P5GDC-V Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/915G+ICH6R P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5GDC-V Deluxeの価格比較
  • P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様
  • P5GDC-V Deluxeのレビュー
  • P5GDC-V Deluxeのクチコミ
  • P5GDC-V Deluxeの画像・動画
  • P5GDC-V Deluxeのピックアップリスト
  • P5GDC-V Deluxeのオークション

P5GDC-V DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月21日

  • P5GDC-V Deluxeの価格比較
  • P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様
  • P5GDC-V Deluxeのレビュー
  • P5GDC-V Deluxeのクチコミ
  • P5GDC-V Deluxeの画像・動画
  • P5GDC-V Deluxeのピックアップリスト
  • P5GDC-V Deluxeのオークション

P5GDC-V Deluxe のクチコミ掲示板

(2007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5GDC-V Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5GDC-V Deluxeを新規書き込みP5GDC-V Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAIDについて

2005/01/25 22:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 どんちゃん999さん

すみませんが教えてください。

このMBで、IDEの80GBとSATAの160GBでRAIDができるでしょうか。
はじめてなので、具体的に教えてください。
ユニティのHPはみました。
以上

書込番号:3834783

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2005/01/25 23:57(1年以上前)

お互いのRAID Controllerが異なるので無理です。
それができるのはPromise20378だけです。

それより、80Gと160GでRAIDを組むのはもったいない話です。
RAID_0なら160GBにしかならないし、RAID_1なら80GBしかなりません。
160GBの方の80GB分がまるまる遊んでしまいます。

書込番号:3835477

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんちゃん999さん

2005/01/26 00:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

IDEの80GBがあまっているので、活用できないか思考していました。
できないことがわかったので、データドライブにすることにします。

どうもありがとうございました。
以上

書込番号:3835624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AI boosterインストできません

2005/01/24 19:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 ASUSやっぱいい!さん

こんばんわ 久々にPC自作したんですが判らなく
困ってます・・・・

PC構成は
マザーP5GDC−V Deluxe
CPU ペンW 530J
メモリ DDR2 533x2(1G)
電源 ケース付属400w
グラボ エルザ743GT 6600GT
HD 80x2RAID
OS XPPRO(SP1)

この構成でAIBoosterをインストールしようと
すると「error」(fail to Install IO Driver)
とでてインストールできません・・・
デバイスみても?マークとかもないしお手上げです。
よろしくお願いします。

後 鎌切というCPUクーラーを使っているのですが
アイドルで 45℃前後・・リネージュU起中には67℃
ほどになります。 プレスコットは熱いとは聞いていたのですが
みなさん それほほど高くないようで・・

書込番号:3829272

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/24 22:13(1年以上前)

ASUSサイトから落としたものが入らないならCDに入ってるやつを入れてみて下さい。
逆なら逆を。

書込番号:3830240

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUSやっぱいい!さん

2005/01/24 23:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ASUSサイトから落としてきたものも
CDの中の物もどちらも同じエラーがでて
インストール不能なんです・・・・

書込番号:3831018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUSやっぱいい!さん

2005/01/25 00:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ASUSサイトからDLしたものもCDの中のものも
両方同じ症状でインストールできないんですよ・・・

PC Probe2はインストールできるのに
同じBIOSからデータをとってるはずなんですが
何が違うんでしょうね。

書込番号:3831045

ナイスクチコミ!0


マウスで指つったさん

2005/01/25 08:22(1年以上前)

はじめまして。私も最初に同じ症状で悩みました。
ちなみにASUSから落としてきたというのはどのバージョンでしょうか?
私の場合は、CDのはダメ! DLした中で【20048】というバージョンの
やつだけインストール成功しました。
現在も問題なく使用できてますがいかがでしょうか?

構成はメモリとグラボ以外は「ASUSやっぱいい!」さんとほぼ同じ環境です。
BIOSは最新の【1006】にUPしています。

書込番号:3832063

ナイスクチコミ!0


のっかりさん

2005/02/12 17:46(1年以上前)

はじめまして。私ものっからせて下さい。
私は再インストール後から同じ症状であきらめていました。
(HDシングル時はインストールOK。RAID組んだ後、再インストール時にNG)

CDのもダメ! DLした20048というバージョンのも同現象です。
BIOSは購入時のままの1003のままですが関係あるんですかね?


−−−−−HW構成−−−−−−−

Processor Pentium4 3010.74MHz[GenuineIntel family F model 3 VideoCard Intel(R) 82915G Express Chipset Family
Memory 515,300 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2

Intel(R) 82801FB/FBM Ultra ATA Storage Controllers - 266F
プライマリ IDE チャネル
SAMSUNG CD-R/RW SW-204B
_NEC DVD_RW ND-3500AG

Intel(R) 82801FR SATA RAID Controller
RAID_Volume0
RAID_Volume1

ITE IT8212 ATA RAID Controller

書込番号:3921017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DC設定

2005/01/22 02:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

こんばんは。このマザーを今週買う予定です。
質問ですがQ-Fan Control「DC」設定はありますか?
P5GD1 PROはないらしいので。
asusのHPでマニュアル探したのですが、日本語のものが
みつかりませんでした(汗)よろしくお願い致します。

書込番号:3815769

ナイスクチコミ!0


返信する
クラヴィクラメスケイルスさん

2005/01/22 06:45(1年以上前)

DCの設定はあります。
日本語の説明書はありません。

書込番号:3815999

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/22 12:56(1年以上前)

kafyさん  こんにちは。 下記の  ファイル名 D100J_DIYBOOK_JP.pdf バージョン D100J 日付 2004/07/22
説明 DIY MANUAL (Japanese version) D100J  ← を 落としてみて下さい。
http://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=P5GDC-V%20Deluxe&Type=Manual&SLanguage=ja-jp

おまけ
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3817062

ナイスクチコミ!0


スレ主 kafyさん

2005/01/22 15:55(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。
BRDさんに教えていただいたpdfは二日前に見たのですが
DC設定は載っていなかったみたいなので質問させて頂きました。
ところで製品版にはBIOSの初期設定の日本語マニュアルってあるのですか?
多分無いですよね?

p.s BRDさんのサイトはsp2のブータブルディスク作るときに参考させて
いただきました。大変助かりました。

書込番号:3817789

ナイスクチコミ!0


クラヴィクラメスケイルスさん

2005/01/22 20:55(1年以上前)

BRDさんが書かれているURLにある
組み立てガイドは日本語で書かれているやつが
付属していますが、
マザーボードの説明書は、英語です。

書込番号:3818941

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/22 21:18(1年以上前)

私も メーカーのPDF頼りなので、無くて困ってます。

BIOS設定は、原文のままに慣れた方が良いようです。
多言語表示のマザーボードも、変な日本語らしく 英文のまま使ってある方が多いと聞きました。

書込番号:3819064

ナイスクチコミ!0


スレ主 kafyさん

2005/01/22 23:51(1年以上前)

みなさまアドバイス本当にありがとうございます。
明日買いに行ってきます。
行き詰ったらまたご教授のほう宜しくお願い致します。

書込番号:3820019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

代理店対応のレスポンス

2005/01/21 21:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 sonnysさん
クチコミ投稿数:72件

フライトシミュレータなどの3Dゲームをすると、すぐ再起動してしまう症状を改善するため、CPUクーラーをHyper48にして、CPU温度は下がりました(アイドリング時33度)が、やはり再起動がかかります
P5GDC-V Deluxeのグラフィックの温度が高くなるせいで再起動がかかるという話を聞いたので、近々Leadtekの6600を導入する予定です
しかし、それでも改善しない場合は代理店(ユニティ)の保証期間内なので、代理店対応をお願いするしかないなと考えています
今日、パソコンショップに聞いてみたら1ヶ月くらいかかるよ〜って言われました
1ヶ月も使えなくなるのは困るので、困ったもんだな〜と思っています
代理店対応に出された方がおられましたら、そのあたり教えてください

ちなみにMemtestや電源電卓での電源チェックは行っています

書込番号:3813869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2005/01/21 21:06(1年以上前)

1ヶ月位掛かりますよ。
まず、ユニティにTELして新品交換して貰うように交渉してみては?

書込番号:3813888

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonnysさん
クチコミ投稿数:72件

2005/01/21 23:07(1年以上前)

ぽんぽこ山さま 書き込みありがとうございました

やはり1ヶ月くらいかかりますかぁ
たまんないですね
とりあえず、グラフィックボードを入れて改善する事を期待しています

書込番号:3814657

ナイスクチコミ!0


Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2005/01/22 06:56(1年以上前)

私の場合
オンボードVGAの不良で販売店を通じ修理依頼
代理店(ユニティ)での確認後、新品交換

で、2週間(正確には13日)でした。

修理対応だとさらにかかる計算ですね。

書込番号:3816013

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonnysさん
クチコミ投稿数:72件

2005/01/22 07:22(1年以上前)

別に修理して欲しいわけではないんですよね〜
新品交換が希望です
ただ、すったもんだして時間がかかるのも困るし・・
ささっと、症状が再現できて、ホイッと新品交換してくれるとありがたいです

書込番号:3816038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/01/22 07:27(1年以上前)

以前、ユニティに聞いた話によると在庫があれば新品交換してくれるとか。嘘か本当かは分からないけど・・・

書込番号:3816043

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonnysさん
クチコミ投稿数:72件

2005/01/22 15:50(1年以上前)

グラフィックボードを取り付けました
ちゃんと3DMark2005も動くようになり、ゲームもできました
やはりグラフィックチップの熱暴走だったようですね
出費は痛かったですが、とりあえず動くようになったので、このまま使います
みなさんありがとうございました

書込番号:3817768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IDE SCANの画面が…

2005/01/21 14:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 ここやんさん

先日biosを更新してこの際だと思い設定をデフォルトにしたところ、今まで出ていなかったIDE SCANの画面が起動のたびに出るようになりました。この画面はbios設定で消せるのでしょうか?

書込番号:3812390

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/21 14:42(1年以上前)

ここやんさん こんにちは。  ユーザーではありません。
一度、 IDE HDD Auto Detection (IDE HDDの自動検出)させると、次回から出なくなるようになりませんか?

http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/aut.htm

書込番号:3812502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ここやんさん

2005/01/21 18:42(1年以上前)

BRDさん返事ありがとうございます。
すべてAUTOにしてるんですが起動のたびに出ます。
手動で設定すれば出なくなるんでしょうか。

書込番号:3813295

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/21 21:32(1年以上前)

RAIDのHDDスキャンならBIOSでオフにしてみて下さい。
通常のPOST画面でのことならロゴで誤魔化しくらいしかないでしょう。

書込番号:3814012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ここやんさん

2005/01/22 01:00(1年以上前)

甜さんありがとうございます。
オンボードのRAID機能をbiosで無効にしたところでなくなりました。
デフォルトで有効だったんですねー^^
ずっと気になっていたんで、本当にありがとうございました。

書込番号:3815366

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/22 11:32(1年以上前)

甜さんの お陰でしたね。  何かあったら また どうぞ。

書込番号:3816719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最近買われた方いますか?

2005/01/21 13:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

こんにちは、はじめまして。
このマザーを購入する予定なのですが、
cpuはPen4の540Jにしようと思っています。
J付きのモデルはasusのホームページでbiosのバージョンが
1003以上が適合となっていたました。
そこで最近店頭に売られている商品のバージョンがしりたくて
質問させて頂きました。
またバージョンが1003より前でもJモデルを搭載されている方は
いらっしゃるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:3812343

ナイスクチコミ!0


返信する
サム0121さん

2005/01/21 14:05(1年以上前)

1月15日に購入し、BIOSのバージョンは最新の1006でした。540Jも問題なく動作していますよ。

書込番号:3812403

ナイスクチコミ!0


スレ主 kafyさん

2005/01/21 15:15(1年以上前)

サム0121さん、情報ありがとうございました。
これで安心して組むことができます。

書込番号:3812578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/01/21 23:14(1年以上前)

パッケージにBIOSのバージョンは明記されていますので
確認してから購入すれば大丈夫です。

かなり不親切な店か知識のない店員しかいない店でない限り
入荷時期やBIOSのバージョンは聞けば必ず教えてくれますので
安心して購入してください。

書込番号:3814707

ナイスクチコミ!0


Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2005/01/22 16:58(1年以上前)

BIOSのバージョンってパッケージに表示ありましたっけ?
ちょっと気づきませんでした。

とにかく購入されるショップの商品回転率にもよると思いますので
店員に確認されるのが一番かと思います。
一番いいのは箱を空けてBIOSロムに貼ってあるシールを見れば確実だと思います。

書込番号:3818002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/02/04 00:06(1年以上前)

このマザーボードのパッケージにはBIOSの記載が無かったですね。

ほとんどのものに記載されているので勘違いしていました。

書込番号:3879035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5GDC-V Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5GDC-V Deluxeを新規書き込みP5GDC-V Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5GDC-V Deluxe
ASUS

P5GDC-V Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月21日

P5GDC-V Deluxeをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング