M2N-SLI Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/nForce 570 SLI MCP M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2N-SLI Deluxeの価格比較
  • M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様
  • M2N-SLI Deluxeのレビュー
  • M2N-SLI Deluxeのクチコミ
  • M2N-SLI Deluxeの画像・動画
  • M2N-SLI Deluxeのピックアップリスト
  • M2N-SLI Deluxeのオークション

M2N-SLI DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2N-SLI Deluxeの価格比較
  • M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様
  • M2N-SLI Deluxeのレビュー
  • M2N-SLI Deluxeのクチコミ
  • M2N-SLI Deluxeの画像・動画
  • M2N-SLI Deluxeのピックアップリスト
  • M2N-SLI Deluxeのオークション

M2N-SLI Deluxe のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2N-SLI Deluxe」のクチコミ掲示板に
M2N-SLI Deluxeを新規書き込みM2N-SLI Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe

クチコミ投稿数:530件

あまりに唐突な質問なのですがお許しください。
現在M2N-SLIDeiuxeにAthlon64 x2 Daal5200+を載せているのですが
AdobePremiereCS5を購入したところPhenomII以上でないとの動かないとの事。
M2N-SLIDeiuxeにはPhenomIIが積めるようですのでCPUを載せ換えようと思いますが、
自作したのは数年前、どれが効率的なCPUなのかが皆目判断出来ません。

今、性能の割には安くなってるPhenom II系のCPUがあれば教えて頂けないでしょうか。
ただM2N-SLIDeiuxeにはAMD 6-core CPUは載せられないようです。よろしくお願いします。

書込番号:12220093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/11/15 15:03(1年以上前)

メーカーHPのCPUサポートリストを確認しましょう

http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=szSFtrap7crpBaQE&content=specifications

PhenomUX4 955 (95W)までのせれるようです

書込番号:12220104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2010/11/15 16:10(1年以上前)

古いパーツに縛られるのが、一番C/Pが悪い。

書込番号:12220315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/15 17:03(1年以上前)

一番高いの載せたら?こなれた市場価格って概ね性能順ですよ。

コストパフォーマンスについては、あなたの価値観で考えて下さい。ヒントとしては同一世代の同一シリーズではクロック差と価格差を天秤にかけてみたらいい。

書込番号:12220477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2010/11/15 17:14(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました。
インステッドさんに教えていただいたPhenomUX4 955がいいかなと思います。

コストパフォーマンスが良いと言う意味は、性能差があまり無いにみもかかわらず
価格の落ち込が凄いCPUってあるのでは?という意味で質問させていただきました。
言葉が足らず申し訳ありませんでした。

でも現在売っているの物はAM3がほとんどでAM2はないようですね。
あるものを探してみたいと思います。

書込番号:12220521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/11/15 20:22(1年以上前)

なんか、勘違いされてませんか?
955ってAM3しかないですよ

マザーがAM2+のはずなので、AM3のCPUも一部搭載可能なんですが…

書込番号:12221339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2010/11/15 20:30(1年以上前)

インステッドさん

アドバイスありがとうございます。
PhenomUX4 955はAM2スロットのものも昨年までは市販されていたようです。

今は>AM3のCPUも一部搭載可能
そうだったんですか、AM3スロットのものは使えないと思ったいました。
AM2スロットでもAM3スロットのCPUが一部搭載可能であれば選択肢が増えうれしいです。
その事を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:12221377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/11/15 22:32(1年以上前)

AM2+のPhenomUって940と920しかないはずですが…
しかも、その2種は、TDPが125Wなので、このマザーに対応してません
AM3 945 955もTDP125Wの物がありますので、購入時注意してくださいね

書込番号:12222154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2010/11/15 22:56(1年以上前)

インステッドさん

アドバイスありがとうございます。
インステッドさんの最初の書き込みには
>PhenomUX4 955 (95W)までのせれるようです
と書いてありましたし、紹介いただいた、
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=szSFtrap7crpBaQE&content=specifications
にもPhenomUX4 955 (95W)が載せられる旨書いてあると言うのは、
載せられると言うことではないのですか?
理解が悪くて申し訳ありません。


書込番号:12222331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2010/11/15 23:12(1年以上前)

インステッドさん

AM2ソケット対応のMBでもAM3のCPUが乗ると言うことだったのですね。
了解しました。今調べて理解しました。
ありがとうございました。

書込番号:12222449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2010/11/16 13:06(1年以上前)

皆様のご助言で、私の環境ではPhenomUX4 955が最もコストパフォーマンスが良いと判断しました。ありがとうございました。

Windows7pro64のOSとPhenomUX4 955を送料込で27400円で購入しました。

4年近く使ったパソコンが27400円で、最高とは言えませんが今の高性能PCにリフォームできるなんて夢のようです。
M/Bから換えるとなると色々なパーツの交換が必要になりますので。あと4年は使えるかな・・・。

さすがAMD、さすがASUS、さすがM2N-SLI Deluxe、感謝です。

書込番号:12224728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/16 16:16(1年以上前)

>あと4年は使えるかな・・・

その前にマザーか電源かグラボが逝かれるんじゃね?

まぁ、長くても2〜3年しか同じCPUを使わない俺には考えられん話だが、一定の時期を越えたら丸ごと買い換えたほうがコストパフォーマンスはいいよ。

書込番号:12225245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2010/11/16 16:37(1年以上前)

鳥坂先輩さん

4年近く使ってますから、M/Bも電源もHDDも、もうすぐ寿命かもしれませんね。壊れた時にM/Bや電源を換え、数年してCPUを取替える、というサイクルも悪くないと思います。その時の最速は望めませんでしょうけどパーツも安くなっているでしょうから経済的に楽しめるかなと思います。まさに自作の醍醐味ですね。

書込番号:12225298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/01 20:41(1年以上前)

今更ですが、ずっとAthlon x2 5200+で使っていたサブPCのCPUをPhenom II x4 945に乗せ換えてみました。
ヤフオクで3,700円でした。
955も動作するのかもしれませんが、メーカーが正式にサポートしているのは945までしたので。
ベースクロック220MHz(3.3GHz)にOCして常用しています。この程度のOCならBE版ではなくてもそれほど不便はありませんね。
DenebコアのPhenomは素性の良いCPUですし、現在でもWEB閲覧などがメインのサブPCとしてなら十分な性能だと思います。
当方、NOXでスマホゲームをプレイしているのですが、換装前は重すぎて全くプレイに耐えなかったものが、換装後はサクサク動くようになりました。マイクラも見違えるように軽くなりました。
4千円弱のCPUへの換装だけでこれだけの性能アップが実現できるのはお得ですね。

余談ですが、このM/B、Windows7から10にアップグレードした際に、nForceの最新ドライバを入れてもオンボードネットワークを認識しなくなってしまいましたが、今回BIOSを1701から5001に書き換えた後、正常に認識するようになりました。

書込番号:21476704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PhenomUX4 955のバイオス

2010/11/16 09:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe

クチコミ投稿数:530件

メーカーHPでCPUリストをしますと最新とBATA版が表示されています

http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=szSFtrap7crpBaQE&content=specifications

1804で良いのでしょうか?よろしくお願いします。
もしよろしければインストール時の注意点などあればお知らせ願えれば幸いです。

書込番号:12223968

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2010/11/16 09:32(1年以上前)

リストを見るに、β5001でないとだめ…と言うことでしょうけど。
LAN option ROMとは、Boot ROMのことかな?。LAN経由で起動することがないのなら、気にする必要はないかと。

注意点…。
955は、5001でないと起動しないかも。その場合は、すでに対応しているCPUを持ってきて、それで先にBIOS更新をしておく必要があります。

書込番号:12223997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/16 09:33(1年以上前)

お早うございます

ベータ版はあくまで、正式版をリリースする前にユーザーに試用してもらうためのサンプルのソ
フトウェアとして位置づけられます。よって、そのバージョンでどうしても使いたい機能(その
BIOSのDescriptionを参照)が追加されていない限り使用しない方が良いでしょう。ベータ版で
トラブルが起きても基本的にメーカーは、正式版で修正しますというだけで対応してくれませ
ん。よって、一般ユーザーが使える最新BIOSは1701になります。

書込番号:12223999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/16 09:46(1年以上前)

失礼しました。955だからBIOS対応は5001からですね。この場合は、1701で動かなければ5001ま
たは1804に更新するしかないですね。

書込番号:12224036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2010/11/16 17:05(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
サポートページの最後に最新Ver1804と表示してあるのでそれを入れてみようと思います。

書込番号:12225378

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2010/11/16 22:03(1年以上前)

取り敢えず1804は旧来のものの更新で、5001とは別物であると考えられます。

去年これではありませんが、上位のM2N32 Deluxeで試したときは(一応Phenom II対応BIOS、但しAM2+専用) 、Windows Vista x64が起動しませんでした。
OSのブート途中で再起動を繰り返していました。
但しメインPC用に買ったCPUを取り付ける前に、実験で入れ換えてみただけなので、OSの再セットアップ等は試していません。

BIOSの系列は近いものなので、参考までに書いておきます。

書込番号:12226997

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2010/11/16 22:57(1年以上前)

ASUSの古いマザーボードでのベーター版は、正式サポートをする気はないが新機能や修正を入れたのを出したというものもあります。
ベーター版を公開する程度のテストはしてあるが、正式版として公開する為のテストやそのBIOSのサポートをするつもりはないということでしょう。

書込番号:12227448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M2N-SLI Deluxe」のクチコミ掲示板に
M2N-SLI Deluxeを新規書き込みM2N-SLI Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2N-SLI Deluxe
ASUS

M2N-SLI Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2N-SLI Deluxeをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング