P5GDC-V Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/915G+ICH6R P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5GDC-V Deluxeの価格比較
  • P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様
  • P5GDC-V Deluxeのレビュー
  • P5GDC-V Deluxeのクチコミ
  • P5GDC-V Deluxeの画像・動画
  • P5GDC-V Deluxeのピックアップリスト
  • P5GDC-V Deluxeのオークション

P5GDC-V DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月21日

  • P5GDC-V Deluxeの価格比較
  • P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様
  • P5GDC-V Deluxeのレビュー
  • P5GDC-V Deluxeのクチコミ
  • P5GDC-V Deluxeの画像・動画
  • P5GDC-V Deluxeのピックアップリスト
  • P5GDC-V Deluxeのオークション

P5GDC-V Deluxe のクチコミ掲示板

(2007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5GDC-V Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5GDC-V Deluxeを新規書き込みP5GDC-V Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LANが認識されないんです。。。

2005/09/29 11:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 MOMONGA_99さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みをさせて頂きます。

LANケーブルを繋いでいるのに、「LANケーブルが接続されていません」という
メッセージが表示され、困っております。
OSはWinXP pro (SP2 OEM)です。詳細を以下に書きます。

@電源ON後、BIOSを起動。
ABIOS画面にて、LAN関係の設定を「Enable」へ変更。
Bブートの順番を変更し、終了。
COSのインストール実行。
DOS起動後、付属のドライバCDを使用して、ドライバのインストール実行。
Eデバイスマネージャを起動し、ネットワークアダプタ項目内にインストールしたドライバが表示されている。!マークなどがないことを確認。
FLANケーブル接続。「接続されていません」メッセージ表示。
G後部LANコネクタ部はランプが点灯していることを確認。

OSの再インストール目的で実施した際に発生しております。
再インストールする直前までインターネット接続が可能でしたので、
LANケーブルの不良は考えにくいと思っております。

作業で不足しているものがあるのかも?と思っておりますが、どなたか
ご教授いただけますか?

書込番号:4465148

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/29 12:18(1年以上前)

MOMONGA_99さん  こんにちは。  初期不良?
どなたからも正解無い場合、、、、、
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html

急場しのぎに PCIスロットにLAN Card増設を。

書込番号:4465260

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOMONGA_99さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/29 14:21(1年以上前)

>BRD さん
 ありがとうございます。今は外におりますので、帰宅してから試してみます。
 このボードを購入してもう半年以上になりますし、過去再インストールした
 際の手順と同様に実施しているにもかかわらず、この事象。。。
 不思議です。

書込番号:4465448

ナイスクチコミ!0


syaraさん
クチコミ投稿数:14件 P5GDC-V DeluxeのオーナーP5GDC-V Deluxeの満足度3

2005/09/30 10:41(1年以上前)

私も似たような事を経験しました。

対処法としては
OS&ドライバをインストール後にwindows終了し、パソコン本体のコンセントを外します。次にLANケーブルを接続。
再びコンセントを接続して、windowsを起動したらLANを認識しました。

参考までに。

書込番号:4467427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バスパワーについて

2005/09/28 21:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 icedancerさん
クチコミ投稿数:2件

電源OFFの状態で通電させる方法はありますか。BIOSまたはジャンパーの設定で。よろしくお願いします。

書込番号:4463853

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2005/09/28 23:00(1年以上前)

どこのパワー?

書込番号:4464122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルモニターについて

2005/09/11 20:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

クチコミ投稿数:17件

P5GDC-V Deluxeの箱のうらに、2台のモニターにまたがって表示させる事も可能です、と書いてあって、専用カードが必要ですとありますが、専用カードってどのようなカードなのでしょうか?

書込番号:4419752

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2005/09/11 21:53(1年以上前)

ADD2カードというのが出ています。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041113/etc_pcieadd.html

ただ。入手性の悪さや、実際に安定性はどうなのかなどの情報が無いので。
最近のビデオカードは、大抵系統出力ができるので、安いビデオカードつ
けたほうがよいかと思います。

書込番号:4420016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/12 11:29(1年以上前)

有難うございました、ADD2カードというのがあるのですね。
入手性が悪くショップでは見つかりませんでした。
ビデオカード追加した方が無難そうですね。

書込番号:4421298

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2005/09/12 13:17(1年以上前)

http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fname=&andor=AND&fmaker=all&fcate1=1010603&ff1=all&ff4=all&fp1=0&fp2=6000&filter=%B9%CA%A4%EA%B9%FE%A4%DF
まぁ内蔵ビデオより早くて、ADD2カード程度に安いのがゴロゴロですので。
ADD2カードは売れないんでしょうね。

書込番号:4421483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUファンについて

2005/08/30 15:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 enokkyさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

質問なのですが、ただいまPentiumR 4の純正CPUファンをつけているのですが、音がうるさくこれの買い替えを検討しています。
ですが、店頭に行き実際に店員さんに頼んでみたところこのマザーボードに合うCPUファンがないといわれてしまいました。
皆さんこのマザーボードに合うCPUファンを知らないでしょうか。
純正ファンよりも音が小さく、冷却性が下がらない(もしくは上がる)ものなら何でも良いので教えてください。

お願いします。

書込番号:4386906

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2005/08/31 02:08(1年以上前)

http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fname=&andor=AND&fmaker=all&fcate1=1010206&fp1=0&fp2=&filter=%B9%CA%A4%EA%B9%FE%A4%DF
自作の場合、店員の知識に頼るのは、間違いです。

書込番号:4388628

ナイスクチコミ!0


syaraさん
クチコミ投稿数:14件 P5GDC-V DeluxeのオーナーP5GDC-V Deluxeの満足度3

2005/08/31 11:54(1年以上前)

私はこのマザーボードにサイズのFreezer7を取り付けています。
取り付け方法が純正ファンと同じなので、交換が比較的容易です。
音については静かな方だと思います。
冷却能力は
室温30℃
CPUがPentium4 530
ケースファンが前後ともに12cmの環境で
アイドル時 47℃ 高負荷時 68℃です。

以上参考までに。

書込番号:4389166

ナイスクチコミ!0


スレ主 enokkyさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/04 15:18(1年以上前)

返信が遅れてすいません。

情報ありがとうございます。
早速Freezer7を購入、装着して見ました。
結果は、静音性、冷却性共に向上することができました。
ただ、今度はリアファンの音が目立つようになったので今度はそっちのほうの静音化もしようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:4399976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCが不動に

2005/08/25 00:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

クチコミ投稿数:7件

こんばんは。
PCが不動になりました。昨日まで電源が入っていましたがいきなり、今日電源が入らなくなりました。電源ユニットからキーと小さい音が聞こえマザーのLEDも点滅してないので電源ユニットが壊れたと思い
鎌力弐(450W)を買って来て取り付けなのですが(マザーLEDは点きました)電源が入りません。
アドバイスお願いします。


システム
CPU Pentium4 540
M/B P5GDC-V Deluxe 
メモリ PC3200 512MB×2 バルク
HDD ST3200822AS (200GB SATA150 7200)
光学ドライブ DVR-A08-J

書込番号:4372501

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/25 00:39(1年以上前)

やすけんさん  こんばんは。  電源単体テストを試してみてください。
http://homepage2.nifty.com/%7Eamaki/sei/cont20-20.htm

OKなら、下記を、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:4372515

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/25 03:28(1年以上前)

メモリとVGA辺りを、付け直してみてください。

それで、回復することが多々あります。

書込番号:4372776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/26 23:53(1年以上前)

BRDさん13BREWさんありがとうございます。
全部試してみましたが駄目でした。
ケースのスイッチも壊れていませんでした。(T_T)
もうマザーボードが壊れているしか考えられません。
M/BのLEDが点いていても壊れている時ってあるのですか。?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4377524

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2005/08/27 02:25(1年以上前)

高幡不動

マザーのLEDが、電源交換で光ったというのが、気になります。

マザー上の電源コネクタが、きちんと刺さっているかの確認と(ロックさ
れるので、引っ張ったくらいでは抜けなくなるのが本当)。目視で端子部
分が焦げていないか(半挿し状態でこげたとか)。この辺の確認を。

書込番号:4377900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/29 01:23(1年以上前)

原因が分かりました。
ずばり電源です。友達のPCで試したらM/Bが動きました。(PCの仕様が同じで、自分が作りました)
電源の初期不良か相性かです。たぶん(^_^;)(鎌力弐)
電源の相性って在るのですか?また、皆さんの電源は何を使ってるのですか?
明日、店に行って交渉してきます。
ありがとう御座いました。

書込番号:4383305

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2005/08/29 01:45(1年以上前)

同じW数の電源でも、新旧で12Vの供給電力(12V18Aとか書いてある)は
ぜんぜん違いますので。最近のPCは12Vが特に必要です。

書込番号:4383350

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/29 09:06(1年以上前)

マザーボードのLEDを点灯させるための電力は10W程度でしょう。
LEDだけ点灯させるには 2V 10mA程度ですから よっぽど変な、壊れ掛けの電源でない限り 点くでしょう。

( 測定方法誤差含みですが マザーボード単体の消費電力を実測した例です。 
  http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/nf7-s2g.html )

書込番号:4383671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/30 13:08(1年以上前)

KAZU0002さんBRDさん、ありがとうございます。初期不良で交換してもらい無事にPC復活しました。ありがとうございました。

書込番号:4386701

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/30 15:34(1年以上前)

祝  解決!  動いて良かったね。  何かあったら また どうぞ。

書込番号:4386935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows-XP Home Edition SP2(OEM)が立ち上がらない

2005/08/26 23:31(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 JUYさん
クチコミ投稿数:4件

Windows-XP Home Edition SP2(OEM)をインストールしたところ、黒い画面のWindows-XPロゴのままで立ち上がらない現象が発生しております。BIOSを1011.002にアップしても現象が変わりません。何方か解決方法がわかりましたら教えて戴きたく。(但し、Windows-XP Pro1をインストールした場合は正常に立ち上がります)
CPU:Pentium540
Memory:PC3200 512*2(ノーブランド)
HDD:SATA Maxtar 300G
電源:450W

書込番号:4377440

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/26 23:39(1年以上前)

経験則ですがSP2でセットアップすると駄目な場合がありました。
SP1>SP2とステップアップ出来れば良いんですが。
>Windows-XP Pro1をインストール
これでSP2をあててみてはどうでしょうか??。

       ★---rav4_hiro

書込番号:4377469

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/26 23:45(1年以上前)

JUYさん  こんばんは。 初期不良品が混じっているかも知れません。もし未だでしたらいつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+。
エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:4377489

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUYさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/27 09:06(1年以上前)

rav4_hiroさん、BRDさんありがとうございました。CDドライブにIDE→S-ATA変換器をつけS-ATAとして使用していたのですが、これが原因だったようです。CDをIDEに戻したところ正常にたちあがりました。

書込番号:4378223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/08/27 17:14(1年以上前)

大事なところ書かないとね!

結構そういうイレギュラーな部分書かない人は多いですね

書込番号:4379221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5GDC-V Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5GDC-V Deluxeを新規書き込みP5GDC-V Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5GDC-V Deluxe
ASUS

P5GDC-V Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月21日

P5GDC-V Deluxeをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング