このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2010年10月7日 23:56 | |
| 1 | 1 | 2008年9月9日 05:13 | |
| 0 | 9 | 2007年4月27日 23:57 | |
| 0 | 4 | 2007年4月22日 17:51 | |
| 0 | 4 | 2007年3月15日 19:39 | |
| 0 | 7 | 2007年2月23日 00:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ボードとcpuをもらったので新しく組んだところ電源が10秒ほどで切れてしまいます。
cpuは4の3.2Gです
cpuクーラーが付いていませんがそのせいでしょうか?
その場合つけるとしたらお勧めはあるでしょうか
1点
kotaro21sさんこんばんわ
CPUクーラーを取り付けないと、サーマルプロテクトが働きますから、その為に落ちていると思われます。
PCケースの大きさが判りませんので、どの位のクーラーが取り付けられるか判りません。
PCケースの寸法しだいですけど、評判としてはScythe KABUTOなどお勧めです。
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html
書込番号:12026081
1点
うん、間違いなくCPUクーラーが付いてない所為だね。
オススメはLGA775対応で安い中古品なら何でも。
マザーとCPUの価値から言って、1000円以上お金を掛けたら負け。
CPUクーラーって嵩張るから通販だと送料が高くて割に合わない。近所のショップで500円くらいが理想的。
書込番号:12026142
1点
秋葉原に行けば、500円でジャンク扱いのリテールクーラーが買えるのですが(ファンしか可動部はないのでジャンクでも十分ですが)。
Pentium4は発熱もそこそこあるので。
まぁこのへんを。
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4534011502643/
…ただ、マザーもCPUもジャンク扱いで出ていそうなくらいのものなので。2000円すらもったいないような気もします。
書込番号:12026184
1点
早くも解決感謝です!
手持ちのクーラーがサイズが合わなくて買うしかなさそうです(泣)
書込番号:12026245
1点
自作PCなのですがでマザーボードをASUS社製の[P5LD2-V]OSに[Windows XP MCE2005]をインストールしたのですがマザーボードの付属ユーティリティーディスクのドライバーが対応していないようで困っています。しかしOS自体のインストールは正常に終了しているようです。
勿論、ディスクを自動再生してもダメですし、手動でEXEファイルを開こうとしてもダメなようです。ASUSのドライバーのページも参照しましたが、ドライバー検索ページでWinXP MCEの選択肢がなく、仕方なくXPやXP64bitのドライバーを手動でインストールを試みましたがダメでした。よろしくご教授お願いいたします。
CPU:Pen4 3.2Ghz
OS:Windows Media Center Edition
メモリ:sumsun 512MB
HDD:Hitachi 160GB
1点
kenken666さんこんにちわ
必要なドライバはどの様なドライバでしょうか?
Intelのチップセットドライバでしたら、IntelからDLする方法もありますし、LANやSoundでしたら、同系列のマザーボードで同じコントロールチップを使った他のマザーのドライバを使う方法もあります。
インストール出来ないのはユーティリティソフトだけでしょうか?
書込番号:8321877
0点
こちらのマザーボードとセレロンDの組み合わせで、
ややとろさを感じながらも順調に使っておりましたが、
つい先日、欲を出してペンティアム4の641を購入し、
交換取り付けをしたのですが、
電源が入ってCPUファンは回るのですが、
全くパソコンが起動しない状態でモニターが真っ暗なままです。
またセレロンDに戻したら正常に動いています。
こちらのマザーボードとペンティアム4の641との
相性がよくないのでしょうか?
それともただ単にそのCPUは対応していないのでしょうか?
ちなみにパソコンの明細は、
このマザーボードに
ノーブラのメモリーを512×2と256×2の計1.5G、
電源は400w、
グラフィックとオーディオはオンボード
こんな感じです。
何かアドバイスなど有りましたらよろしくお願いします。
0点
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5LD2-V
対応してますよ
書込番号:6276033
0点
早速のお返事ありがとうございます。
まずやってみたことをお話ししていませんでした。
BIOSのクリア(電池を抜いただけですが)
そしてメモリーを1つずつ刺したり2枚刺してみたり
電源からの配線を1つずつ全部抜き差ししてみたり
いちようこの辺はやってみました。
書込番号:6276043
0点
ご紹介のサイトを見て気づきましたが
BIOSのアップデートやっていない
何か関係有りそうでしょうか?
書込番号:6276050
0点
>BIOSのアップデートやっていない
現在のBIOSのバージョンは何ですか?
P4-641 (65nm,3.2GHz, 800 FSB, L2:2MB, revB1) ALL 0603
0603以後なら対応されています。
書込番号:6276245
0点
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
今帰宅しましてまだ何も試していないのですが
これから食事して風呂入ってゆっくり試してみたいと思います。
BIOSのバージョンはとりあえず買ったときのままで
バージョン自体がよく分かりません。
とりあえずバージョンアップしてそれでもだめなら
BIOSクリアをやってみます。
それでもだめなら買ったショップへ連絡して交換依頼してみます。
書込番号:6276431
0点
お騒がせしました。
BIOSのバージョンアップで解決いたしました。
質問に答えてくださった方に感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:6277153
0点
このマザーを使って2年程経ちます。
今度リカバリをする予定なのですが、最近HDDがかなり安くなっているのでついでにHDDの交換も検討中です。
買って2年になるのでこのマザーの仕様を忘れてしまって質問する事にしました。
このマザーってSATAのHDD付けれるんでしたっけ?
0点
仕様なんて調べればすぐ出てくるのにそれもしないんですか???
最低限自分で調べてください。
このサイトには便利なスペック表まで載ってます
書込番号:6258163
0点
なんつーか、このページにある掲載写真拡大できるじゃん。
見るとさ、S-ATA普通2個付いてるし。(IDEの隣の赤い奴)
書込番号:6258340
0点
>ケース開けてみたら、いくらなんでもわかるでしょう。
そんなことしなくてもこのページが開けてる時点でスペックって言うボタンを押せば分かるんですけどね・・・
調べてないよって言ってて自爆してるw
書込番号:6259273
0点
内部I/O GAME/MIDI×1の事でしょうか?
でも簡単に手に入るジョイスティックはUSBですよ
書込番号:6114908
0点
アドバイスありがとうございます。
もしよろしければ、お勧め(できたら安いいほうが)のUSBのジョイスティックを教えていただけませんか。MSフライトシュミレータで使いたいのですが。
書込番号:6115157
0点
少ないけど(安すぎる物はお勧めしたくない)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/10543663.html
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=001703698
動作確認は判りません
ソフトメーカー、ハードウェアメーカー(ジョイスティック)、
でのご確認を
書込番号:6115305
0点
音楽が大好きさん こんばんは。 非対応ですね。
http://support.asus.com/cpusupport/cpu_support_right_master.aspx?type=1&name=P5LD2-V&SLanguage=ja-jp
書込番号:6034193
0点
そうなんですか、残念です、対応かなと思って、買いました、お答え、有り難う御座いました、また何か御座いましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:6034253
0点
もう開封されましたか?
お店に連絡されて 交換/追い金してでもC2Dにされますか?
おまけ
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
各社CPU対応表もあります。
書込番号:6034336
0点
未開封です、明日返品するようにがんばりたいです、Pentium D
でもいいと思います、私はDVDを焼くとか、映画を見るとか、音楽を聴くとか、十分でしょうかね?よろしくお願いいたします。
書込番号:6034433
0点
VISTAでC2Dにこだわらなくても 今のマザーボードと対応しているCPUで十分かも知れません。
http://kakaku.com/itemlist/I0510051000N101/
INTELのCPUも結構お財布に優しいのがありますよ。
ご予算あれば返品、C2Dを(省エネ高速 高性能)。
今夜、ゆっくりお考え下さい。
書込番号:6034552
0点
色々教えていただき、有り難う御座います、私は一応考えて、決定いたします、本当に優しくて、色々お答えいただきました、有り難う御座いました。それでは、またよろしくお願いいたします。
書込番号:6034575
0点
既にお手持ちの部品がある場合、それらを生かされるなら 下記で検索する方法もあります。
マザーボード スペック検索
http://kakaku.com/prdsearch/motherboard.asp
マザーボード スペック検索
http://kakaku.com/sku/pricemenu/motherboard.htm
http://kakaku.com/pc/
書込番号:6035975
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





