A8N-VM CSM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 A8N-VM CSMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

A8N-VM CSMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月17日

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

A8N-VM CSM のクチコミ掲示板

(1301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A8N-VM CSM」のクチコミ掲示板に
A8N-VM CSMを新規書き込みA8N-VM CSMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DVI出力について

2005/12/03 22:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

スレ主 masa.hさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして こんばんは

このボードを購入し仮組みをしているのですがDVI接続すると
信号なしとなってしまいます。

マニュアル見た限りでは設定は無いように思えるのですがどうで
しょうか?

接続モニタはEIZO L565です。

何かご存知の方、同じような環境での動作の有無など情報の提供
をお願いします。

書込番号:4627778

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masa.hさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/05 21:24(1年以上前)

サポートに電話で聞いてみました。

動作確認まで行ってもらったのですが問題なしとのことでした。
相性ではとも言われてしまいました。

お騒がせいたしました。

書込番号:4633353

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2005/12/11 12:18(1年以上前)

同じ現象が出ました。BIOSを0506にアップデートしたら
表示が出ました。

書込番号:4647271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/13 15:42(1年以上前)

BIOSを0506にアップデートしたのですが表示されません。
なにか設定する項目(BIOS、NVDIA設定)があるのでしょうか?
是非DVI接続で使用したいと思っております。

書込番号:4653222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/13 22:19(1年以上前)

Athron64 X2 3800+(新規)、DDR PC2700 CL2.5(流用)の構成でL565のDVI出力が使えません。
その他の接続機器はIDE HDDと光学ドライブとFDDのみです。

BIOSを0506に上げ、最新のnVIDIAドライバーを入れましたがダメ。
画面フリーズも発生しました。

そこで旧環境にCPUとマザーを換えてドライバーを入れた暫定環境がいけないと思い、クリーンインストールしました。
すると、WinXP導入途中でも何回かフリーズしました。
BIOSの設定は初期値のAUTOのままです。

いまのところ、メモリの相性なのかなと思うのですが、皆さんはどんなメモリを使用していて、BIOSの設定はどうしているのでしょうか?

#DVI出力と安定性の問題になってしまった...

書込番号:4654022

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2005/12/13 23:40(1年以上前)

このマザーのビデオはVGA、DVI両方に信号を常時出力している
ようです。なので、切替の類のスイッチはないです。
やはりアナログよりデジタルのほうが表示がきれいですね。
BIOSではバッファメモリサイズがいじるところでしょうか。
メモリはサムスンのDDR400で問題なし。
4枚差しも試しましたが、数%スループットが落ちたので
2枚に戻しました。

書込番号:4654367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/14 10:29(1年以上前)

私はDELLのモニタとDVI接続していますが、正常に表示されます。
ナナオ以外のモニタとDVI接続した場合の状況はどうでしょうか。

ナナオの製品とのDVI接続はよくトラブルをおこすようです。

書込番号:4655155

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa.hさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/14 10:49(1年以上前)

いつの間にかスレ伸びていて驚いています。

このマザー自体は手放したので手元にないのですが
古いデジタル液晶(Gateway FPD1500:DEP20へ変換)
を使った場合もBIOS画面は出ませんでした。

RGBにL565、DVIにFPD1500を接続しデュアルモニタ
環境(FPD1500がセカンダリ)ではWindowsのロゴ辺り
から画面表示が出ていました。
この後、FPD1500をプライマリにして再起動したら
やはりWindowsロゴ辺りから表示されました。

このことから電源オン時のモニタ接続(DVIorRGB)
を確認する所に問題があるものと判断していました。
モニタが悪いのかマザー側が悪いのか?

書込番号:4655198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/16 07:11(1年以上前)

CorsairのメモリDDR400×2に替えたら、フリーズしなくなりました。
前のはバルクのwinboadというチップでした。

DVIは相変わらず表示が出ません。
ということは、個体差も含めて相性があるのかもしれません。
他のDVIモニタを接続して検証できればいいのですが...
次のBIOSアップまで様子見るしかないかも。

書込番号:4659860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/16 22:30(1年以上前)

私もDVI出力が出ませんでした。
私の場合はBIOS画面は出るのですが、windowsが立ち上がると出なくなります。LCDはsamsungの912T and NECの古い15インチです。
3回交換してもらいましたがだめでした。
@1枚目=初ロット
自宅ではBIOSは出るが、windowsが立ち上がると画面出ず、
販売店のサポートに持ち込んだところ、起動セズ

A2枚目=約2週間後に入荷した2ndロット?
自宅では症状は同じ、
販売店のサポートではDVIのBIOS画面出ず、
アナログ出力は問題なし
使用モニターは、IOデータ,iiyama、の17インチ?

B3枚目=約1ヶ月後・・現在のロット?
販売店のサポートでは、samsung15インチ.iiyamaの17インチ?モニターでは、DVIのBIOS画面出ず、
販売店オリジナルLCDで、BIOS画面は出たが、windows 画面は未確認。アナログ出力は問題なし。

以上のように4/5台のLCDモニターでDVI出力が出ないのに、メーカーでは、この症状を確認していないとのこと。
なんとも不思議
皆さんは出てますか?

書込番号:4661520

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2005/12/18 00:27(1年以上前)

DVIは165Mbpsという高速転送だということで、つながらない
トラブルが結構あるらしいです。
当方は販売店が激安価格で年末商戦の目玉にしていたLGのものでした。
すんなりつながりました。

書込番号:4664617

ナイスクチコミ!0


刑事長さん
クチコミ投稿数:12件

2006/01/29 12:52(1年以上前)

はじめまして。
僕も昨日このマザーボードを買ったのですが
DVI出力はでていきません。windowsの起動画面までは
でてくるのですが・・・ デバイスマネージャでディスプレイ
のドライバを組み込まないと(16色で 640*480)起動
することはできるのですが・・・ ディスプレイは
EIZO L465 です。ディスプレイのアナログ接続は別の
PCにつなごうと思ったのですが、残念です。

書込番号:4776239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

クチコミ投稿数:3件

このボードの購入を考えています。

購入予定の構成
CPU Athlon64 3200+
HDD HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)
ドライブ LG電子GSA-4167B
メモリ DDR400メジャーチップ512MBX2
電源 鎌力弐450W
モニタ MITSUBISHI RDT1711V ※流用

今回は買いませんが、WinFast A6600GT TDH 128MBを買う予定です。
使用目的は、動画鑑賞(できればなるべく綺麗に映したい)、
3Dゲームも少々やりたいです、こちらはパフォーマンスを求めません。

そこで質問ですが、このボードのGeForce 6150
と玄人志向のGFX5200-LA128C AGP 128MB( DVI有、現在使っているものです)
ではゲームをする場合どちらが快適でしょうか?
もしGFX5200のほうが快適であれば、マザーボードを
ASRockの939Dual-SATA2 にして流用したいです。(AGPも使えるようです)
WinFast A6600GT を最初から買えばよいのですが、お金が・・・
LSIは視野に入れていません。

書込番号:4626021

ナイスクチコミ!0


返信する
AKOIさん
クチコミ投稿数:57件

2005/12/03 09:12(1年以上前)

残念ながら、このMBにはAGP(A6600GT)は使えません。
PCIExpですよ。

書込番号:4626102

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/03 09:20(1年以上前)

ビデオチップだけの比較でいえば、5200より6150の方が性能的には上といえると思います。
6150はGeforce6200TC相当の性能らしいです。
http://nueda.main.jp/blog/archives/001767.html

書込番号:4626118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/03 20:02(1年以上前)

AKOIさん、ご指摘ありがとうございます。
A6600GTはAGPでしたね。PX6600GT TDH (PCIExp 128MB) に訂正します。

is430さん、ありがとうございます、大変参考になりました。
Geforce 6150はPureVideo対応とあり、DVD鑑賞などに効果がありそうですね。
ASRockの939Dual-SATA2と、このボードの価格差3〜4千円を考えても
十分魅力がありますね。

書込番号:4627469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/04 02:42(1年以上前)

PureVideo対応はnVidiaサイトでPureVideoデコーダーを購入しなければ機能しません あしからず
Radeon X1000シリーズはノーマルで動画画質向上機能が付いてますX1300PROあたりが良いのではないかと・・・

書込番号:4628542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリーについて

2005/11/30 20:25(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。

このボードは、ビデオチップがオンボードになっているわけですが、ビデオメモリーの容量がいくつなのかわかりません。
もしかして、メインメモリーから割り当てられるのでしょうか?

書込番号:4619806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/30 21:22(1年以上前)

その通り。biosで量は設定できます。メニューからたどって調べましょう。マイコンピュータプロパティをみれば分かるはずだが・・・。

書込番号:4619976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解像度について

2005/11/27 00:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

スレ主 sin30さん
クチコミ投稿数:5件

このマザーは画面の解像度1680×1050に対応しているのでしょうか?対応解像度まで記載がないものですから使用者の方にお聞きします。

書込番号:4609730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/11/28 01:15(1年以上前)

対応しています。
EIZO FlexScanS2110Wで
しようしています。

書込番号:4612794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンバイからの復帰について

2005/11/26 15:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

皆さんはじめまして
小型の筐体でAVサーバーになるPCを作ろうと思いこのマザーを購入したものです
このマザーボードに変えて3日目です、
初めてのnVIDIAチップセット
AMD CPU
ということもありよく理解できていないこともありますが
このマザーでXPのスタンバイから復帰するとき、普通に復帰できますか?
私がワイアレスキーボード&マウスのせいかもしれませんがどのキーを押しても復帰できませんでした。
また、録画予約をセットしておいてスタンバイからタイマーで復帰させると、BIOS画面からの復帰??になりログイン画面でとまっていました。
前に使用していたセットでは普通にスタンバイから復帰して予約録画もできていたのですが、今はスタンバイからの復帰ができずに困っています。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
また、nVIDIA Firewallについてもよくわからないことがあります。
LANTANKをNASとして利用していますがFirewallがONになっているとうまくNASにアクセスすることができません。アイオーのリンクプレーヤーからもPCのリンクサーバーにアクセスできなくなりました。
一応ググってはみたのですが、これはという情報を見つけることができませんでした。
同じような環境で解決されている方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:4608246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2005/11/28 15:31(1年以上前)

「Cool'n'Quietを有効にしている」
ということはありませんか?
キャプチャ関係は上記機能に対応できていないようです。
そうでなくともACPIはPCの構成によっては、ときどき上手く働かないケースがあります。
nVIDIA Firewallは使ったことが無いので詳しくは語れませんが、ご自宅で使用されているプライベートIPアドレスのネットワークアドレス部を数字でそのまま指定し、ホストアドレス部を*でも1-254でも入力できる方法でフリー(特定ノードを対象にしない)にして「全て許可」にしたらいけるんじゃないかと思います。

書込番号:4613777

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2005/11/28 16:06(1年以上前)

キーボードがねUSBかPS2かが書かれていませんが。該当するデバイスからの復帰をBIOSで設定しています?。

nVIDIA Firewallは、地雷です。入れないのが吉。

書込番号:4613842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭在庫無いようでした。

2005/11/26 11:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

スレ主 g4_1551さん
クチコミ投稿数:30件

昨日、『BEST DO!』へ行きましたが、無いようでした。(店員に聞いた訳ではないですが。。。)

書込番号:4607835

ナイスクチコミ!0


返信する
AKOIさん
クチコミ投稿数:57件

2005/11/26 16:34(1年以上前)

私は11/19にGetしました。(東京と大阪の違いはあるでしょうが。。。)
前日までは何処に聞いても在庫無し状態で、ダメもとで朝一でツクモeXへ行ったら山ほど有ったので驚き。で、即買いしちゃいました。
価格は\12k。Faithには2個あったが客は見向きもしていなかった。
次の日もツクモWebでは有でした。
2週毎の入荷か???

昨日はドスパラに有ったよ。

書込番号:4608384

ナイスクチコミ!0


スレ主 g4_1551さん
クチコミ投稿数:30件

2005/11/26 18:25(1年以上前)

 AKOIさん、情報ありがとうございます。GET できてよかったですね。。。

書込番号:4608642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A8N-VM CSM」のクチコミ掲示板に
A8N-VM CSMを新規書き込みA8N-VM CSMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A8N-VM CSM
ASUS

A8N-VM CSM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月17日

A8N-VM CSMをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング