
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年12月17日 16:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月17日 10:45 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月16日 23:06 |
![]() |
0 | 11 | 2005年12月16日 17:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月16日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月15日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
今度自作しようと思うのですが、私は98SEをインストールしてからXPproにアップグレードしたいのですが、このA8N-SLI Premiumは、98SEをインストールできますか??どこかの掲示板で現行のMBは98SEに対応していないということが書かれていた記憶があるので、教えてください。よろしくお願いします。
0点

"Windows XP アップグレード版で新規セットアップできますか?"
で検索すると、多分winfaqのサイトがヒットして見つかりますよ。
書込番号:4661069
0点

98をインストールしなくても、XPを直接インストールできます。途中で98のCD-ROM見せろといわれるだけ。
…98からアップグレードできたっけ?。2000からなら当然できるけど。
書込番号:4661209
0点

>>KAZU0002さん
●Windows XP Professionalのアップグレード
・対象製品
Windows 98、Windows 98 Second Edition、Windows Me、Windows NT Workstation 4.0、Windows 2000 Professional
・2002年11月に発売されたWindows XP Professional Service Pack1より対象
Windows XP Home Edition
■Windows XP Home Editionのアップグレード
・対象製品
Windows 98、Windows 98 Second Edition、Windows Me
×Windows XPのアップグレード
・対象外
Windows 95、Windows NT 3.51
となっているようです。
書込番号:4661575
0点

>ニョンちんさん
フォローどもです。
さすがに95からは無理ですか。
にしても。アップグレード版よりOEM版のほうが安いというのも、MSも殿様商売。
書込番号:4661821
0点

ご返信ありがとうございます。すごく助かりました!!
最初からXPproUPG版を入れたらいいのですね。
これで余計な費用がかからなくて済みました。
あやうくXPを買ってしまうところでした。
なにぶん自作は初めてなので、またお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4662932
0点

SP無しの状態だと、WindowsUpdateをかけるまえにワームに感染することがあるので。SP2はCD-Rあたりで用意しておくか、SP2適用済みのインストールCDを作っておくと便利です。137Gの壁もインストール時から解消されますしね。
「SP2 適用済み 作成」でGoogleってみてください。
書込番号:4663425
0点



マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
パソコンをLAN経由で起動するのを「Wake On LAN」というらしいですが、
このマザーボードは対応してるのでしょうか?
また、Windows2000とRedhat9、個別では設定方法が紹介されていましたが、
これらをデュアルブートで、選択してリモート起動なんてことはできるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃったら、教えて下さい。
0点

BIOSのWake up On LANのみではブートを選択できません。
マルチブートの市販ソフトであれば可能な製品があるかもしれません。
書込番号:4662661
0点



マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
質問ですが…
自作でPCを作ったのですが…
ディスプレイに「シグナルが検出されませんでした」
とでました。BIOSも更新してCPUに対応させたのですが
なぜかちゃんと起動しません。
VGAのファンは回っていますが故障しているという事もありえますか?それかメモリが悪いのですか?
アドバイスをお願いします。
ちなみに構成は…
CPU Athlon 64 X2 3800
MEMORY PC3200(DDR400) 512MB DDR SDRAM
MOTHER A8N SLI Premium
HDD DiamondMax 10 6L300SO
光学I・O DATA DVR-ABH16D
グラボ ASUS Extreme N6600GT
0点

>BIOSも更新してCPUに対応させたのですが
画面が出ないのに、どうやって?。
「最初から動かない」のか「動かなくなった」のかは、明確に。
あと。タイトルには、質問の概要を。
このページの上のほうに「このページのくちコミ一覧 」を見て、タイトルの意味を考えてみてください。
書込番号:4659122
0点

男性には容赦無い対応ですが・・、女性でしたら甘い。
>あと。タイトルには、質問の概要を。
>このページの上のほうに「このページのくちコミ一覧 」を見て、タイトルの意味を考えてみてください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4657653
管理者でもない癖に、余計な発言は避けよう。> KAZU0002さん
書込番号:4659194
0点

アイコンは、まったく考慮していません。信用するほうが馬鹿。
対応は、単にたまたま。
書込番号:4659586
0点

>男性には容赦無い対応ですが・・、女性でしたら甘い。
kazu氏が男ならそんなこと当たり前。
書込番号:4660293
0点

タイトルに関してご利用案内の先頭にに書かれてるモノに文句をつけるほうがおかしい。
書込番号:4660310
0点

こんにちは、atsu3nさん
レスがあさっての方向にいっているので・・・
>自作でPCを作った
いちからですか?アップグレードですか?
>BIOSも更新してCPUに対応させた
販売店にしてもらったのですか?確認はしましたか?
>VGAのファンは回っています
ケースファンは?CPUファンは?
>ディスプレイに「シグナルが検出されませんでした」
ディスプレイは何でしょうか?
→言葉のとおり信号が届いていません。
他のパソコンがあればつないでディスプレイが
正常か確認してください。
そのあと、ケーブルがつながっているか?
正しくつないでいるか?アナログか?デジタルか?
ディスプレイの方の設定は正しいか?
を確認してください。
書込番号:4661613
0点



マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
CPU
Athlon64x2 4400
マザーボード
A8N SLI PREMIUM
ビデオカード
ASUSTeK EN6800GT/2DT/256MB
メモリ
DDR(サムソンチップオリジナル) PC3200 512MB CL3 × 2
HDD
SATA HDD Barracuda7200.8 型番:ST3250823AS × 2
DVD
スーパーマルチ ドライブ 型番:DVR-110SV/MP
電源 450W
モニター
三菱(5年前に購入)
の構成で組立てましたが、電源を入れるとモニターには何も表示しません。
CPU、電源、BOXのFANは回ります。
HDDとDVDの電源を切ってもモニターには何も表示しません。
何が原因なのかがわかりません。
どうしたら良いのですか?
これだけでは、わからないと思いますが・・・。
アドバイスを下さいお願いします。
0点

ケースに入れているなら外に出してみましょう。
各種ケーブル類の挿し忘れがないか点検も。
書込番号:4657685
0点

早速、返信ありがとうございます。
まだ、ケースにははめてありません。(はずしました)
あと挿してないのは、ケースのスピーカーぐらい・・・。
もう一度確認してみます。
ただ、今は職場なので帰宅後に確認します。
ありがとうございます。
書込番号:4657701
0点

電源だけで、
・24ピンケーブル。
・田型4ピンケーブル。
・HDDにつけるタイプの4ピンケーブル
以上の3種が、マザーに必要です。
ついで。6800GTでしたら、ビデオカードにも電源接続が必要では?。
電源の12V容量はいかほど?。
書込番号:4657779
0点

お返事ありがとうございます。
>・HDDにつけるタイプの4ピンケーブル
マザーには、付けてありません!?
電源から付けてますが・・・。違うのかな?
あと、電源の方を調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:4658009
0点

EZ PLUGと書いてあるやつのことですが。
・・・なんか難しいこと書いたかな?。
書込番号:4658059
0点

私が11月に購入した物も同じ不具合が発生。モニターには何も映らない状態(グラボファン・CPUファン・HDは回転)でキーボードを操作するとHDアクセスランプは反応する状況でした。モニターに表示されればインストール出来そうな感じ!?
電源を交換・メモリーを交換しても変化ないため、結局販売店であるPCDEPTに持ち込み即交換してもらいました。そのあとは問題なく使用しています〜!
ちなみにグラボはリードテックのGTX7800です
書込番号:4658102
0点

みな様ありがとうございます。
>EZ PLUGと書いてあるやつのことですが。
電源からEZ PLUGには挿しました。
となると
>田型4ピンケーブル。
は、どれのことかわかりません。
多分挿してないかも・・・。
disney.comさんありがとうございます。
ネットで購入したため、もうちょっと足掻いてダメならお店に交換の事を聞いてみます。
みな様さまありがとうございます。
書込番号:4658242
0点

>田型4ピンケーブル。
マニュアルの図で、CPUの左上あたりにATX12Vという4ピンのコネクタがあります。
>電源からEZ PLUGには挿しました。
最初からさして動かないのか。RESを受けて挿したのか。どちらですか?。
ついでに、この辺も一読を。
http://a8n.hp.infoseek.co.jp/
書込番号:4658411
0点


zxcasdさんこんばんは
CMOSクリアは試してみたでしょうか?
ASUSTeK EN6800GT/2DT/256MBを刺しなおしてみる。
DVIコネクタの片方が死んでいるかもしれないのでもう片方(D-SUBもしくはDVI)のコネクタを使ってみるのもよいでしょう。
モニターの仕様がASUSTeK EN6800GT/2DT/256MBに対応していないので画面に何もでてこないということもないわけではありません。
書込番号:4658802
0点

ありました!!!!
田型4ピンケーブル。が
これを接続したところ全て正常に動きました。
ホント皆さまありがとうございました。
書込番号:4660801
0点



マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
windows updateでsp2をダウンロードした直後からエラーが
下記の2種類のエラーが発生するようになりました。
@wf2cpl.dllを読み込み中にエラーが発生しました。
メモリロケーションへのアクセスが無効です。と
→これはwinfoxをアンインストールすることでエラーは
でなくなりましたが他に方法があるのでしょうか?
AATK0110 ACPI UTILITY
このハードウェアをインストールできません。
このハードウェアのインストール中に問題がありました。
System
デバイスをインストール中にエラーが発生しました。
ドライバはこのプラットフォーム用ではありません。
と起動後にエラーが出てくるのですが完了ボタンを押すしか
選択肢のない状態です。
デバイスマネージャーを開くとシステムデバイスの
一番下に不明なデバイスとあるのでこれを開くと
デバイスの種類 システムデバイス
製造元 ATK
場所 PCIバス
このデバイスのドライバがインストールさせていません。
と出てくるのでドライバの再インストールを選択して
atk0110 acpi utility 1043.2.15.37
atk c:\windows\inf\oem0.inf(デジタル署名されていない)
→CDいれろ
atk c:\windows\inf\oem13.inf
→ドライバはこのプラットフォーム用ではありません。
atk e:\software\ez selector\acpi\win2000.inf
→アクセスが拒否されました
atk e:\software\aibooster\acpi\win2000.inf
→アクセスが拒否されました
atk e:\software\amd\acpi\win2000\atk2000.inf
→アクセスが拒否されました
となってしまいます。
今のパーツは下記の通りです;
> windowsXP
> Athlon64 3200+
> A8N-SLI Premium
> ノーブランド512M*2
> deskstar 7k250 sataのやつです。
> 鎌力弐450W
> winfast px6600gt tdhです。
どなたか助けていただけないでしょうか?
0点



マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
Athlon64 X24800+
A8n-LSIpremium
サムスン製PC3200512MB×2
ELSA GLADIAC743 GT128MB GeForce6600GT SLI使用
Win XP Pro SP2
電源640W
本日グラボを買い増してLSIで起動しました。
ドライバーインストールはうまくいったんですが起動後何らかのアプリケーションを起動するとフリーズし,強制終了するしかありません。
1枚挿しならなんら問題なく動くのでLSIが影響をもたらしている模様だと思うんですがどなたかヘルプ願います。
BIOS設定等のご指導も願います。
0点

wankokun2003さんこんばんは
SLI用のEZPLUGは利用されてますでしょうか?
書込番号:4658804
0点

お返事ありがとうございます。
>SLI用のEZPLUGは利用されてますでしょうか?
これって2枚のグラボをつなげる物ですよね?
J1て書いてあるほうが液晶プラグ挿してるほうですよね?
書込番号:4659019
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





