
→(CPUクーラー Scythe SCSM-1000 SAMURAIの書き込み参照)
別のマシンのPen4 2.8はリテールクーラーなので、うるさいだけで冷えません;;
近日中にSAMURAIに交換しましょうw
→(GIGABYTE GA-81PE1000-G に書き込み予定)

安定していて、体感速度、処理速度も満足、ファンの音量も合計5個の割には静かで気にならないレベルだと思います。
全部最大回転にすると、爆音ですけどww

では、このくらいでw 読んでくださってありがとうごさいましたw

書込番号:3477025

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2004/11/09 01:38(1年以上前)

なんで別スレッドに?
新手のマルチかと思った。

書込番号:3478343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング