『A7V880のメモリスロットについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT880+VT8237 A7V880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7V880の価格比較
  • A7V880のスペック・仕様
  • A7V880のレビュー
  • A7V880のクチコミ
  • A7V880の画像・動画
  • A7V880のピックアップリスト
  • A7V880のオークション

A7V880ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 5月17日

  • A7V880の価格比較
  • A7V880のスペック・仕様
  • A7V880のレビュー
  • A7V880のクチコミ
  • A7V880の画像・動画
  • A7V880のピックアップリスト
  • A7V880のオークション

『A7V880のメモリスロットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7V880」のクチコミ掲示板に
A7V880を新規書き込みA7V880をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A7V880のメモリスロットについて

2005/01/15 23:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V880

スレ主 メモリ増設者さん

メモリを増設しましたが4スロット目にメモリを刺すとOSが起動しなくなります。
4スロット目を外すと普通にOSが起動します。
使用しているメモリは4枚とも同じバルクメモリを使っています。
メモリ自体が壊れているか一枚刺しで確認しましたが4枚とも正常に動作しました。
ですので4スロット目に何か不具合があるかもしれません。
こういった場合もうあきらめるしかないのでしょうか?
対処法知っていらっしゃる方おられましたら教えてください。

書込番号:3784923

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/15 23:41(1年以上前)

メモリ増設者さん   こんばんは。  そうかも知れません。
落としたPDFマニュアルの22ページに 片面/両面DIMMがどうのこうのと書いてあります。  ひょっとして?

書込番号:3784988

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/15 23:56(1年以上前)

バンク数の問題かも。
メモリは全て片面実装ですか?

書込番号:3785078

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリ増設者さん

2005/01/16 00:48(1年以上前)

すべて両面実装です。それが原因でしょうか

書込番号:3785369

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/16 01:33(1年以上前)

3枚の両面実装(ダブルサイド)のメモリしか認識しないということは、チップセットの仕様上6バンクまでしか使えない、ということだと思います。

4本のメモリでデュアルチャンネルを組む場合は、すべて片面実装(シングルサイド)でないとバンク制限に引っ掛かる計算になります。

ちなみにPC3200の512MBで片面実装はまだ無いらしいです。

書込番号:3785598

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリ増設者さん

2005/01/16 16:04(1年以上前)

仕様ですか、じゃあしょうがないですね。
でも原因がわかってたすかりました。
ありがとうございました。

書込番号:3788037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/18 13:45(1年以上前)

私もこのMBを使用しておりますがサムスン純正PC3200・512MB・ECC付の両面実装メモリ4枚でデュアルチャンネル動作しています(もちろん動作は非ECC)。BIOS、EVEREST等でもデュアルチャンネルで動作していることが確認できました。しかしASUSの検証項目に両面の512MB・4枚がないので確実ではないと思います。いろいろ問題頻発のMBなので何か他に問題があるのかもしれませんね。
またASRock K7-Upgradeでもこのメモリ構成で同様にデュアルチャンネル動作しましたのでnForce2のように6バンクまでというようなチップセット自体の制限ではないと思います。ただKT880のMBはMSIのはメモリスロット3本、SOLTEKのは2本仕様だったりとまちまちですから明示してはいませんが8バンクでの動作には何か問題があるのかもしれませんね。

あとPC3200・512MB・片面実装のメモリはすでにあります。私も何枚か使っています。

書込番号:3797865

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/18 15:15(1年以上前)

>あとPC3200・512MB・片面実装のメモリはすでにあります。

そうでしたか、情報ありがとうございます。
ここの常連のmaikoさんが11月下旬頃にまだ無いと仰っていたので、そんなもんだと思っていました。
確かにPC3200の1GBモジュールがあるぐらいですから、そのうち片面実装の512MBぐらい出るだろうと思っていましたが。

あと考えられる事とはいえばBIOSとマザボのリビジョンぐらいでしょうかね。

書込番号:3798053

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7V880
ASUS

A7V880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 5月17日

A7V880をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング