P5GDC-V Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/915G+ICH6R P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5GDC-V Deluxeの価格比較
  • P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様
  • P5GDC-V Deluxeのレビュー
  • P5GDC-V Deluxeのクチコミ
  • P5GDC-V Deluxeの画像・動画
  • P5GDC-V Deluxeのピックアップリスト
  • P5GDC-V Deluxeのオークション

P5GDC-V DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月21日

  • P5GDC-V Deluxeの価格比較
  • P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様
  • P5GDC-V Deluxeのレビュー
  • P5GDC-V Deluxeのクチコミ
  • P5GDC-V Deluxeの画像・動画
  • P5GDC-V Deluxeのピックアップリスト
  • P5GDC-V Deluxeのオークション

P5GDC-V Deluxe のクチコミ掲示板

(2007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5GDC-V Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5GDC-V Deluxeを新規書き込みP5GDC-V Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビープ音について

2004/12/29 22:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 T2P4まだ持ってるぞ!さん

お分かりになる方アドバイスをお願いします。

◎構成
【MB】 ASUS P5GDC-V Delux
【BIOS】1006
【CPU】Intel P4 530
【メモリ】PC2-4300 DDR2 SDRAM(DDR2-533)512MB ×2
【グラボ】オンボード
【電源】Next Wave LW-6400H-2 (400W)
【HDD】
 ITE8212RAID IDEのみでRAID構成
 PRI_RAID1-Master Seagate 7200.7 120GB
 SEC_RAID1-Master Seagate 7200.7 120GB
 Raid0 Array0 にてセットアップ

◎症状
BIOSでロゴを表示しない設定にすると出てくる画面で
---------------------------------------------
ASUS P5GDC-V DELUX ACPI BIOS Revision 1006
CPU : Intel (R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
Speed : 3.00GHz
Press DEL to run Setup
Press for BBS POPUP
PC2-4300 Dual-Channel InterLeaved
Checking NVRAM..
Initializing USB Controllers .. Done.
1016MB OK
---------------------------------------------
と表示され、RAIDブート画面に変わってブートドライブを探す正常な動き
をするのですが、かん高い長いビープ音が「ピー ピー」っとずっと鳴って
ます。組み立てガイドのP14によると「メモリが見つからない・取付けられ
ていない」アラームらしいのですがセルフチェックでは上記の記述どおり
メモリ認識しているみたいだし・・・

メモリを1本挿しにして memtest86 でチェックしてみましたがエラーは
出ず。バルクの大安売りメモリだったので相性かなとも思うのですが・・・

このビープ音なんなんでしょうか?なんでも結構です心当たりがあるかた
ヒント教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3704445

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 T2P4まだ持ってるぞ!さん

2004/12/30 03:17(1年以上前)

すみませんお騒がせしました。
ファンコントローラーの低回転アラームでMBとは関係ないものでした。
まことに申しわけない・・・

書込番号:3705586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OS起動時、終了時のノイズ

2004/12/29 19:06(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 Tsunami VA3000さん

P5GDC-Proマザー所有のユーザーです。
板違いかも知れませんが、
同じ、サウンドカード(チップ?)だと思いますので、
質問をさせて下さい。

皆さんの使用しているマザーボードでは、
OS起動時、または終了時に「ブツッ、ブツッ」と
言ったノイズがスピーカから出ることは
ないでしょうか?

色々と自分でも調べてみましたが、
サウンドカード固有の物(仕様)であるのか、
不良であるのかが解りません。
よろしくお願いします。

書込番号:3703276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2004/12/31 04:35(1年以上前)

内蔵のサウンド機能を使っていますが、
特にそのような症状はありません。

以前に真空管のマザーボードの内蔵サウンド機能では
他の接続機器の影響を受けているようで
「ブツッ、ブツッ」と似たような音がしましたが
P5GDC-V Deluxeでは同様な症状は一度もありません。
しかしこのマザーボードの内蔵音源はトラブルが多いので
環境によって不具合が出ているのかもしれません。

あまり参考にならない回答ですみません。

書込番号:3710169

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsunami VA3000さん

2004/12/31 13:57(1年以上前)

to 坂本龍馬さん
>あまり参考にならない回答ですみません。
そんなことはありません。
貴重なご意見、ありがとうございました(^^)

今回で2台目の自作パソコンとなるのですが、
前回865Gチップ(Aopen製MB)を使用し作成した際には
このようなことはなく、皆さんも同じような症状で
あれば納得せざるを得ないと思っておりましたが、
購入店で初期不良にて交換できるか、相談してみることにします。

参考までに、今回組んだマシンの環境を記載します。
MB:P5GDC-Pro
CPU:P4-530(FAN:Kamakiri)
MEM:JEDED準拠バルク256 x2
HDD:SeagateST3160827AS x1
VGA:GeForce6200(Albatron)
電源:鎌力380w
ケース:TsunamiVA3000SNA
1台目に組んだマシンと比べ、
結構(激しく?)煩いマシンとなってしまいました(^^;)

組んでみなければ分からない自作パソコンの難しさを、
ひしひしと感じている今日この頃です。

書込番号:3711362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOS更新について

2004/12/28 23:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

初心者ですが、BIOSの更新について教えて下さい。
MBはP5GDC-Vです。
ASUSマザーBIOSアップデートによりますと、EZ FLASHとEXEファイルとありますが、P5GDC-Vですとどちらになりますか。
BIOSはAMI BIOSです。
詳しい手順を教えて頂けませんか。

書込番号:3699449

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/12/28 23:28(1年以上前)

EZ FLASHでもAFUDOS(EXEファイル?)でも更新は可能です。
http://www.uac.co.jp/support/bios.html

EZ FLASH
ROM Fileに書き換えれば読み込み可能。

AFUDOS
DOS起動でFile名を入力。

書込番号:3699528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2004/12/28 23:49(1年以上前)

RIWA さん こんばんわ。

BIOSのアップデートは、ASUSならAsusUpdateをつかってみたらどうでしょう。
BIOSファイルをダウンロードした後、これに読み込ませればOKですよ。

WINDOWS上でできるので簡単です。

書込番号:3699657

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2004/12/29 09:06(1年以上前)

こんにちは 詳しい手順なら下記参照
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/bios_new.html

書込番号:3701082

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIWAさん

2004/12/29 11:52(1年以上前)

maikoさん 単なる薬剤師さん くにさんへ
ご回答ありがとうございました。

どうもうまくいきません下記のような状況です。

ASUS HP にてP5GDC-V DELUXEを選び、GDCV1006.ZiPをダウンロードし、Lhut32.exeにて解凍しました。
そうすると、GDCV1006.AMIというファイルができましたので、これをFDにコピーし、パソコンを起動してALT+F2を押しましたが、読み込みません。FDDは起動していますが---

■GDCV1006.AMIというファイル名は変更する必要はないのでしょうか。
■BIOSのバジョーンは起動時の表示で確認するのでしょうか。



書込番号:3701648

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2004/12/29 14:39(1年以上前)

そのファイル形態ですとCのタイプのWINDOWS上からできますね。
新しいタイプのASUS Update V6.01.01 を落としてからインストールして
BIOSアップデートになりますね。

書込番号:3702206

ナイスクチコミ!0


T2P4まだ持ってるぞ!さん

2004/12/29 23:08(1年以上前)


■GDCV1006.AMIというファイル名は変更する必要はないのでしょうか。

user guide P4-2 4.1.2-1 を参照。ファイル名GDCV1006.AMIを
P5GDCVD.ROMに変更してFDにコピーする必要があります。手順は
[3701648]の発言どおりでOKです。

■BIOSのバジョーンは起動時の表示で確認するのでしょうか。

マザーボードの起動直後のロゴの画面で[Tab]キーを押すか
BIOSでロゴを表示しない設定に変更すると表示されます。

書込番号:3704519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 ちょっとしたこだわりなんですさん

初心者ですのでよろしくお願いします。
題名のとおり、私のマシン構成はSTATのHDDを2本で
RAID0を構成しています。しかし、このマザーボード
は複数のIDE_LEDに対応していないように見えます。
RAID0なんで同時に点灯するだけなんで、あまり意味
がないかもしれません。でも個人的にそれでも2個、
点灯させたいんです。なんかかっこいい気がするので。
私のような人は他にはいないのでしょうか?それとも
私のマニュアルの見方が悪いだけなんで2個点灯でき
るんでしょうか?よろしくお願いします。


書込番号:3699393

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/12/28 23:31(1年以上前)

2個点灯は不可能です。

HDDアクセスランプを複数点灯させたければ、ATA/RAID Cardを使用することです。
アクセスランプ用のヘッダピンがありますから。

書込番号:3699548

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/29 08:31(1年以上前)

ちょっとしたこだわりなんですさん  おはようさん。  ユーザーではありません。
もし、HDDに連動してLEDが点滅しているなら、トランジスタ/IC等使って 複数のLEDを光らせることが 出来ます。
( 元、基板設計してました。 )

書込番号:3700983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

LANの接続について

2004/12/28 20:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 りか たかはしさん

誰か教えてください。

自作PCをはじめて作製した初心者です。

このMBのバックにあるLANポートに接続したのにインターネットができなく
サーバーが見つかりませんとエラーになる状況です。非常に困っています。

この原因と、解決方法を教えてください。

ちなみに、ADSL(ヤフー),OSはXPです。

書込番号:3698613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/12/28 20:36(1年以上前)

ドライバはインストールしていますか?

書込番号:3698642

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/28 20:40(1年以上前)

デバイスマネージャーに「!」マークなんかはついてませんか?。Pingは打ってみましたか?。
      ★---rav4_hiro

書込番号:3698661

ナイスクチコミ!0


スレ主 りか たかはしさん

2004/12/28 22:50(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

ドライバーを入れ忘れていました。

ついては、また、初歩的な質問ですが音が出ないのでこの点の解決方法もお教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:3699308

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/28 23:17(1年以上前)

りか たかはしさん   こんばんは。  取りあえず  いつもの、、、
──────
音が出ない場合
OS立ち上げ時の ファンファーレを鳴らしてみてください。
マイコンピュータ → コントロールパネル → サウンド → Windowsの起動 → ▲( 右向き黒 )をクリックすると ■に変われば 音を出そうとしています。
 
サウンド → ハードウエア をクリックして 名前 の下にズラッと並んでいればOK。空白だと ドライバーが入ってないでしょう。

スピーカーの代わりに ヘッドフォンを使ってみてください。
聞こえたら アンプ付きのスピーカーを。

ミュートにチェック付いていたら外し、ボリューム全部最大に。
どこに挿しても壊れないと思うので 試しに3つとも挿してみて下さい。

前面、後面の排他利用のジャンパーピン設定は?

書込番号:3699463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/12/29 06:09(1年以上前)

最新ドライバは↓です、がんばれ!

http://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=P5GDC-V%20Deluxe&Type=All

書込番号:3700772

ナイスクチコミ!0


スレ主 りか たかはしさん

2004/12/29 10:35(1年以上前)

おはようございます。

昨日からいろいろやっていますがいまだ音がでません。

以下の症状です。

マイコンピュータ → コントロールパネル → サウンド → Windowsの起動 → ▲( 右向き黒 )をクリックすると ■に変われば 音を出そうとしています。
*音でません。
 
サウンド → ハードウエア をクリックして 名前 の下にズラッと並んでいればOK。空白だと ドライバーが入ってないでしょう。
*たくさん入っていました。

前面、後面の排他利用のジャンパーピン設定は?
*方法がわかりません。

また、オーディオデバイスが、すべて無い状態です。

どうしたら良いでしょうか。

再三、基本的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:3701364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/12/29 11:17(1年以上前)

スピーカーの動作確認はとれていますか?
BRDさんの方法で、イヤホンやヘッドホンで試しています?
挿す場所も色々変えて試してみては?

書込番号:3701516

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/29 11:35(1年以上前)

■に変わりましたか?

サウンドドライバーが まだ全部入ってないようですね?

BIOS画面に サウンドを使う、使わないの項目がある?

書込番号:3701577

ナイスクチコミ!0


スレ主 りか たかはしさん

2004/12/29 13:03(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。

サウンドドライバーが入っていなかったようでした。

素人の私には、MBには基本的なドライバーはすべて当初から入って
いるものと思っていました。

今回の、初自作により、いろいろな事がわかり勉強になりました。

今後とも、みなさんよろしくお願いします。

書込番号:3701887

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/29 13:08(1年以上前)

祝  初自作機  完成!
新しいPCで ゆっくり お楽しみ下さい。 何かあったら また どうぞ。

書込番号:3701900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

915チップセットのアップデート

2004/12/28 14:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 ガロンさん
クチコミ投稿数:16件

PC初心者です。

こんな、初心者な質問するのはなんなんですが教えてください。
先日デバイスマネージャーで色々チェックしているとディスプレイアダプターの所に!がついていたので915のチップセットをインテルからDL
しようとしましたがDLできません。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/915g/915g_drive.htm

ASUS側にあるらしいとの事ですが自分でみつける事ができず
途方にくれています。

どなたかASUS側にある915チップセットのDLの場所の
URLを教えていただけませんでしょうか?

書込番号:3697409

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/28 14:57(1年以上前)

ガロンさん  こんにちは。 マザーボード付属のCD-ROMに 入ってませんか?
下記の 一番下  FileName DISPLAY.zip Version V6.14.10.3847 では?
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=P5GDC-V%20Deluxe&Type=All

書込番号:3697566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/12/28 16:27(1年以上前)

ASUSのホームページにもファイルは公開されていて
無料でダウンロード出来ます。

P5GDC-V Deluxe のすべてのファイルは
BRDさんが回答されたページにあります。

ご希望のDISPLAY.zip Version V6.14.10.3847は以下からダウンロードできます。
http://www.asus.com.tw/support/download/selectftp.aspx?l1_id=1&l2_id=22&l3_id=3&m_id=1&f_name=DISPLAY.zip~zaqwedc

書込番号:3697812

ナイスクチコミ!0


Wintel厨さん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:36件

2004/12/28 22:13(1年以上前)

Page Not Foundって出ますね。
じゃ私はIntel側で(^^;

http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/filter_results.asp?strOSs=44&strTypes=DRV%2CARC&ProductID=1764&OSFullName=Windows*+XP+Professional&submit=Go%21

↑直リンク出来てないのでURLを全部コピーしてアドレスに貼り付けて下さい。

書込番号:3699101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/12/28 23:37(1年以上前)

http://www.asus.com.tw/support/download/selectftp.aspx?l1_id=1&l2_id=22&l3_id=3&m_id=1&f_name=DISPLAY.zip

↑ここがPage Not Foundと表示されますか?
念のため確認しましたが問題なく表示されますし、ファイルもダウンロード出来ましたよ?
表示するのに時間はかかりますがダウンはしていないようなので
表示されない場合は時間をかえて試してみてください。

書込番号:3699584

ナイスクチコミ!0


Wintel厨さん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:36件

2004/12/28 23:57(1年以上前)

>坂本龍馬さん

私が書いたのは↓の事なんですが・・・

http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/915g/915g_drive.htm

「82915G グラフィック・ドライバ」をクリックするとPage Not Foundって出ますよね?
スレ主さんが「DLできない」と書いたのはこの事でしょうけど。

ちなみに坂本龍馬さんが書いたリンク先からはドライバのDLは問題なく出来るのを確認してます。
端折って書いた点に関しては申し訳ないと思ってますが(^^;

書込番号:3699717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガロンさん
クチコミ投稿数:16件

2004/12/30 08:13(1年以上前)

返信おそくなりまして、申し訳ありません。

皆さんのお優しいおかげで、無事にドライバー更新することができました。

本当にありがとうございます。

書込番号:3705942

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/30 08:36(1年以上前)

祝 アップデート!
良いお年を。

書込番号:3705972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/12/31 04:27(1年以上前)

>ガロンさん

無事に終了したようで良かったです。


>Wintel厨さん

書きこんだ内容が間違っていたのかな?と思って確認しただけでして
私の方が勘違いしていたようです、すみません。
だから気にしないでくださいね。

書込番号:3710161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5GDC-V Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5GDC-V Deluxeを新規書き込みP5GDC-V Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5GDC-V Deluxe
ASUS

P5GDC-V Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月21日

P5GDC-V Deluxeをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング