P4P800-E Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E Deluxe のクチコミ掲示板

(6555件)
RSS

このページのスレッド一覧(全840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

諦めました・・・

2004/05/03 03:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 GW中に完成予定!!さん

BRDさん、和差U世さん、イエローキャブさん、返信ありがとうございました。なんとかデータの復元を試みたのですがダメでした。やはり自作するなら、ちゃんとした知識を身につけておかなければなりませんね。自業自得☆自己責任と割り切って、また1から組み直し、今度こそ完成しました!私の質問に回答して下さった方々に本当にありがとうございました。これからも失敗しながら勉強します*

書込番号:2762020

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/03 03:11(1年以上前)

GW中に完成予定!!さん  こんばんは。 失敗は成功の元。私も何度もやり直ししたものです。 まだ連休中なので出来上がったばかりの自作機でお楽しみください。
 ( 返信 使ってね。 )

書込番号:2762042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAID 0/1/0+1?

2004/05/02 23:25(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 石橋たたくさん

公式ホームにRAID 0/1/0+1と書いてありましたが、RAID-1もサポートしていると意味でしょうか?実際に購入しようと思うと気になります。RAID-1
でミラーリングを計画しています。宜しくお願いします。

書込番号:2761323

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/02 23:29(1年以上前)

RAID 0/1/0+1と書かれているならサポートしてるということです。
RAIDはDVDと違って+と-はありません。

書込番号:2761347

ナイスクチコミ!0


RAM探しさん

2004/05/02 23:42(1年以上前)

レスありがとうございました。納得しました。

書込番号:2761408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの認識

2004/05/02 17:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

ちょっと助けてください。
構成:
CPU   Pen4 3.0GHz
CPUファン Cyprum
M/B  ASUS P4P800-E DELUXE
メモリ Samsung PC3200-512M/CL2.5 X2
HDD Seagate ST3160026AS (160G SATA150 7200)*2@RAID0使用
VGA CREAITIVE GEFORCE4TI 4200
FDD MITSUMI
サウンド  RME96/8 PRO
DVD パイオニア DVR-A07
ケース 星野 EX1000R
画面  飯山H540S
OS   XP PRO

で快調に使っていたのですが、XPが不調になったので修復インストールをしたところ、Dドライブ(DVDドライブ)が認識されなくなってしまいました。BIOSでは認識されているのにWINDOWSでは認識されていない状態です。個人的にはSATAのRAIDあたりが悪さをしているような気がするのですが・・・。もし解決法をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくご教授下さい。

書込番号:2760125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/02 17:51(1年以上前)

CMOSクリアではどうでしょうかね?
デバイスマネージャーでは出てますかね?
後IDEコントローラーを削除して再認識させ
ドライバの入れ直しを試す。

書込番号:2760149

ナイスクチコミ!0


スレ主 imo05さん

2004/05/02 18:00(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
IDEコントローラの削除で無事解決することができました。
ありがとうございました。

書込番号:2760171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

音がでませんでし〜

2004/03/08 03:11(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 ?キングさん

ドライバを入れてもスピーカーから音が出ないんですけど・・・。どうしてか分かりません。だれか分かる人がいれば教えて下さい。ちなみにスピーカーをさしている場所はマザーボードリア部分の緑色の出力端子にモノラルステレオスピーカを挿しています。どうかよろしくお願いしますぅ。(´ゝ`)/~

書込番号:2559602

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/08 03:14(1年以上前)

?キング さんこんばんわ
デバイスマネージャーでサウンドのところに?や!は有りませんか?
また、オーディオのプロパティでドライバやコーディックは入っていますでしょうか?
サウンドのプロパティで設定がミュートになっていませんか?

書込番号:2559611

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/08 03:17(1年以上前)

?キングさん こんばんは。 とりあえず いつもの、、、
音が出ない場合
OS立ち上げ時の ファンファーレを鳴らしてみてください。
マイコンピュータ → コントロールパネル → サウンド → Windosの起動 → ▲( 右向き黒 )をクリックすると ■に変われば 音を出そうとしています。
 
サウンド → ハードウエア をクリックして 名前 の下にズラッと並んでいればOK。空白だと ドライバーが入ってないでしょう。

スピーカーの代わりに ヘッドフォンを使ってみてください。
聞こえたら アンプ付きのスピーカーを。

ミュートにチェック付いていたら外し、ボリューム全部最大に。

どこに挿しても壊れないと思うので 試しに3つとも挿してみて下さい。
ステレオ用を。 モノラルではありません  たしか。

書込番号:2559617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?キングさん

2004/03/08 03:39(1年以上前)

デバイスマネージャーでサウンドのところに?や!はありません。また、オーディオのプロパティでドライバやコーディックは入っている事も確認できます。サウンドのプロパティでミュートもかかっていませんでした。
ちなみにOS立ち上げ時の ファンファーレを鳴らしてみてください。を試してみたら・・・。うぉぉー音が出でてないでし〜。
しくしく・・・。
マイコンピュータ → コントロールパネル → サウンド → Windosの起動 → ▲( 右向き黒 )をクリックすると ■に変わってはいるのですが、スピーカーから音は出ません。どうすれば良いでしょうか?

書込番号:2559641

ナイスクチコミ!0


castermさん

2004/03/08 08:54(1年以上前)

BRD さんが指摘された、ヘッドフォンの仕様はどうでした?

書込番号:2559882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/08 10:18(1年以上前)

モノラルステレオのジャック微妙に抜いてみる

書込番号:2560055

ナイスクチコミ!0


ほにゃにゃんさん

2004/03/08 15:14(1年以上前)

私はケーブル〜モノラルステレオを疑ってみる。
素直にPC用スピーカー買ってきなさい…
1000〜2000円くらいの安いのでいいから。

書込番号:2560722

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?キングさん

2004/03/09 14:30(1年以上前)

どうやらマザーボードのスピーカー出力端子の不良だったようです。その証拠にフロントスピーカー用の端子に挿してみると、あら不思議、音が出るでわないですか・・・。どうもお騒がせしました。ちなみにこの件に関しては早速購入した店に講義しました♪(ビックカメラ)

書込番号:2564656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/03/09 14:35(1年以上前)

排他使用なのでリアからフロントに出力が切り替わったと推察。

書込番号:2564669

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?キングさん

2004/03/14 10:16(1年以上前)

確かに排他仕様なのですが、ピンを戻しても音が出ないので後ろの端子はやはり壊れているのではないかと思います。ま、どちらにしても交換してもらい問題解決しました。ども〜♪

書込番号:2583113

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/14 10:32(1年以上前)

はい、了解。やっと鳴りましたね。 何かあったら また どうぞ。
( いつもの、、、に 排他利用を追加しました。)

書込番号:2583160

ナイスクチコミ!0


みき5さん

2004/05/02 12:40(1年以上前)

僕のもOS立ち上げ時に音が出ません。その他の音(動画再生)は出ます。どうすれば直るでしょうか?

書込番号:2759392

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/02 12:55(1年以上前)

みき5さん こんにちは。 立ち上げ時のBIOS警告音/ビープ音でしょうか?
取説読まれて マザー基盤に SPEAKER端子あればケーススピーカーに繋いでください。 無くて マザーに圧電スピーカー付きならそのまま。
正常起動時鳴らないマザーもあります。 試しにmemoryやVideoCardを抜くと鳴るかも知れません。
  http://www.redout.net/data/bios.html

書込番号:2759426

ナイスクチコミ!0


みき5さん

2004/05/02 13:08(1年以上前)

BRDさん、ありがとう。説明の仕方が悪くてすいません。その音じゃ
なくて、プログラムイベントの音が全然でないんです。サウンドの再生
ボタンを押しても音がでないんです。MEDIA PLAYERやREAL PLAYERの再生音は出るんですが。

書込番号:2759460

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/02 16:43(1年以上前)

これは?
音が出ない場合
OS立ち上げ時の ファンファーレを鳴らしてみてください。
マイコンピュータ → コントロールパネル → サウンド → Windosの起動 → ▲( 右向き黒 )をクリックすると ■に変われば 音を出そうとしています。
 
サウンド → ハードウエア をクリックして 名前 の下にズラッと並んでいればOK。空白だと ドライバーが入ってないでしょう。

スピーカーの代わりに ヘッドフォンを使ってみてください。
聞こえたら アンプ付きのスピーカーを。

ミュートにチェック付いていたら外し、ボリューム全部最大に。

書込番号:2759960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お騒がせ致しました。

2004/05/02 15:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 40代半ばの叔父さんさん

動作が絶対おかしく 色んな角度から動作調査した結果 やはり初期不良と言う事で新品交換品が昨日 届きました。
早速 組み立ててまだOSインスト、ネット使えるようにしただけですがこうして書き込みをおこなっております。
最近のM/Bの進化に驚きました。この板 設計が新しいだけ有ってシリアル化進んでいますね・・
シリアルHDDも値こなれして来たし時代は、確実にIDEからシリアルへと移行していますね。
この板DELUXEと言う事だけ有ってほとんど板に付属していますね・・
価格、機能まんぞくしています。

書込番号:2759714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5.1サウンドについて

2004/05/01 18:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

この連休中にAOPEN製MX4SGI−4DLからこのマザーに買い換えました。
 そこで質問なんですが、スピーカーのJUSTERの6D−208(5.1)がジャックの構成が違うので流用できずに音がなりません。
 何かいい方法をご存知の方いますか?
 またどっちが規格(サウンドブラスターなんかは)になっているのでしょうか?

書込番号:2756728

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鰯弱さん

2004/05/01 21:47(1年以上前)

すみません。
よく調べもせず、投稿してしまいました。aopenMX4SGI−4DLはジャックの構成がASUSやCREATIVEとは違うみたいですね。
 スピーカーを買い換えなきゃならないみたいです。
 蛇足ですが、TVチューナーカードのQSTV15のリフレッシュレートがこっちのほうが追いついて見えているので(なぜ?)、どうしようか迷っています

書込番号:2757300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング