A8N-SLI Premium のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI Premium のクチコミ掲示板

(2588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーの認識

2006/05/06 12:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:7件

今回AGPからPCI-Eへの移行でこのMBを購入して組み込んだのですが
DDR400なのに起動時DDR333と表示されます。
BIOSでDDRをマニュアルで400に変更すると直りましたが
これって仕様なのでしょうか?AUTOだとどうしても333になってしまいます・・・

書込番号:5054294

ナイスクチコミ!0


返信する
MSK-1753さん
クチコミ投稿数:165件

2006/05/06 12:36(1年以上前)

環境をもう少し詳しく書きましょう。
マザー以外わからないと、なんともいいようがありませんから。

書込番号:5054343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/05/06 12:37(1年以上前)


>これって仕様なのでしょうか?

仕様です。(笑)
AUTOとは、
確実に起動できる最低限設定にセットされるのが普通です。

下記が参考になるかと

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1447251

ちなみに、
Command Rateも恐らく 2Tになっているかと思います。
詳細は、
ニクコロさん の環境が分からないので ノーコメント。
なおBIOS設定は、自己責任でお願いします。

というか、上記のような質問されるようでは、危険。
もう少し、本1冊でもよいから買って、
勉強することをオススメします。
トラブッたら、お手上げになりますよ。

書込番号:5054345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/06 12:56(1年以上前)

仕様だったんですね・・・
それにしても3年PCパーツ知識いれてないだけで
こんなに変わるとはw
ATXの12Vもなんじゃこりゃと思いましたよ(汗
久しぶりに雑誌買ってきてメモリのタイミングだの
新しい知識増やして出直してきますm(__)m

書込番号:5054392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:138件

4画面マルチディスプレイの目的のため、PCI-EXPRESSx16のVGAカード(GeForce7600GT)をこのマザーに2枚挿しています。マルチモニタで使うのでSLIにはしておりません。この状態でさらにPCI-EXPRESS x1のRAIDカードを挿すことは可能でしょうか?
可能であればハードウェアRAIDが実現できるカードを買おうと思っています。

20レーンのうち、VGAはそれぞれ8レーンを使用するので、残り4レーンがあまることから、物理的にはともかく規格としては可能だとは思うのですが・・・

書込番号:5020853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/04/26 22:56(1年以上前)


さすがに、そのような環境でされている方は少ないか、いないかの
どちらかで、レス有りませんね。

というわけで、私の個人的見解で。

ふんどしさんの見解と私も同意見です。
多分動くでは・・・・。(笑)

ただ、刺すスロットで、動く動かないがあるかもしれません。
それと、オンボードRAIDを殺しておかないと、
IRQ絡みで何かあるかも。

以上、参考まで。

しかし凄い環境を構築されていますね。
用途は ビデオ編集ですか?
それとも CADですか?

もしチャレンジされたときは、
宜しければ結果教えて頂けたら、助かります。
すごく興味有ります。
m(_ _)m

書込番号:5028763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2006/04/28 06:04(1年以上前)

モー太郎さん、どうもありがとうございます。

>というわけで、私の個人的見解で。
>ふんどしさんの見解と私も同意見です。
>多分動くでは・・・・。(笑)
そうですか。では今度PCI-EXPRESSx16のVGAカード2枚挿しの下で、PCI-EXPRESSx1(またはx4)RAIDカードが動くかどうか試してみます。
試してみたら結果報告いたします。

>しかし凄い環境を構築されていますね。
>用途は ビデオ編集ですか?
>それとも CADですか?
マルチディスプレイの目的は主に DTMでの作業環境の向上 , 次にFlight Simulatorのマルチスクリーン等です。Flight Simulator2004 ができる程度のスペックは欲しかったのでGeForce7600GTにしてみました。

書込番号:5031907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/04/28 22:25(1年以上前)


>Flight Simulator2004

4画面ですか・・・・。
素晴らしい楽しみ方ですね。

しかしFlight Simulator、新バージョン出ませんね。
MSが X−BOXにうつつを抜かしていて、
本来大事の筈の PCユーザーをないがしろにするとは。

DirectX 9.0、10フル対応の ベンチ級Flight Simulatorを
出せば PC自作市場が 盛り上がるのに〜。
残念。

書込番号:5033495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2006/04/29 21:58(1年以上前)

アメリカの今年のクリスマスシーズンに新しいバージョン
Flight Simulator X が出るそうですよ。要求スペックはかなり高いみたいです。

書込番号:5036082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/05/01 21:01(1年以上前)


>アメリカの今年のクリスマスシーズンに新しいバージョン

ニュースサイト見ました。
出る見たいですね。

要求する推奨環境が凄そう。
僕の回りにも、
PCハードに詳しくないけど、
強烈なFlight Simulator マニアがいるので、
僕に対応するビデオカード選定の依頼がきそうです。(笑)

書込番号:5041315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S-ATAUについて

2006/04/27 16:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

こんにちは
ちょっとあまりにもどうしようも
ない質問なのかも知れませんが
このマザーボードのBIOSのヴァージョンが
5.1.39なのですがS-ATAUのHDDディスクは
使えますでしょうか?
S-ATA150のHDDを使っていたのですが
壊れた見たいのでHDDをそっくりそのまま
変えようと思っているんです。
単刀直入でいいのでどなたかお願いします。
同じような質問のスレッドNOでも良いのです。

よろしくお願いします。

書込番号:5030272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2006/04/27 16:14(1年以上前)

このマザーボードのチップセットはnForce4 SLIですからチップセットの標準機能としてS-ATAUのHDDディスクを使えるはずです。
BIOSは関係ないんじゃないでしょうか。


書込番号:5030277

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

2006/04/27 16:23(1年以上前)

自称とらぶるメーカーさん
ありがとうございます。
本を見ながら作ったため
全然知識のない質問をしてしまい
すみませんでした。
早速やってみたいと思います。

書込番号:5030289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/04/28 12:15(1年以上前)


ご参考

>このマザーボードのBIOSのヴァージョンが5.1.39

??

それ マザーボードのBIOSじゃないのでは・・・・。
オンボードS−ATAのBIOSだと思います。



書込番号:5032334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/04/29 04:49(1年以上前)

あの〜、わたしも同じMB使ってますが、BIOSは同じものです。。。。

MBのBIOSに変更するには、どーすればいいのですか?

書込番号:5034292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/04/29 17:41(1年以上前)


>BIOSは同じものです。。。。

???
ANDY.Fさん、・伊織・さん (順不同)ともに
表示画面を見間違えただけで、
BIOSを間違って入っていたり、おかしくなっている訳では
無いですよ。 確認のため、書きますが・・・・。
間違ったら、そもそも動きませんから・・・・。

私の板でも、5.1.39なる表示出ますけど、
それはオンボード機器のもの。

MBのBIOSは、最近購入されたものなら
デフォルトで バージョン1008 の筈です。
ディアルコア正式サポートは 1009 なので、
僕は 現在アップデートして 1009 で使ってます。

>MBのBIOSに変更するには、どーすればいいのですか?

やり方は、MB添付の取説に書いてあるはずです。
ただし、アップデートツールを サポートサイトから
最新アップデートツールを落として、使うと、
若干MB添付取説書の説明とは違う手順になるので、
注意が必要ですが・・・・・。

書込番号:5035406

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

2006/04/30 16:36(1年以上前)

モー太郎さん
ご丁寧にありがとうございます!
勉強になります。

ちなみにS-ATAUですが無事
使用することができました!!

書込番号:5038056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

良く分かりません?

2006/04/28 00:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:38件

最近の事ですが、2ちゃんねるを色々と閲覧している時、あるページ(後で調べたが、どこか分からない)をクリックした瞬間、PC本体より「ビーィーィー」と音がしてフリーズしてしまいました。

気になるので色々と調べましたが、分からないまま今日に至っております。

今は正常に動いています。どなた様か原因が、お分かりの方は教えて下さい。

あまり意味が無いと思いますが、下記の通りです。

【パーツ構成】

[OS ]…WIN XP(Pro SP2)
[M/B]…A8N-SLI Premium(BIOS1009)
[CPU]…Athlon 64×2 4800+
[Mem]…DDR PC3200 512MB×4=2048MB(I-Oデータ 2枚組み×2)
[VGA]…GIGABYTE GV-NX66T256D(GeForce6600GT ファンレス)
[HDD:1]…「HDS728080PLA380(SATAU)」×1(OSのみ)
[HDD:2]…「HDT722525DLA380(SATAU)」×1(RAID1 ミラーリング)
[HDD:3]…「HDT722525DLA380(SATAU)」×1(RAID1 ミラーリング)
[光学ドライブ:1]…SAMSUNG DVD-ROM SD-616E(バルク)
[光学ドライブ:2]…I-Oデータ DVR-ABM16C
[FDD]…FA404MX(カードリーダー付き)
[電源]…VariusV550(550W)
[モニター]…I・O DATA(LCD-AD202G)×1(デュアルモニター)
[モニター]…ナナオ(L567-R)×1
[キーボード]…東プレ Real Force106
[マウス]…Microsoft Intelli Mouse Optical


書込番号:5031556

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/28 00:27(1年以上前)

>今は正常に動いています。
そらそうでしょう・・悪意のウイルスさんが活動するのにパソコンそのものは正常に動いていないと困りますからね。最悪、ご愁傷様だと思います。
        ☆---rav4_hiro

書込番号:5031587

ナイスクチコミ!0


MSK-1753さん
クチコミ投稿数:165件

2006/04/28 00:29(1年以上前)

今正常なら、そんなに気にしなくてもいいんじゃないですか。
何度もフリーズするなら話は別ですが。

関係ないけど、なかなかうらやましい環境だな〜。

書込番号:5031596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/04/28 12:09(1年以上前)


多分 ブラクラという地雷を踏んだのでしょう(笑)

ルータのログに異常なく、
更に
ウィルスソフト等しっかりされていて、
現在動くので有れば
問題なしということで。

2ちゃんでは、よくあることで、
カキコのリンクを そのままクリックするのは自己責任で。
普通クリックしません。
無法地帯です。(笑)

もしくは、ブラクラ対策等したしたツールで見るのが
常識だと思いますが・・・・・。

書込番号:5032323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/04/28 12:58(1年以上前)

皆さん。貴重な意見ありがとうございます。

勿論、「ウイルスチェック、スパイウェアチェック」は行いOKでした。

>2ちゃんでは、よくあることで、

>無法地帯です。

そうですか?知りませんでした。

>ブラクラ対策等したしたツール

●上記の「ブラクラ対策等したしたツール」とは、何を指すのでしょうか?最新アップデートされたIEでは、不備でしょうか?



書込番号:5032437

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2006/04/28 14:34(1年以上前)

ブラクラは、ほとんどがIEで動くことが前提です。同様に、メール関係のウィルスも、OutLookがが前提です。

個人的には、FirefoxとThunderbirdをお奨め。

書込番号:5032564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/04/28 22:16(1年以上前)


ブラウザを変える方法もありますが、
万全では無かったり、面倒だったり・・・。

という訳で、
リンクを開く前に チェックする便利なツールがあります。

ブラクラチェッカーとか、ソースチッェカーとかで、
検索すれば いろいろと・・・・。

まぁリンク開かないのが 一番ですが、
どうしても見たい、開きたいときは、これで検査確認後。
ただし、リンク先が ウィルスサイトの時は役立たず。
それは、セキュリティソフトで。

以上。

書込番号:5033457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/04/28 22:18(1年以上前)


>ソースチッェカーとかで、

→ ソースチェッカー

誤入力。(笑)

書込番号:5033473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/04/28 22:55(1年以上前)

皆さん。またまた、貴重な意見ありがとうございます。

そうなんですよ。

>ブラウザを変える方法もありますが、
>万全では無かったり、面倒だったり・・・。

使えなくなるソフトもあったり、制約を受けますね。

>ブラクラチェッカーとか、ソースチッェカーとかで、

今後の為に考慮してみます。

書込番号:5033598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これ、できますか?

2006/04/26 23:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 まる成さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

現在、ギガバイトGA-K8V Ultra-939を使っていますが、OCで
PCIのFSBが固定できないこととC'Qが使えないことが不満です。

そこで、質問です。このマザーは
1.PCIスロットのFSBを変えずにOC設定できますか?
2.C'Qが使えますか?

※PCでTVを留守録して、iPODに取り込み、通勤電車で見る!
OCマニアじゃないけど、せっかくだから220@10で常用したい。

ー今のパソコンー
CPU:アスロンX2 3800
マザー:GA-K8V Ultra-939
メモリー:DDR400 512*2
HDD:シーゲート 250,200,120
グラボ:ラデオン9600pro
光ドライブ:パナLF-D521、GSA4081
PCIスロット:NECスマビ、オンキョーSE80PCI、スカジーカード
電源:音無い450w
OS:winXP Home (SP2)

更新予定パーツ
マザー:A8N-SLIPremium(本命)orDFIランパーティー
グラボ:ラデオン1600proかXL(ファンレス)
予算があれば、ラプタの76Gを…。

nVideaはチップセットファンがうるさそうで、ファンレスが
イイかと思いまして、このマザーを本命としています。

よろしくお願いします。


書込番号:5028980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度5

2006/04/27 08:21(1年以上前)


ご参考

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.ocworks.com/motherboard/asus_a8n_sli_premium.html

書込番号:5029566

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる成さん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/27 22:45(1年以上前)

>モー太郎さん。

参考になりました。ありがとうございます。
PCIスロットの固定でOCできるようですね。

これで心おきなく、この板が買えます。G.Wはこれで遊ぶぞ〜。

書込番号:5031164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

RAIDコントローラのドライバ?

2006/04/21 14:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:20件

以下の構成にて初めてパソコン自作に取り組んでます

■Athlon 64 X2 4800+
■M/B A8N-SLI Premium
■Memory HYNEXPC3200 1GB×2
■HDD WD150GB×2
■GPU GeForce7600GT
■ドライブ PLEXTER760A
■ケース KLIG50WH
■電源 TOPOWER TAO-530MPV12
■OS Windows XP HOME SP2

WINDOWSセットアップ時にRAIDコントローラのドライバーをインストールするとあるのですが、ここでつまずいています。
A8N-SLI Premiumに付属しているCDからフロッピーに作製するとあるのですが、CDのどのファイルをフロッピーにおとせばよいのかわかりません。どなたか詳しく教えて頂けませんか

書込番号:5014082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/21 20:34(1年以上前)

nForce4→IDE→WinXP→sataraid

と進み,sataraidの中身を全てFloppyにコピーすればO.K.です。
ちなみに最新版はVersion: 6.70ですから
NVIDIAのホームページからダウンロードするといいですよ。

http://www.nvidia.com/object/nforce_nf4_winxp32_amd_6.70.html

書込番号:5014713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/21 23:19(1年以上前)

善管注意義務違反さんさっそくの書き込みありがとうございました。教えて頂いたとおりフロッピーに落とし、試してみましたが、
Please insert the disk labeled Manufacture-supplied hardware support disk into Drive A
と表示がでます。Floppy diskは入れてるのですが、何度Enter押しても同じ表示がでてそれ以上進みません。

書込番号:5015216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/21 23:45(1年以上前)

あのですね。
RAIDドライバーは
OSのインストール時にF6を押して
インストールするものなのですよ。

http://homepage2.nifty.com/~amaki/index21.htm

ここでも参考にして下さい。

書込番号:5015302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/21 23:49(1年以上前)

ところでBIOS上でNVRAIDを
ENABLEにしていますか?

書込番号:5015328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/22 18:22(1年以上前)

善管注意義務違反さん何度も申し訳ありません。
BIOSの設定を再度確認しましたが、NVRAIDがENABLEになってなかったため(設定したつもりだったのですが)再度設定を進めていくと
POST終了後にNVIDIA RAID BIOSが起動しますので、<F10>を押して、NVIDIA RAIDユーティリティのメインメニューを表示します。
というところで
RAIDドライブを[Free Disks]欄から[Array Disks]欄に移動しRAIDモードを設定する画面が出ず(前回設定したときは出ました)に、設定したRAIDの確認画面が表示され、<B>を押して[Boot]-[ Yes]の設定を試みましたが、<B>を押しても無反応でした。仕方なく<Ctrl+X>を押して終了させ、WINDOWSのセットアップに移り、F6を押してFROPPYを挿入するもやはり前回記載した画面が出て進みませんでした。BIOSの設定に原因ありですかねぇ?

書込番号:5017154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/22 22:11(1年以上前)

RAIDレベルの記述がないので
RAID0でアレイを組むことを前提として
話を進めます。

NVRAIDのBIOSでHealthy NVIDIA STRIPE ****GB
と表示されない限り
RAIDアレイを組めてないと思いますよ。

M/BのBIOSでNVRAIDをENABLEにするだけでなく
SATA HDDを継いだポートをENABLEにしていますか?

書込番号:5017738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/24 22:46(1年以上前)

情報不足ですみません
RAID 0 です
確かにF10の前に
Detecting arrey
0 Healthy NVIDIA STRIPE 287GB と表示されています。
ということは、BIOSはOKなんでしょうか?
違うFLOPPY買ってきた方が良いですかね?

書込番号:5023684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/24 23:24(1年以上前)

確かにFloppyに問題があるかもしれませんね。

書込番号:5023853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/27 10:06(1年以上前)

Floppyを変えてTryしてみましたが、やはりRAIDのドライバーをインストールできませんでした。残念ですが今回はRAIDの構築をあきらめて普通に立ち上げることにします。
善管注意義務違反さんアドバイス頂きまして本当にありがとうございました。とても勉強になりました。

書込番号:5029715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/27 20:40(1年以上前)

う〜ん何が原因なのでしょうね。
ただ,WD150GBならRAID0でなくても十分高速ですから。

書込番号:5030760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング