A8N-VM CSM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 A8N-VM CSMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

A8N-VM CSMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月17日

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

A8N-VM CSM のクチコミ掲示板

(1301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A8N-VM CSM」のクチコミ掲示板に
A8N-VM CSMを新規書き込みA8N-VM CSMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GeForce 6100 + 410

2006/02/25 17:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

クチコミ投稿数:14件

初めまして!
CSMではないのですがA8N-VM GeForce 6100 + 410
を使っております。

SPDIF[OUT]の端子がありますが、それに合うブラケット類を
探しているのですがなかなか見つからなく困っております。
どこかで購入された方、もしくは適応するパーツをお知りの方はいませんでしょうか・・・・できれば光角型が欲しいのです。

単にサウンドカードを刺せばいいだけの話なのですが
せっかく端子がありますので・・・・と。


書込番号:4856648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2006/02/25 17:45(1年以上前)

けんけんRXは、6100も6150も検討中ですが....
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020413/ni_i_sc.html
これの事かな?はずしていたらごめんなさいね。(^m^)

書込番号:4856757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/25 18:17(1年以上前)

>けんけんRXさん お返事ありがとうございます!

まさにビンゴです・・・が
販売先のURLリンク切れみたいですね。
どこかありませんかね〜・・・。
汎用パーツとかありそうなんですけどね〜。

書込番号:4856845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2006/02/25 18:54(1年以上前)

RockValleyさんや?今いずこ?

http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?FREE_WORD=ASUSTek&CATEGORY1=&CATEGORY2=&CATEGORY3=&SPEC=&START=1&DISPLAY=20&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=&COM_NAME=&SID=ZD&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=

ASUSTeK☆ SPDIF OUT MODULE というのがありました。
これ..っぽくありません?

う〜ん。でも当初の価格に比べ安いな〜?
\2380 > \1,280

けんけんRXは、(今は)関西地区なので、アキバ情勢に詳しくありませんが、昔だったら、AsusのパーツといえばTWO-TOPかDOSパラだったけどなぁ〜。いろいろ業界再ヘンセイがあったからね。いずれにせよ。ショップにお問い合わせメールをうってみたらいかがでしょう?日本橋のPC-ONESに行く機会があったら、ついでに、調べておきますよ。(期待しないでね。)

書込番号:4856938

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/02/25 21:27(1年以上前)

SPDIFブラケットは以前使っていた P4R800-V Deluxe に
標準添付されていました。
このマザーの中古が安値であれば、入手の一候補として
お考えください。

書込番号:4857385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/26 01:10(1年以上前)



けんけんRXさんの記述のとおり、ブラケットはASUSのSPDIF OUT MODULEだと思います。
Geforce 6150を使用していますが、デジタル出力するために上記モジュールを秋葉原にあるスーパーコムで1,980円で購入しました。ちなみに現在は入荷待ち状態のようです。
一応、AVアンプにデジタル出力(6.1チャンネルドルビーサラウンド、DTS等)できています。

書込番号:4858343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/26 12:03(1年以上前)

>ZUULさん
>ていせいさん お返事ありがとうございます!

秋葉原には探せばありそうなのですね〜・・・。
スーパーコム?というお店で入荷待ちのようなので
問い合わせ入れておこうと思います!

AVアンプに繋げようと思っている為
とても有力な情報になりました!
ありがとうございました〜!

書込番号:4859443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/06 23:41(1年以上前)

PCワンズにて無事購入する事ができました!
問い合わせの結果、入荷に2日かかるとのことでした。
5日ほどで商品も届き、光角型にて接続し音もちゃんとでました!
貴重な情報ありがとうございました〜<(_ _)>

書込番号:4888486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスプレイがうつらない

2006/03/05 11:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

スレ主 natsuruさん
クチコミ投稿数:22件

DVI-Dケーブルで三菱電気の液晶ディスプレイRD1712VにつないでもNO SIGNAL と表示されすぐにディスプレイの電源がきれてしまいます。PC本体の電源はついています。原困をおしえてください。

書込番号:4882962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/03/05 11:50(1年以上前)

アナログでは見れるんですか?

PC自体はちゃんと動作しているんですか?

とにかくPCの詳細を書いたほうがいいですね。

書込番号:4882997

ナイスクチコミ!0


スレ主 natsuruさん
クチコミ投稿数:22件

2006/03/05 12:00(1年以上前)

アナログ接続でも映りません。PC本体は正常に動いています。
CPU Opteron 148
電源 サイレントキング4 400W
メモリ corsair 512MB CL3×2 (デュアルチャネル)
BIOS 0506
HDD まだつけていない
ドライブ まだつけていない
ビデオ オンボード

書込番号:4883014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/03/05 12:18(1年以上前)

>PC本体は正常に動いています

それは他のモニタで確認されたということでしょうか?


BIOS画面も出ないのでしょうか?

書込番号:4883062

ナイスクチコミ!0


スレ主 natsuruさん
クチコミ投稿数:22件

2006/03/05 12:23(1年以上前)

BIOS画面も出ません。他のモニタが無いので原因がわかりません。
原因をおしえてください。

書込番号:4883079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/03/05 12:41(1年以上前)

>他のモニタが無いので原因がわかりません。


他のモニタもないのにPCが正常に動いている確認は出来ないのでは?

まずはもう一度組み立てなおしてみましょう。メモリやCPUも全て外して組みなおしてみましょう。

電源はちゃんと接続していますか?田の字コネクタは繋いでいますか?

書込番号:4883116

ナイスクチコミ!0


スレ主 natsuruさん
クチコミ投稿数:22件

2006/03/05 13:19(1年以上前)

メモリをシングルチャネルにしたら正常に動きました。ありがとうございました。

書込番号:4883206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/03/05 14:56(1年以上前)

意外と簡単なところが原因でよかったですね。

MEMTEST+などでメモリ品質を調べてみるといいかもしれませんね。
デュアルチャンネルだとメモリ品質は大事ですから、、、

書込番号:4883433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

起動しません

2006/03/04 22:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

スレ主 goldzakuさん
クチコミ投稿数:5件

初めて自作しているのですが、電源を入れてもマザーのランプは点くのですがFANすらまわりません。どのように対処すればよいのか、また参考になるサイトなどありましたら教えてください。
Athlon3000+
VM-CSM
IOのサムスン512*2
サイズ MITY MITE300W
一枚差し、CMOSクリアはやってみましたがだめでした。
最小構成でしか確認してませんが、この状態で正常ならBIOSまで見れるとおもうのですが。
電源以外は、オークションで入手したもので電源は他のPCでは問題なく動きました。
接続は問題ないと思います。近所の店に持ち込んで見てもらうか、マザーを購入するか迷っています。
どうか助言をお願いします。

書込番号:4881433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/04 22:51(1年以上前)

メモリ1枚での確認を

>電源を入れてもマザーのランプは点くのですがFANすらまわりません。
どのFAN?

>電源は他のPCでは問題なく動きました。
どのようなスペックのPCですか?たぶん、大丈夫でしょうが
同じくらいの消費量のものなら良いですが、Pen3くらいですと、そちらの方が低いので・・
また、4ピンなど挿し忘れも無いの確認しましたか?

>近所の店に持ち込んで見てもらう
料金とられると思いますy
その店で購入したわけでは無いですから

書込番号:4881483

ナイスクチコミ!0


スレ主 goldzakuさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/04 23:05(1年以上前)

早速ありがとうございます。
メモリーの一枚差しは試しました。
まわらないFANとはCPUと電源です。スイッチが入らないのと同じ状態です。
電源は五年程前のDuronを積んだ低スペックメーカーPCで試しました。
マザーが買える程、持ち込んだら請求されるでしょうか

書込番号:4881546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/04 23:15(1年以上前)

パワースイッチの不良ということもあるでしょう、リセットスイッチと入れ替えてみてください。
単純にマザーに挿す位置を間違えているのかも。

書込番号:4881585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/04 23:20(1年以上前)

5年前の電源だと、24ピンでなく20ピンで、4ピンは無い可能性ありますね。
そのあたりは、どうしましたか?

口耳の学さんの言う、パワースイッチかもしれませんね。

>マザーが買える程、持ち込んだら請求されるでしょうか
そこまでは、いかないと思いますが・・電話で聞いてみた方が良いですy

書込番号:4881606

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/03/04 23:21(1年以上前)

>>電源は五年程前のDuronを積んだ低スペックメーカーPCで試しました。
それってまったく参考にならないような…

その電源って各Vの出力って
どれくらいでしょうか?

書込番号:4881610

ナイスクチコミ!0


スレ主 goldzakuさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/04 23:34(1年以上前)

バーシモン1w様、口耳の学様、walls様ありがとうございます。
情けない話ですがスイッチ不良が確認できました。
嬉しい反面、恥ずかしさでいっぱいです。
勉強してきます。また、何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:4881677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オーディオについての質問です

2006/02/27 21:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

パソコン組み立ての初心者です。
new skyというケースでこのM/Bを使っています。
環境は
CPU Athron64 3200
memory 512MB×2
HDD W/D 250G  です。
内蔵のオーディオ出力が使えません。
ドライバはサウンド関係のものは正常動作していますが
windows X-Pのコントロールパネルでは
サウンドのデバイスがありません と表示されます。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:4864662

ナイスクチコミ!0


返信する
youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2006/02/27 23:40(1年以上前)

ドライバはインストール済みなんですよね?
BIOS上でオンボードのサウンド機能をONにしてますか?(デフォルトではONになってるはずです)

書込番号:4865320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/27 23:49(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。ドライバーはプロパティーのデバイスドライバーでは、サウンド関係はすべて正常動作していますとありますが、、、、
 もしインストールされていないとすれば、どこから持ってくればいいのでしょうか?付属のCDにはそういった項目はないようですが?Asusのホームページでしょうか?

書込番号:4865364

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2006/02/28 00:18(1年以上前)

http://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/misc/audio/adi/1986a/32ADI4151.zip

直リンってまずかったですかね。
最新のVersion 5.10.02.4151です。OSはWin2K / WinXP用なのでそのほかのものならASUSのHPからDLしてください。

かなり初歩的なことなんですがスピーカーの接続の仕方が間違っていたりサウンドがミュートになってるということはないですよね。

書込番号:4865495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/28 23:31(1年以上前)

ありがとうございました。ASUSからサウンドドライバーをダウンロードして無事音が出るようになりました。感謝いたします。

書込番号:4868271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ATI Rradeon X1900 XTXが使えない?

2006/02/25 19:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

スレ主 jjinさん
クチコミ投稿数:15件

ヘビーゲーマーではないですが、衝動でギカバイトのGV-RX19X512VB-RH (ATI Rradeon X1900 XTX)を購入しました。

しかし取り付けて電源を入れてもグラフィックカードのファンは回転はするのですが、バイオス画面もでません。

電源を600Wに変えましたがだめでした。補助電源コネクターはちゃんと使っております。

これって相性でしょうか?
高い買い物をしたのでなんとかしたいのですが皆様アドバイスをお願い致します。

書込番号:4856989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/02/25 19:41(1年以上前)

替えた電源でも足りない可能性に一票。まずは詳細構成を。

書込番号:4857041

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjinさん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/25 20:22(1年以上前)

レスありがとうございます。

スペック:
MB : ASUS A8N-VM CSM BIOS 0403
CPU : Athlon 64 X2 4400+
Memory : サムスン 1G X 2
HDD : WD1500AHFD X 2 RAID 0
AUDIO: SOUND BLASTER X-Fi DA
電源: TOP SILENT GUP-600XPD(2.O)
OS : WindowsXP Profesional SP2

MBはギガバイトGA-K8N51PVMT-9から交換したばかりなのでBIOSは買った時のままです。

グラフィツクボードは、買った所の店のPCでは動いたのですが、
念の為、再度新品交換してもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:4857176

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2006/02/25 20:53(1年以上前)

マザーオンボードのVGAでは、BIOS出ますか?。
モニターのコネクタ、DVI使っているのならD-SUBも。

書込番号:4857251

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjinさん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/25 22:22(1年以上前)

レスありがとうございます。

>マザーオンボードのVGAでは、BIOS出ますか?。
マザーオンボードのVGAと他のグラフィックカードは正常にBIOSから画面出力されます。

>モニターのコネクタ、DVI使っているのならD-SUBも。
グラフィックカードのDVI出力を変換コネクターを使ってD-SUB出力するとBIOSから画面出力されました。
おりがとうございました。

でもグラフィックカードの2つあるDVIコネクターがDVI出力できないなんて!!
高い買い物をしてしまったのでしょうか?

書込番号:4857614

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/02/25 23:10(1年以上前)

BIOS を0403からアップしてみたらどうでしょう。

書込番号:4857829

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2006/02/26 00:28(1年以上前)

RADEは、EIZOあたりのモニターと相性が出ているようです。どちらに問題があるのかは不明ですが。モニターはどちらのでしょうか?。
買った店で、DVIで動いていたのなら、モニター側を疑う必要があるかと。

…オンボードでもDVIが出ているので、そちらでもテストを。でも、6150のDVIもEIZOと相性が出ているとの報告が。

ともかく、あたれるだけあたって、どこが問題かを確定しましょう。

書込番号:4858168

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjinさん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/26 12:16(1年以上前)

レスありがとうございます。

>BIOS を0403からアップしてみたらどうでしょう。
BIOSを0702にアップしましたが同じでした。

>RADEは、EIZOあたりのモニターと相性が出ているようです。
>オンボードでもDVIが出ているので、そちらでもテストを。
オンボードのDVIはOKでした。
ためしに他のDVI入力のモニター(Dell)につなげて見ると
いままでの苦労が嘘のように簡単にBIOS画面から出力できました。
まさか、グラフィックカードとモニターの相性なんて考えたこともありませんでした。
ありがとうございます。

問題のモニターは実はSONYのグラビアXです。
いままでDSUB入力及びDVIはモンスターケーブルのDVIとHDMI変換を使っていまして、DVIに関しても家にあるGeforce系のカードでは問題ありませんでした。
まさかRadeonが....です。

前に使っていたMB ギガバイトGA-K8N51PVMT-9 とGeforce7800(GV-NX78T256D-ZX) とSOUND BLASTER X-Fi DAではコールドスタートでウィンドウのロゴ画面でよく固まっていました。
それでRadeon系を買ったのですが.....
さらにMBの交換までして.......

現在のASUSのMBと上記GeforceとSOUND BLASTERの組み合わせは問題なく動いておりますのでMBは交換してよかったと思っています。
ご助言をしていただいたみなさん ありがとうございました。


書込番号:4859477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

スレ主 喜び組さん
クチコミ投稿数:32件

IDEとシリアルにそれぞれHDD(OS入り)を繋げました。
BIOSでシリアルHDDから起動できるように設定しようと思ったのですが、ブートの項目でシリアルのHDDが選択できません。
(BIOSでは両HDDとも認識されています)

シリアルでパソコンを組むのは初めてなのですが、IDEにHDDが接続されているとシリアルに接続したHDDからは起動できないのでしょうか?

もちろんIDEのHDDを外せば、シリアルのHDDが起動することは確認しています。

シリアル1にシリアルHDD
IDEはマスター・スレーブ・プライマリ・セカンダリ全て試しました。

書込番号:4852457

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 喜び組さん
クチコミ投稿数:32件

2006/02/24 11:20(1年以上前)

すいません。自己解決です。
BIOSの別の項目でHDDの優先順位を決める設定がありました。

書込番号:4852490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A8N-VM CSM」のクチコミ掲示板に
A8N-VM CSMを新規書き込みA8N-VM CSMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A8N-VM CSM
ASUS

A8N-VM CSM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月17日

A8N-VM CSMをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング