こんにちは.自作ほぼ初心者です
A7V880を最近買って,古いパーツで組んでOS(WinXP)が起動するのですが,時々起動しないことがあります.起動しないときは,
・BIOSの画面が表示されない(画面が真っ暗)
・CPUファン,ケースファンは回る
・他の周辺パーツの電源は入る
・ケースのスイッチ長押しで電源が切れる
このような状況になります.この時に電源ユニットのスイッチを切ってマザーボードへの通電を完全に遮断してから,しばらく(1分以上?)待って電源のスイッチを入れ,マザーボードのスイッチを入れると高い確率で起動します.OS起動中は3Dのゲームなどの高負荷のアプリを動かしても何の問題も起きません.
始め,電源に問題があるのではと思って同じ容量の電源と換えたのですが,症状は変わりませんでした.メモリを交換しても同じでした.ビデオカードを交換しても同じでした.ただ,Geforce3 Ti200の古いビデオカード(名前忘れた)では問題が起きませんでした.
スペックは
・Athron XP2000+
・PC2100 512MB CL2.5
(PC2700 128MBで試しても変わらない)
・ASUS N6200GE
(WinFast A6200 TDH 64-bit 128MB でも同じ症状
Geforce3 Ti200のカードでは起動したけどこれは使いたくない)
・400W電源
(400Wの他の電源で試しても変わらない)
・SONY製CRTディスプレイ
テストは最小構成(CPU,メモリ,ビデオカード)でやっています.
BIOSは初期設定,アップデートしても症状は変わりません.AGP関連の設定をいろいろ変えても変化なし.他の書き込みにあるようにタコ足をやめても変わらない.
おそらく電源の容量不足かビデオカードの相性のような気がするのですが,そのせいで時々起動しなくなるのでしょうか?それとも他に何か原因があるのでしょうか?いろいろ調べたのですがわかりません.
書込番号:4759222
0点
蟹幽霊さん 今晩は
時々起動しない件、VGAの可能性が一番かなと。
>ただ,Geforce3 Ti200の古いビデオカード(名前忘れた)では問題が起きませんでした.
何回も起動(再起動では無く)を繰り返しても問題無く使用出来るという事ですか?
もし、そうだとするならおそらく問題のあるVGAとなんらかのタイミングがあわず
BIOS画面が出ない、起動出来ない。
ということでしょう。
書込番号:4760655
0点
はんの木さん,こんばんは.
返信ありがとうございます.
Geforce3のカードでは毎回何の問題もなく,起動を繰り返しても必ずOSが立ち上がります.ただ,このカードはファンが壊れかけているし,DirectX8.1世代だし,あまり使う気にはなりません.
タイミングの問題ですか.その場合どうすれば解決できるのでしょうか?BIOSの設定でAGP4Xとかにしてもだめでした.なにかヒントを頂ければありがたいです.よろしくお願いします.
書込番号:4760851
0点
一概に言えないかもしれないが
起動しない時の症状をみると、僕の前にあった症状に似ているので。
僕もその時色々試してみましたが結論はVGAが原因だろうと当たりをつけ。
TigerMPXとRADEON9000が合わず、どうやっても起動しない事が度々ありました。
その時手元にあった別PC用のRADEON9600に変えてみたら問題なく使用出来た。
(で、現在もそれを使用している、本来サーバー用途なのでモニターに映れば良いぐらいな物なので
過剰品質ですが。。。RADEON9000も別PCからの転用です、ファン付きなのでファンが駄目になったら
ヒートシンクに変える予定、映りにこだわる用途では無いので)
といった経緯があります。
また、RADEON9000は、MVP3.5 M/Bとも上手くいかず
Windows2000インストール時に途中でフリーズする
(何度やっても、でRADEON7000でインストールなんなく完了後、
RADEON9000に付替再起動、その後通常通り使える)
WindowsMeやXPでは問題ありませんでした。
特定のOSやM/Bと問題が起きるVGAはあまり良い物とは言えないかも。
ちなみに、僕はRADEON9000をATiやSAPPHIREなど3枚持っていましたので特定のメーカーが
では無いです。
誤解の無いように言っておきますが他のM/B 440BXなんかだと上手く行っていました。
(遅いチップセットであった為かも。。。)
と言うように、どうやっても上手く行かないM/BとVGAのタイミング
(好きな言葉では無いが、いわゆる相性)のズレみたいなのがある様です。
とにかくVGAとM/B、前程では無いがそういう事が未だに起こります。
書込番号:4763497
1点
う〜む.そうですか.
タイミングの問題って難しいんですね.同じメーカー製のマザーボードとビデオカードなら大丈夫だろうと思ってたのですが甘かったです.
ちょっと古い世代の3Dゲームが動けば良いと思って組んだパソコンで,あまり使わないのですが,なんかモヤモヤして悔しいので,もうちょっと調べてみようと思います.
はんの木さん,ありがとうございました.
書込番号:4764244
0点
もしかしたら、寒い地方にお住いでしょうか?
室温は何度くらいのお部屋でしょう?
ドライヤーで電源を暖めてみて、それで起動するようだと・・・。
書込番号:4769282
0点
明日ウッスさん、
津軽海峡以北に住んでいるので確かに外は寒いですけど,室温はほぼ20度以上に保っています.
完全に通電を止めて,しばらく待つと起動するって何か理由がありそうだけど,まだわかっていません.コンデンサに溜まった電荷とかパーツの発熱とかが関係しているのかな?
書込番号:4778833
0点
このマザーボードではありませんが、私の例を…
先日新品のパーツをくみ上げてXPのインストールを正常に終了しました。
翌日使おうと思ったらFUNなど他のパーツの電源は入りますが、BIOSの画面が表示されずもちろん起動しません。
最小構成にして手持ちの古いVIDEOカードと差し替えると起動します。
VIDEOカードの相性か何か他のパーツの初期不良なのか…と思いましたが、あきらめきれず元のVIDEOに戻すと今度は起動します。
他のパーツをつないでも起動しました。
でも起動しないこともあります。起動しないときはしつこく電源ボタンを押してるとたまに立ち上がったりかなり不安定でした。
(一度起動すると何事もなく使える)
あまり詳しくないですが、これはもう電源だろう!!と勝手に思い込みまして、近所のパーツやから一番大きな550W電源を買ってきて交換したら一切問題がなくなりました。
(交換前は400W)
ちなみにその店では550W以上の電源は売ってなかったので、これでだめだったらVIDEOカードを買い換えてみるつもりでした。
VIDEOより電源が安かったので、私の場合は思い込みで先に電源交換して結果オーライでした(笑)
書込番号:4783641
1点
寒い地方にお住いでコールドスタートができないのかと思いましたが、室温20度だと関係なさそうですね。
気になったのが、はじめは画面が映らないけど、しばらくしてから起動させると画面が映り、その後も問題なく動作するという事です。
ビデオカードの相性もあるのかも知れませんが、私なら電源を交換します。
立ち上げ時に電圧が不安定になっているのではないでしょうか?
ビデオカードとの相性だと、画面が映らないかもしくは映っても何らか影響があるはず。
例えば、アイコンが変とか、妙にアグレッシブな配色だったりとか・・・。
簡単そうで一番やっかいな現象ですね。
早く直る事を願います。
書込番号:4788994
0点
やっぱり電源の可能性が高いですか。
前にGA7DXRにAthlonXP2000とWinFastA6200を入れていたときには350Wの電源でも全然問題なかったんですけどね。
それから,最近発見したんですけど,電源入れてもBIOS画面が出ない状態から20分くらい経過して,突然OSが立ち上がる現象がたまに起こります.再現性は低いですけど。すごく不気味です。
最近はGeodeで省エネ&ファンレスPCを作っているので,当面大容量の電源を買う予定が無くて…。そのうち他の電源が手に入ったら試してみます。とりあえず,一応起動してくれるので,しばらくこのまま使ってみることにします。
ぶたきつね♂さん,明日ウッスさん,いろいろ参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:4803444
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7V880」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/04/24 21:09:53 | |
| 1 | 2009/11/16 1:28:27 | |
| 8 | 2009/10/07 8:32:35 | |
| 7 | 2009/06/04 19:29:36 | |
| 5 | 2008/06/20 0:31:46 | |
| 6 | 2007/08/19 2:23:29 | |
| 5 | 2006/11/29 0:32:41 | |
| 2 | 2006/07/09 14:40:04 | |
| 2 | 2006/06/07 8:05:53 | |
| 4 | 2006/05/18 8:37:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







