A8N-SLI Premium のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI Premium のクチコミ掲示板

(2588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LANについて

2006/09/03 01:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 Kraftwerkさん
クチコミ投稿数:32件

NVIDIAのLANポートが罠だということでMarvellのLANポートに差し替えたのですが、
接続状態が「限定または接続なし」になっています。
しかしネットのほうは正常に使えています。
また差し替えた当初は速度が1Gだったのですが気がついたら100Mになっていました。
最新のドライバ等当ててあるのですがこれはなぜでしょうか?
ちなみに回線はモデムのみで直結しています。

書込番号:5402165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/09/03 02:20(1年以上前)

WANに直接繋いだ状態では1000M出ません。
GbEはLANにおいてGbEに対応したPort,Hub,Cableを使用した場合
PCやNAS間で,理論上その通信速度が期待できるということです。

書込番号:5402345

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kraftwerkさん
クチコミ投稿数:32件

2006/09/03 02:45(1年以上前)

それでは接続状態が限定でもおかしくないということでしょうか?
修復をするとIPアドレスの更新ができないというエラーが出てしまいます。

書込番号:5402386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

A8N-SLI PremiumでCool'n'Quietが動作しない

2006/08/26 14:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 xx@zenderさん
クチコミ投稿数:10件

A8N-SLI PremiumでCool'n'Quietが動作しないです。
BIOSは最新です。Windows2000 SP4です。

AMDより最新のCool'n'Quietのドライバーをインストールしましたが
プロセスを見る限り走っていますが電源オプションからCool'n'Quietの項目が出ず使用できません。

またCrystalCPUIDで設定(この場合ドライバーは消しています)をしてみると一時期はCool'n'Quietが有効になるのですが固まるという現象になります。

BIOSでCool'n'Quietは有効になっています。

まずはなんとしてもCool'n'Quietが使えるようになりたいのです・・・

書込番号:5379524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2006/08/26 15:11(1年以上前)

xx@zenderさん こんにちは。

>電源オプションからCool'n'Quietの項目が出ず〜

電源オプションにはCool'n'Quietの項目はありません。
「最小の電源管理」ってのがありませんか?

書込番号:5379554

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx@zenderさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/26 15:17(1年以上前)

>>自称とらぶるメーカーさん
以前使っていたGIGABYTEではドライバーを入れると
電源オプションに「Cool'n Quiet」のタブが出来たので
ASUSでも出るモノだと思っていたのですが違うのですね。。
もちろん「最小の電源管理」にしています(これは本来XPですが)

ThrottleWatchやEVERESTでも見ていますがやはり有効にはなりません。

書込番号:5379572

ナイスクチコミ!0


aorさん
クチコミ投稿数:79件

2006/08/26 15:31(1年以上前)

http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_9485_13041^10272,00.html

Cool'n'Quiet™ テクノロジの概要
--------------------------------------
また、AMD Athlon 64 X2プロセッサを搭載したWindows® 2000環境のPCにおいては、Cool'n'Quietテクノロジをご利用になれませんので、ご注意下さい。
--------------------------------------
と掲載してありますが...

書込番号:5379604

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx@zenderさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/26 15:48(1年以上前)

>>aorさん
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_9485_9487^10272^10273^11815,00.html
の一番下を見て頂ければ書いてありますが、Win2kもサポートしています。
それ以前に昔のM/Bで動いているのが何よりです・・
M/B付属のCool'n Quietを当ててみましたがやはり動作しないです。

書込番号:5379637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2006/08/26 15:50(1年以上前)

すいません。頭がXPモードになっておりました。
ドライバーは合ってますよね。シングルコア用でもXP用と2000用は別項になっているようですけど。

書込番号:5379641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2006/08/26 15:54(1年以上前)

追記です。
BIOSや電源管理の設定が出来ていてドライバーも合っているとして、今一度ドライバーを入れ直してみてはどうでしょう。
案外「ドライバーがちゃんと当たっていなかった」なんてことがあるかも知れません。これ位しか言えなくてすみません。

書込番号:5379649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/26 16:48(1年以上前)

>の一番下を見て頂ければ書いてありますが、Win2kもサポートしています。

使ってる石はX2ですか? そうであればWin2KでのC'n'Qは非サポートです。その頁で判るのはWin2K用の「Cool'n'Quiet ソフトウェア」が存在するという事であってその「Cool'n'Quiet ソフトウェア」がX2に対応してるとまでは書いてませんよ?
要するにX2版のWin2K用ドライバは存在しないのでOS制御によるC'n'Qは不可です。CrystalCPUID や Ghost Process でC'n'Qして下さい。

書込番号:5379746

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx@zenderさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/02 15:04(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりAthlon64 X2はWin2kは非サポートでした。

以前、X2ででCool'n'Quietが動作しないと書きましたが実際には動きます。
今思うと正当性ではなく強引ですが・・・
てっきりそれでサポートしていると勘違いしてしまいました。
もうしわけありません。

参考程度ですが、前に試したWin2kでX2のCool'n'Quiet動作方法を書きます。

Win2k+Athlon64でCool'n'Quietドライバーを適応。
電源オプションででCool'n'Quietタブがあるのを確認後
シャットダウンしてX2に付け替える。
PC起動

それだけです。これでWin2kのX2でCool'n'Quietが動きます。
X2がWin2kを非サポートとしているにもかかわらず動いてしまうのは
何か意図的なものがあるのでしょうか?

最後にみなさん本当にありがとうございました。

書込番号:5400393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 toshi0905さん
クチコミ投稿数:86件

現在このマザーボードにSingle CoreのCPU(AMD Athlon64 3000+)を付けて動作させています。OSはXP Media Center を使っています。もし、CPUをDual Core(たとえば Athlon 64 X2 3800+ )に入れ替えた場合、OSの再インストールは必要なのでしょうか?それともそのまま使えるのでしょうか?再インストールが必要な場合はSingle CoreのAthlon 64 4000+あたりに載せ替えようかと思っています。
アドバイスお願いします。

書込番号:5386213

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/08/29 14:00(1年以上前)

 Media Center は良く解りませんが、Pro で再インストールせずに使ってます。
 CPU 交換するくらいだから、そろそろインストールし直した方が良いかなと思いつつ・・

書込番号:5388276

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi0905さん
クチコミ投稿数:86件

2006/08/29 23:42(1年以上前)

天元さんお返事ありがとうございます。
よその板でなぜかDual CoreのCPUに載せ替えたらDVDの再生がおかしくなったと言うのを読んでしまったもので、ちょっと心配になり質問させていただきました。CPUはお財布と値下がり状況を見て考えたいと思います。

書込番号:5390060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/08/30 08:23(1年以上前)


CPU換装の基本として、OS再インストールは普通。
でも とりあえずは 再認識で動くようです。
でも不具合感じたら OS再インストールは覚悟の上で
実施するものかと・・・・。

それよりBIOSのサポート確認、更新はお忘れ無く。


書込番号:5390755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ドライバについて

2006/08/18 02:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 Kraftwerkさん
クチコミ投稿数:32件

最近3Dのオンラインゲームをしているとフリーズすることがあります。
熱暴走かと思いましたがCPU40度、GPU55度、システム42度くらいで安定しています。
そのため熱暴走は考えにくいと思います。
しかし対応策がわからないので、とりあえずGPUのドライバを最新のものにしてみました。
それにあわせてM/Bのドライバ類も最新のものにしようと思うのですが(現在はすべて付属のCDのもの)、必ず最新にしたほうがいいものや注意点などありますか?

書込番号:5355348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/18 03:15(1年以上前)

あなたの構成が、マザボ以外なにも分からない・・

書込番号:5355362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/08/18 03:54(1年以上前)

注意点というか、
過去ログを読めば、だいたいのことはわかるのではないかと。出始めのマザーってわけじゃないので。



ろーあいあす

書込番号:5355389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/08/18 11:16(1年以上前)

PCパーツ構成、問題のゲームタイトル位は説明しましょうね。でなければアドバイスのしようも無いです。

書込番号:5355837

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kraftwerkさん
クチコミ投稿数:32件

2006/08/18 18:33(1年以上前)

パーシモン1wさん、ろーあいあすさん、Yone−g@♪さん
レスありがとうございます。

構成をまったく書いていませんでした。
これではアドバイスのしようがありませんね。

現在のPCの構成は

M/B  A8N-SLI Premium
CPU Athlon64 x2 4400+ (リテールクーラー)
memory DDR400 1G*2 512M*2(デュアルで作動中)
GPU Elsa Gladiac 776 GS (Geforce 7600 ファンレス)
OS WindowsXP home edition

主だったところはこんな感じです。
他にはテレビのチューナーが載っているくらいで
HDD,光学ドライブも一台ずつです。
またケースにはフロント、リア、サイドと3つのファンがあり、
サイドのファンは12cmでCPUの真横にあります。
それと少し前までメモリは512M*2でしたが、最近になって1G*2を追加しました(スロットは1Gが1番ポートです)

問題のゲームですが、バトルフィールド2のマルチプレイです。
ゲーム中の温度はCPUが41℃くらい、GPUが55℃前後で安定しています。
もうひとつシステムという名目の温度がありますが、これはどこの温度のことか分かりませんが、42℃前後で安定しています。

現象は2〜3時間ほどプレイしていると音飛びやフレームスキップが起き、その後PC自体がフリーズするといった感じです。
電源スイッチで強制終了後再度起動すると、グラボの認識画面(グラボの名前やVRAMが表示される画面)が出てきません。
またCPUファンの回転も通常より低いような音でした。
その後暫らくして再度電源を入れるとデバイスの一覧が出た後止まってしまいます。
また暫らく待つとwindowsが起動するといった感じです。
この現象はプレイ中以外は全く出ません。
暫らくすれば正常に戻るので熱暴走かと思いましたが、特に温度が高いところがないので原因が分かりません。

現時点で分かることはこれくらいです。
ろーあいあすさんの言う通り過去ログを見たところ、あまり不用意にドライバを変えないほうがいいようなのでドライバの更新は最終手段にしたいと思います。
とりあえず今出来ることとしてBF2の再インストールと追加したメモリのチェックをしてみたいと思います。

何か原因として考えられそうなことがありましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:5356706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2006/08/18 21:30(1年以上前)

メモリの構成が変則ですねぇ。1Gx2と512MBx2で計4枚、しかもデュアルで動かしてるんですか?っていうか動いてるんですか?

書込番号:5357150

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kraftwerkさん
クチコミ投稿数:32件

2006/08/19 01:27(1年以上前)

元マザボメーカー社員(笑)さん

CPU−Zで確認しましたが
size : 3072 Mbytes
Channels # : Dual

となっているのでちゃんとデュアルで動いています。

書込番号:5358033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2006/08/19 01:52(1年以上前)

そうですか。
メモリのデュアルチャネルは(HDDのRAIDもSLIもそうですが)同じモデルの同容量の物を使うのが普通、というかそうしないと安定動作は難しいと思っていた物ですから。
同容量2枚の組み合わせ(例えば1Gx2とか。1Gメモリは同じメーカー、モデルですか?)に変えても症状改善しませんか?

書込番号:5358063

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/19 06:43(1年以上前)

ファンレスVGA・・・きちんとエアフローできています?
まずはパソコンの側面をあけて、扇風機を当てた状態で
問題が起きるかチェック。

あとBF2以外に問題は起きませんか?
3DMark05/06などで一晩高負荷試験をするか・・・
VGAが怪しいと思うが。

書込番号:5358305

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kraftwerkさん
クチコミ投稿数:32件

2006/08/20 16:52(1年以上前)

元マザボメーカー社員(笑)さん、TAIL TAIL3さん、返信ありがとうございます。
遅くなりましたが、いろいろテストしてみたのでご報告します。

まずmemtestでメモリをテストしてみましたが、10回テストしエラーは0でした。
その後BF2を再インストールし、GPUのパッチをVerUPしたところ
現時点まで現象は出ていません。

メモリのモデルですが、すべてバルクで512MBはSamsong、1GはJedec規格のものです。
どちらも店員にデュアルを組みたいと言ったので同じ種類のものでそろえてもらいました。
メモリ2枚でのテストは今夜試してみたいと思います。

エアフローの件ですが、チップセット、GPU共にファンレスなので
自分ではかなり気を使っているつもりです。
GPUの温度は閾値の半分程度(50〜60度の間)ですし、サイドを空けてみたところ逆に温度が上昇してしまったので
エアフロー、GPUのファンレスの影響はあまりないのかなと思っています。

3Dmark06ですが、体験版?をDLして試してみましたが、
軒並みfpsが一桁でスコアも2500程度でした。
その後、Demoを流したまま放置して朝確認したところ
画面が真っ暗になっていましたが、同じような現象が起きたのかはわかりません。

今日の夜はメモリを2Gにしてテストしてみたいと思います。
進展があったらまたご報告します。

書込番号:5362343

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kraftwerkさん
クチコミ投稿数:32件

2006/08/20 21:19(1年以上前)

すいません、嘘情報を書き込んでしまいました。
メモリの種類ですが、1GのほうはJedec規格ではなく
センチュリーマイクロのものでした。
Jedecのほうが安いけどデュアル出来ないこともあるといわれて
値段は高いが確実に動くセンチュリーマイクロのものを買ったんでした。

自分で組んでおいて分からないなんて恥ずかしい限りです。

それと今メモリを2Gデュアルにして、GPUの下の開いているPCIスロットに
後付のファンを取り付けてみました。(GPUのヒートシンクに風が当たるように設置しました)
取り付けたのはサイズのPC Airconというものです。
これから色々テストしてみたいと思います。

書込番号:5363027

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kraftwerkさん
クチコミ投稿数:32件

2006/08/25 18:51(1年以上前)

遅くなりましたが、色々実験した結果をご報告したいと思います。

結果的に言えば、問題は解決しました。
メモリ2Gでのテスト、3Dmarkでのテスト等行ないましたが
特に問題なく動作しています。
メモリも3Gに戻し、BF2をプレイしていますが現象は起きていません。
どうやらBF2の再インストール、GPUのドライバのVerUPで解決したようです。

そのため一番最初の書き込みのドライバの更新はGPUのみで他は行なっていません。

結果的に板違いになってしまいましたが、皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:5377027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

chef2さんへ Cool'n Quietその後は

2006/08/24 13:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 norman96さん
クチコミ投稿数:24件

「Cool'n Quietについて」の題名て゜
2006年4月17日の質問の件ですが
その後、解決しましたか?
[5004294]に書き込めばよかつたのですが
chef2さんに気づいてもらうには新規書き込みがベターと判断しました。


当方も、同様な現象で悪銭苦闘しました。
解決ではありませんが
現象の把握をしてみましたので報告します。

☆システム概要
M/B : Asus A8N-SLI Plenum
プロセッサ :AMD Athlon64 Processor 3000+
      AMD Athlon64 X2 3800+ (Manchester)
CPU-Fan :CPU添付品
メモリ(RAM) :1500MB
グラフィックス :NVIDIA GeForce6600 GT

☆確認事項
・x64Editionは機能正常(32Bitだけで発生)
・BIOSで AMD K8 Cool'n'Quiet Controlは[Enabled]設定
・BIOSでQ-Fan Controllerは[Enabled]設定
・電源オプション・フロバティで「電源最小の電源管理 」設定
・ASAUのPCプローブのインストール
・NVIDIAチップセット・ドライバはV6.66を使用
・OSのクリーンインストールを試しましたが解決しませんでした

☆Processor Driverのインストールで判明した事を記述してみます。

1.AMD Athlon 64 X2 Dual Core Processor Driver for Windows XP and Windows Server 2003 Version (x86 and x64 exe) 1.3.2.16
2.ASUS Cool&Quiet Driver V1.2.2.2 for Windows XP/2003.

上記1と2はいずれもAthlon 64 Processor Driverのようです。
1はAMDから2はASUSTekからダウンロード出来るようになっています。
(2はASUSTek マザーボード A8N-SLI Premium添付のCD-ROMと同じ)

1のProcessor DriverをインストールするとCool & Quiet機能が停止
2のProcessor DriverをインストールするとCool & Quiet機能が使える

と、なります。(この事が分かるのに約2月かかった)

1のProcessor Driverをインストールした時は
デバイスマネージャのプロセッサの
プロパティ情報でDriverファイルの詳細を確認すると
ファイル・バージョン5.1.2600.2180(xpsp_sp2_rtm.040803-2158)
となっています。

2のProcessor Driverも同様に確認すると
ファイル・バージョン1.2.2(dnsrv(wmbla).050120-1444)
となっています。


** なかなか整理できなかつた事 **

Processor Driverの呼称が
 1.Athlon 64 Processor Driver
 2.Athlon 64 X2 Dual Core Processor Driver
 3.ASUS Cool&Quiet Driver
と、表記されており特に3のASUS Cool&Quiet Driverは
Processor Driverと思われますが、Cool & Quiet機能用Driverと勘違いしてしまいます。
また、ユーティリティのCool & Quiet機能についても
 4.ASUS Cool&Quiet V1.022
等と、Cool&Quiet Driverと区別つきにくかつたこと
ユーティリティの分類でProcessor Driverが存在すること
等など、現象究明に手間取りました。


蛇足ですがProcessor Driverの表記方法をWebより引用してみました。

☆AMDの場合☆
サポート&ダウンロード
ユーティリティ、ドライバ&アッ プデ ート
AMD Athlon 64 X2 Dual Core Processor Utilities & Updates
-------------------------------
AMD Athlon 64 X2 Dual Core Processor Driver for Windows XP and Windows Server 2003
Version (x86 and x64 exe) 1.3.2.16
アップデート 7 /2006
--------------------------------

☆ASUSTekの場合☆
ダウンロード > マザーボード> A8N-SLI Premium
ユーティリティ
--------------------------------
バージョン V1.2.2.2 2005/11/14 アップデート
OS WinXP / Win2003
詳細 ASUS Cool&Quiet Driver V1.2.2.2 for Windows XP/2003.
---------------------------------

☆Cool & Quiet機能を確認するソフトの場合☆
---------------------------------
ユーティリティ
バージョン V1.022  2005/08/10 アップデート
OS Win2K / WinXP / WinXP 64bit / Win2003 64bit
詳細
ASUS Cool&Quiet V1.022 for Windows 2000/XP and for Windows 64bit XP/2003.
----------------------------------


**まとめ**

Processor Driverのバージョンの違いで
Cool & Quiet機能が停止したり機能が使えたりする

**今後の確認事項など**

・ファイル・バージョン1.2.2でCool & Quiet機能が使える状態で
X2 Dual Core として動作しているかどうかです。
「プロセッサドライバが確実に当たりにくい.....」などという
記事も見受けます。

・代用案
ファイル・バージョン5.1.2600.2180の、Processor Driverのバージョンで
CrystalCPUIDを使う。(未試用)

・AMDサイトの「Cool'n'Quiet テクノロジの概要」のページとの関連
--------------------------------------
ご注意:
AMD Athlon 64 X2プロセッサを搭載したコンピュータで
Windows XP Service Pack 2を実行すると、
パフォーマンスが低下する場合があります。
問題の詳細ならびに解決方法は、マイクロソフト社のサイトでご確認下さい。
---------------------------------------
とCool & Quiet機能が停止と関連がないか?

書込番号:5373450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サウンドとLANについて

2006/08/21 23:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:2件

最近このマザーボードを使ってPCを組み立てたものです。

しかし、いざ組み立ててサウンドチェックとLANチェックをしようと思ったところ「サウンドデバイスに問題が・・・」とでたりネットが接続できなかったりと問題がでました。

そこで試しにあまっていたサウンドカードをPCIにさしたところ正常に働きました。

そこで質問なのですがこのボードについているサウンドやLANを使うには何か特別な設定が必要なのですか?

初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:5366295

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/21 23:48(1年以上前)

ドライバー入れた?

書込番号:5366402

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/08/21 23:50(1年以上前)

BIOSで有効になっていますか?(本来は初期状態では有効のはず)

書込番号:5366412

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/21 23:58(1年以上前)

マザーボードに添付されてるドライバーCDを
インストールしてないだけでは?

書込番号:5366455

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/22 00:12(1年以上前)

または、こちらからダウンロード
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=A8N-SLI%20Premium

書込番号:5366521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/22 23:34(1年以上前)

ドライバーの入れ忘れでした。すいません・・・。
初歩的すぎる・・・。

書込番号:5369119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング