


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Deluxe
先日,バルク品のメモリを購入しましたが,おかしな症状になりました。
メモリの種類として,チップに書かれていた文字からインターネットで検索した結果
TRANSCENDのTS64MLD64V4F3でPC3200,512MB,CL3
ElixirのDRPC3200/512ELでPC3200,512MB,CL3
であろうかと思います。
症状としてA1,B1(A2,B2でも同様)スロットに上記に書いたメモリを装着するとDual Channelとしては認識しましたが,メモリ容量が512MBとして認識されました。
B1,B2スロットに装着すると,メモリ容量は1GBとして認識されますがSingle Channelと認識されました。
A1,B1スロット状態でCPU-Zの確認ではChannels# Dual Size 1024MBytesと表示されますが,BIOS,Windowsのタスクマネージャではメモリ容量が512MBとして表示されます。
個々のメモリをMemtest86で検査すると,両方とも正常でした。
やはり相性による症状ですかね??
書込番号:5078263
0点

もともとはTRANSCENDのTS64MLD64V4F3でPC3200,512MB,CL3の方があったので追加でバルク品を購入したんですよ。
そもそもメーカーとかしてできませんから…
書込番号:5078382
0点

なるほど〜。相性っぽいですね。でもそれだと、またバルクで買った場合、違うメーカーになる可能性が高いってことですよね。
デュアルチャネルにするには、最悪2枚新たに買わないと、っつうことですかね。
なかなか難しいですね〜。
書込番号:5078638
0点

相性ではなく、もともと違うメモリ同士でのDUALは、動作補償範囲外かと。
ついでに。
メモリにはけちらないほうがよいです。バルクだと、相性が出ても「まったく不思議ではありません」。
SAMSUNGならHynixなり、メジャーメーカーのメモリにしておきましょう。メモリメーカーではないけど、I/Oあたりもよし。
資料としてはこちらあたりを。
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
Elixerは怖いなぁ。
書込番号:5078702
0点

返信ありがとうございます。
身をもって安物買いの銭失いを体験できました(汗)
512MB以上の作業はあまりしないので,曲がりなりにもデュアルチャンネルで機能している方で現段階では我慢したいと思います。
やはり512MB以上の作業をすることになると,シングルチャンネルでも1GBの方がいいんですかね〜??
書込番号:5078722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





